• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

白くないクラウン。

白くないクラウン。トヨタ・クラウンがFMCして、14代目となりました。

スクープ写真で見てましたが、やっぱりこのお顔は・・・。

さらに・・・昨夜の民放ニュースでたまたまこのクラウンのことをやってまして、桃色な1台が映ってました。



数日前、このクラウンの発表プレイベントで元AKB48の前田敦子嬢がトヨタからクラウンをプレゼントというニュース記事を見て、この桃色は前田嬢のクルマかなと思ったら・・・トヨタのHP見ると2013年夏に期間限定で販売するみたいです・・・。

でも、桃色なクラウンって・・・イメージが。

そもそもクラウンって最初、太平洋戦争後から10年、1955年に誕生しました。
最初のユーザーは当時の外務大臣(重光葵氏)だったそうです。



オーナーカーとして「白いクラウン」というキャッチコピーで、それ以後もクラウン=白というイメージで売ってきました。



1967年発売の3代目・MS50系です。

また、私はやっぱりクラウン=TVドラマ「太陽にほえろ!」で4代目MS60~7代目GS121まで、主役の刑事たちが乗る七曲署の覆面パトカーとして印象付けられました。



これは「カービュー」の歴代クラウンの画像集に掲載されていた、MS80中期(TTC-C)のスーパーサルーンのトヨタ広報車でした。

ナンバー「品川56る20-08」に注目。



MS80系のイメージカラーの茶色から白く再塗装され、「太陽にほえろ!」に投入。
近いうち(来年2月ごろ放映)ファミリー劇場の前期スコッチ編から登場します。



白いクラウンの頂点だと思うのが、MS120系ですね。

1999年発売の170系から本格グレードになった「アスリート」。
その次の2003年発売の180系・「ゼロ・クラウン」で昇華されました。



アスリート本格登場後はアスリートはシルバーというイメージがありますね。(CMや広告などで)

さて、14代目になったクラウン、ロイヤルとアスリートの2本立てで、それぞれハイブリッドがあります。
桃色は果たしてどうなんでしょうかね・・・。







MS50「白いクラウン」、110ターボ、ゼロクラウン後期CMです。



Posted at 2012/12/26 19:05:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5 6 78
9 101112 13 14 15
16171819 202122
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation