• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

13代目。

13代目。日産スカイラインがFMCされ、13代目となりました。

「日産が7年ぶり新型スカイライン 13代目は初のHV」


 日産自動車は11日、同社を代表するスポーツセダン「スカイライン」を7年ぶりに全面改良し、2014年2月末に発売すると発表した。13代目となる新型はシリーズ初のハイブリッド車(HV)。国内セダン市場が停滞するなか、先端技術を詰め込むとともにスカイラインとして初めて海外専用の高級車ブランド「インフィニティ」のマークを車体前面に取り付け、輸入高級車と互角に戦えるプレミアムセダンとして売り出す。

 価格は449万~553万円とし、トップグレードで従来モデルより80万円程度高くした。月間販売目標台数は200台。

 排気量3500ccのエンジンと電気モーターを組み合わせた独自のHVシステムは高い加速性能とガソリン1リットル当たり18・4キロの低燃費を両立した。また、「ステア・バイ・ワイヤ」と呼ばれるハンドルの動きを電気信号に置き換えて運転するシステムを乗用車として世界初採用。航空機などに用いられる技術で、路面状態が悪くてもハンドルをとられずスムーズに運転できる(産経新聞)


1957年に初代が出て、「日本グランプリ」などのレースでスカイラインの名前が広まり、以来55年以上、日本を代表するクルマの1台が歴代のスカイラインなんです。

2代目のS54、3代目の「ハコスカ」4代目の「ケンメリ」5代目の「ジャパン」6代目R30「鉄仮面」8代目は「GT-R復活」のBNR32、10代目のR34と記憶に残る名車ですね。

11代目V35から今度の13代目まではプレミアムなセダンとして売り出してます。




やっぱり、スカイラインと言えば、ハコスカ、ケンメリ、ジャパン、R30、R32、R34がいいですね♪

テレビの劇中での活躍やレースの活躍に心躍らせた子供や学生時代を過ごした者として、印象が強いのですから・・・。

今度のスカイラインは・・・まぁ「相棒」のイタミンあたりが乗るのかな(笑)。
古くなっても記憶に残る1台になるといいですがね・・・・。





Posted at 2013/11/11 21:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 5 6789
10 11 121314 15 16
1718 19 202122 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation