• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2019年09月19日 イイね!

12代目のカローラ。

12代目のカローラ。話題の新型カローラをちょいと見てきました。

今回、初の3ナンバーになりました。
顔は賛否両論ですが、なかなか良さそうなデザインですね。(セダンを見た限りは)
海外のカローラ・アルティスっぽいですよね。



(去年秋、タイで見たタクシー)


1.8LのガソリンとHV、1.2Lのターボが今度のカローラの構成です。
まぁ、そのうち1.5Lもマイナーチェンジで出そうな気が。



いずれ、プレミオ&アリオンもこれに取って代わりそうですよね。(来年から全チャンネルで全車販売なので)

今月末にお台場に行って詳しく見てくる予定ですので、またその時に。
関連情報URL : https://toyota.jp/corolla/
Posted at 2019/09/19 16:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2019年09月03日 イイね!

続・今年いっぱいで。

続・今年いっぱいで。日産キューブが今年12月いっぱいで生産終了になるようです。

約2年前に生産終了の噂が流れたときに話題にしましたが、約2年経って今度こそ本当に終わるようです。

現行型は2008年登場で、もう11年も製造されてますし・・・。
さすがに安全装置の類も無いようでは時間の問題ですよね。



キューブで良かったのは2代目でした。
実はクラミニの後釜の候補でもありました。(JB5ライフになりましたが)

後継車もないみたいですし(次期ノートと統合?)、他の日産車もジュークは次期モデルは日本では売らず、現行を売り続けるみたいですし、シルフィとかティアナも次期型が怪しいみたいですし・・・。

日産、どうなっていくのでしょうか・・・。
Posted at 2019/09/03 15:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2019年07月16日 イイね!

400R。

400R。日産スカイラインがマイナーチェンジを受けました。

なんだか顔つきがGT-Rっぽくなりましたね。



何となく広島県のあのメーカーっぽさも無きにしもあらずですよね(苦笑)。

車種編成というか搭載エンジンもメルセデスの2Lターボは無くなり、V6の3Lターボがそれに代わりました。
3.5LのハイブリッドV6は継続ですね。

で、その3Lターボの最上級グレードで、405PSな辛口な「400R」が新設定です。



GT-Rのスピリットを汲むグレードなので400Rになったのでしょうが、スカイラインの400Rといえば、90年代のR33GT-Rのこれを思い出しますね。



トヨタ・クラウンと並び、日本車でも老舗で歴史もあるスカイラインですので、
ここはハコスカ・ケンメリ時代の「GT-X」(R34にもありましたが)、あるいはR31~33までの「GTS-t」を継いで欲しかったですね。

Posted at 2019/07/16 15:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2019年05月24日 イイね!

Mazda3。

Mazda3。今日、買い物の帰りにちょうど信号待ちでマツダDの前だったので、窓越しに撮影です。

アクセラ改め「MAZDA3」がきょうから発売となりました。

世界戦略で、今後はマツダ車は数字になりそうですね。
アテンザ、デミオは。

実車をじっくり見るのは近日中として、やっぱりデザインが良いですね。
今の日本のメーカーで造形美が優れているのはマツダだと思います。

新世代のガソリンエンジン「SKYACTIV X」は秋になるようですが。
なんかディーゼル車なみの燃費やトルクを実現しているとか・・・。

いずれにしても、興味深い1台ですよね。
関連情報URL : https://www.mazda.co.jp/
Posted at 2019/05/24 15:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2019年02月08日 イイね!

7代目。

7代目。スバル・レガシィ(B4)の新型がシカゴ・オートショーで発表されました。

現行型からあまり見た目は変わらない気がしますけど・・・。
初代~4代目までの6ライトを復活させれば良かったのにと思います。

でも、内装はかなり変わりましたね。



これはアメリカ仕様ですが、日本仕様は真ん中のディスプレイはどうなるのかなぁ?
まだカーナビ装着する人も多いでしょうから。

エンジンは2.4Lの直噴ターボ、2.5LのNA(アメリカ仕様は)です。

日本仕様はたぶんフォレスターやXVでおなじみの2.0L+e-BOXERが設定されそうですね。

カムリやシビックやアコード、アテンザと同じようなことを思いますが、初代~3代目のレガシィをよく知る身としてはだいぶ大きくなりました。

まぁ、インプレッサG4やWRX-S4がかつてのレガシィセダンのポジションであることですよね。
Posted at 2019/02/08 16:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation