• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2024年09月19日 イイね!

こんな形で。

こんな形で。遂にN-BOXジョイが姿を現しました。(今日発表明日発売かと思ったら来週の木曜発表金曜発売なんですね)



早速つべでいろんな方(ウナ丼さんやら五味さんやら)がレビューしてますけど、本当、これ去年の夏に出てほしかった・・・。

内装のチェック柄がよさげです。

来週の発売以降検分したいと思います。

で、純正のアクセサリーパーツで気になるものを。




なんと、360のライフオマージュなステッカーが!

これ、まじめに欲しいです。
うちのN-BOXカスタムに貼りたい。
(白地なのでドアミラーかリアクオーター窓辺りかな)

ということで、早く実車を見たいですね~。

Posted at 2024/09/19 14:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | N兄弟 | 日記
2022年09月23日 イイね!

ツボにはまる。

ツボにはまる。N-WGNがMCされました。

主に大幅に変わったのがカスタムですが、通常モデルはターボ廃止・ツートン廃止と
実は整理されていたのです・・・。

で、昨年のN-BOXの年改からNシリーズに追加の特別仕様「STYLE+」ですが、N-WGNにも追加です。

これが私のツボにはまる設定でありまして・・・。



N-BOXは主にダークメッキを多用。



前回書いたN-ONEはタン色の内装など。



そして、今回はN-ONEのプレミアム風味をN-WGNにも・・・って感じです。
この色も悪くないですが。

でも、N-BOXは色は3色しか選べない、N-ONEとN-WGNはターボの設定はないと決め手に欠けるのです。

今後、ハスラー&タフト対抗のSUV風味なものが出れば(第5の)今のN-ONEの次の車として考えますが。
Posted at 2022/09/23 15:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | N兄弟 | 日記
2022年01月31日 イイね!

N-VANe、それとも。

N-VANe、それとも。今朝入ったニュースです。
まだいまのところ讀賣新聞の独占記事っぽいですけど。

ホンダが、2024年をめどに軽自動車の商用電気自動車(EV)を発売する方針を固めたことが分かった。荷室の広いバンタイプなどを想定している。企業に対し、脱炭素化への対応を求める流れが強まっていることから、需要が期待できると判断した。

 商用車は、配送拠点などで充電しやすい。近距離で利用されることを念頭に、搭載する電池の量を抑え、リーズナブルな価格設定にするとみられる。

 ホンダの三部敏宏社長は昨年4月の就任記者会見で、軽自動車のハイブリッド車(HV)やEVを拡充する方針を打ち出していた。価格が安く、需要も見込みやすい商用軽自動車のEV化を進めることで量産体制を確立し、EV全体の価格を下げていく狙いがある。

 軽自動車のEVを巡っては、三菱自動車と日産自動車が今春の発売を予定している。ダイハツ工業やスズキも25年までの発売を目指しており、3年後には国内大手の新車が出そろうことになりそうだ。(読売新聞オンライン)


もうすぐ、日産三菱連合がデイズ&ekベースなEV軽を出すみたいですし、スズキダイハツも開発中でしょうし。

ホンダはおそらくまずはN-VANからEVの軽を出してくるのでしょう。

で、あと5年後、次期のNシリーズの半分ぐらいはEV化になっているのでしょうかね。
で、半分はeHEVに。

純粋なガソリンエンジンはもうあと何年かで新車では乗れなくなってくるようで。

Posted at 2022/01/31 15:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | N兄弟 | 日記
2021年02月27日 イイね!

3台連続で。

3台連続で。一昨日の仕事帰り。

数台前にN-VANが。
それだけではなく、3台連続だったのです。

この前のMCで「STYLECOOL」(ロールーフ)が消滅しちゃいました。
依然、カスタムベースや車中泊のベース車として人気が高いですね。

N-BOXやN-ONEなど他のN兄弟の純正ホイールを履いたりしているものも良く見かけます。

N-BOXにはありますが、N-VANベースな福祉車両(車いす移動車)が欲しいところです。
あとは助手席や後席を乗用タイプにしたものも。
Posted at 2021/02/27 15:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | N兄弟 | 日記
2020年07月12日 イイね!

3年ぐらいぶりに。

3年ぐらいぶりに。パジェロミニの話題ばかりじゃつまらないと思いますので(笑)。
メインカー・N-ONEも。

今日、半年点検でした。
数時間預かってもらい、代車でこれが来ました。



旧型のN-WGNカスタムのNA車でした。
このご時勢、Dの代車も任期が長くなっており、この車も2年と10000km以上走ってました。



結局使わずじまいだったパジェロミニ用レカロシートレールやJB5ライフで使った奴とパジェロミニの前のレーダー探知機やN-ONEのスモークテールレンズカバーなどの不用品を中古カーパーツ店に売りに行ってきました。

結果、予想以上の額(さらにTwitterキャンペーンで)で買い取ってもらいました。
本当はその額で何か買おうと思ってましたが、いいものが無く、撤収でした。





帰り道、昼飯で寄ったお店にて。
ホンダな勝手にプチオフ(笑)。

一旦帰宅して、2時間ぐらいしてDにN-ONEを引き取りに行ってきました。

NAな旧型N-WGNは前職で毎日のように乗り回してました。
今回のドライブ(20kmぐらいしか乗りませんでした)で、ちょっとその頃のことを思い出しました。



点検などから自分のN-ONEに戻ると、いつもながらに思いますが、やっぱりほっとしますね。



早いもので、あと半年で3回目の車検です。
まだまだ乗ります。
Posted at 2020/07/12 16:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | N兄弟 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation