• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

オートモビルカウンシルへ行ってきました。

オートモビルカウンシルへ行ってきました。去年の8月に行った「オートモビルカウンシル」。
今年は4月開催となりまして、今日行ってきました。





GRスープラの実車も見ましたよ。




ホンダはMM思想の最たるものとして初代シティ・N-VANの展示でした。



このカーグラフィックのこの号のシティ特集で今でも好きな1台なんです。



初代レガシィもセダンRSが最初の愛車だったし、このワゴン(後期)も家のクルマとして思い出たっぷりです。
スバルの方(説明員さん)とこの車を前にお話ししました。




このセリカLB、緑のボディカラーと茶色のビニールレザーのシートや内装が懐かしいです。
祖父が同じ緑のボディカラー・茶系の内装なホンダライフ360に乗っていたし、「太陽にほえろ!」のスプリンターLBも同じ色の内外装でした。



マツダのユーノスロードスター開発の時の試作テスト車です。



クラミニも乗っていたので、このように新車以上なレストアも素晴らしいです。



マークⅡも懐かしいですが、ちょっと思い出話でも書いてみたいので後日に。



今日の買い物貰い物です。

フォトアルバム

Posted at 2019/04/06 16:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年02月24日 イイね!

ノスタルジック2daysに行ってきました。

ノスタルジック2daysに行ってきました。今日はパシフィコ横浜まで「ノスタルジック2days」に行ってきました。

実は毎年、このイベントは皆勤してます。
5年前のN-ONEの納車の日も行ったし・・・。







ただ、去年はスバルやボルボがメーカー系では来てましたが、今年はマツダだけでした・・・。




ちょうど撤収しようかと思ったら、この方々のステージでした。



バク転してましたよ(笑)。

で、帰りは通り道だったので、日産ギャラリーに寄ってきました。





今日の私的なベストカー。




また来年も(元号変わっても)2月の同時期に開催するそうです。

フォトアルバム

関連情報URL : http://nos2days.com/pc/
Posted at 2019/02/24 16:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年12月30日 イイね!

2018年を振り返る・下半期編。

2018年を振り返る・下半期編。昨日は1月から6月までお送りしました。

【7月】






お台場トヨタメガウェブへ。(今年はこれのみ・・・)





半年点検で代車でジムニー見に行って、ちょうどN-VANも発売したので。





居間のエアコンが壊れ、隣の部屋のもそう遠くない時期に・・・なので一気に2台代替。





ウェルカムプラザ青山へ(3回目。今年はこれで終わり)

【8月】






「オートモビル・カウンシル」(幕張メッセ)へ。





毎年恒例熱海花火大会への旅。

【9月】



近所のスーパーのJTBに数度(画像は隣のメガネ店にて)。



スマホを玄関前の路面に落とし、画面にヒビ入って保証で交換。

【10月】






「みんカラOPM」へ。
所属クラブ「N黒耳会」でクラブ枠取れたので初めてのOPMでした。

数年ぶりにお会いしたみんカラお友達も数人いました。

【11月】









私的に今年最大のイベントといってもいいでしょう。

タイ国へ4泊5日の家族旅行に行ってきました。


【12月】






4月に続き、「ワンダーランドマーケット」、帰り中華街。


以上、下半期を振り返りました。

やっぱりタイ、次にみんカラOPMが印象深いです。

さて、来年2019年は・・・。

1月、N-ONE「車検」(2回目)がやってきます。

2月はまた「ノスタルジック2days」に行こうかなと思ってます。
4月も「オートモビル・カウンシル」に行こうかなと。

ほか、来年も黒耳会の「寒おふ」やまた「OPM」などのオフに行けたら参加したいと思います。

明日は、毎年恒例、大みそかのご挨拶をします。















Posted at 2018/12/30 15:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年12月29日 イイね!

2018年を振り返る・上半期編。

2018年を振り返る・上半期編。早いもので今年も残り2日半もなくなってきました。

年末恒例、この1年の振り返りをします。
今年は上半期、下半期と振り返りたいと思います。

まず上半期(1月~6月)です。


【1月】



「RS」を見に行きました。



2020年東京五輪の白ナンバーに変更。



関東地方大雪!休みで良かった。



「ニューイヤーミーティング」(今度の2019年1月をもって、終了とのこと・・・仕事が入り行けません)。

【2月】




「ノスタルジック2days」へ。




ホンダウェルカムプラザ青山へ。(今年一回目)




横浜産業貿易センター&中華街(一回目、パスポート申請)

【3月】





湘南T-SITEのモーニングクルーズ(多分この一度だけ、開催もされなくなりました・・・)。




横浜産業貿易センター&中華街(二回目パスポート受け取り)。




櫻と。

【4月】






初めて行ったワンダーランドマーケットと横浜産業貿易センター&中華街(三度目)。

【5月】





「鈴おふ」へ。
終始雨模様でしたが、サーキットランもしました。



鈴おふ帰りに御殿場の「さわやか」へ。(初ゲンコツハンバーグ)




ホンダウェルカムプラザ青山(二度目)。




パシフィコ横浜へ「くるまのテクノロジー展」。

【6月】




タイヤ交換(ヨコハマエコス→ピレリP1ヴェルデ)




「寒おふ」へ。



寒おふのじゃんけん大会(今年のオフで一番幸運でした!)にて入手のLEDテールに換装。


駆け足でしたが、上半期はこんなでした。

「鈴おふ」「寒おふ」と大規模なNシリーズなオフに参加。
また、プラモ熱が再燃したおかげで古いおもちゃの蚤の市「ワンダーランドマーケット」に行きました。

もちろん、NYM、ノスタルジック2daysも行きました。

さて、下半期ですが、今年自分的に最大なイベントがありました。
上半期に取得したパスポートが必要なものでした。

それは明日に。












Posted at 2018/12/29 16:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年08月04日 イイね!

オートモビル・カウンシルへ行ってきました。

オートモビル・カウンシルへ行ってきました。今日は千葉まで行ってきました。

「オートモビル・カウンシル」にです。
このイベントは2016年から始まり、日本の旧車文化をもっともっと高めようといった趣旨の催しです。

「ノスタルジック2days」「お台場旧車天国」に次ぐ、3つ目の大規模な旧車イベントではないでしょうか。

これまでの2回は仕事などで行けなかったので、ようやく3回目の今回行ってきました。
幕張メッセに行くのも実に10年近くぶり(電車では)、前回はみん友さんの車で東京モーターショー(2009年の)に行って以来かな?





トヨタに何で日産車が展示なのかのは、トヨタ博物館とのコラボだったからなんです。



ちょうど自分の車歴の初めがこのスバルな2台の全盛期だったので感慨深いです。



このファミリアはよく売れましたね。ランティスは懐かしい。



ホンダはレジェンドを。
最初N-VAN発売なのでN360やライフステップバンかなと思ってましたが。






80年代後半~90年代初めのこの辺のクルマが今回気になりましたね。



あとは今話題の某スポーツ界の会長さんの愛車に似合いそうなものとか。(笑)



約3時間楽しんできました。




来年も開催(4月)だそうで、また行こうかなと思ってます。

フォトアルバム
Posted at 2018/08/04 16:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation