• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

今月は皆勤だぁ~。

いよいよ明日から12月ですね。

今月はこのブログ、気が付いたら1日もさぼってませんでした。
しかも月間トータルPVが今日現在で1万を越えてました。

ライフの走行も600kmは乗ってますね。
カレスト座間、Oditさんとのプチオフ、お台場メガウェブなどに
出かけましたね。

あと今月はいろいろと乗りましたね・・・。
モコ、オッティ、オーリス、カローラアクシオ、ルノーカングー
など・・・。

さて12月ですが、今のところ20日すぎに12ヶ月点検に出そうと思ってます。
あと、もう一回お台場のメガウェブに行こうと思ってます。
何か5000万人達成して、1週間は試乗がタダになるらしいので・・・。

試乗といえばあさってにディーラーに行く用事があるので
ストリームでも試乗しようかなぁ。
あとは12ヶ月点検時の代車でゼストを頼もうと思ってます。

さて、これから夜勤です。
Posted at 2006/11/30 14:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2006年11月29日 イイね!

ライフと音楽

ライフと音楽私のライフはメーカーOPのCD/MDデッキ(CD-R、RW、MP3対応・MDLP対応)&
4スピーカーという仕様です。

H17年の後期から4スピーカーは廃止されたので、いまや貴重な仕様ですね。

これまでの車歴の中で一番贅沢な仕様でもあります。
レガシィRS(BC5)は最初の1年はカセットすらないAM/FMラジオだったし!
ヴィヴィオとミニは最初純正のカセットでした。

そういえばライフまでの3台はみんなオーディオのデッキを交換して
いましたね。
レガシィとヴィヴィオはケンウッドのCDデッキ(1DIN)に。
ミニはソニーのMDデッキ(1DIN・中古)でも壊れたのでまたソニーの
MDデッキ(MDLP対応の1DIN)にしました。
ヴィヴィオは末期にスピーカーをアルパインのにしましたね。
これまでの3台とも2スピーカーでしたね。

ライフの純正の4スピーカーはいまのところ何も弄ってませんが
すばらしいです。
これで来年、スピーカーを交換したり、デッドニングなんてしたら
もっと素晴らしくなるのかなぁ・・・。

で、ライフで聴いている音楽ははっきりいってめちゃくちゃですが。
「太陽にほえろ!」「あぶない刑事」「西部警察」のサントラやら
横浜中華街で買ったジャマイカのレゲエのCDやら車掌DJの「モーターマン」
やらサザン、井上陽水、ユーミン、中森明菜、ドリカムやら
綾小路きみまろの漫談(笑)などのCD/MD、もしくはFM横浜やニッポン
放送といったラジオを聴いたりしてます。

皆さんはライフではどんな音楽を聴いているのでしょうか?

Posted at 2006/11/29 22:04:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2006年11月28日 イイね!

わが心に残る劇中車(その3)

わが心に残る劇中車(その3)「その1」「その2」と昔の刑事ドラマの劇中車でした。

今日は海外ドラマ、それも最近(2000年になってから)のもの
です。

先日「最近はまっているドラマは「24」」って書きました。
ご存知「ジャック・バウアー」が24時間の間にテロリストと
戦う、あの「24」です。

アメリカでは来年早々「シーズン6」が始まるようですね。
私はついこないだまでフジTVで集中放送した「シーズン4」まで
しか見てませんが・・・。
けっこうはまりますね。

で、今日の主題・・・画像のクルマです。
「フォード・エクスプローラー」です。
この「24」ではよくジャックが乗って、カーチェイスしたり、
リアのラゲッジに武器を積載したり・・・活躍しましたね。

「24」に限らず、最近のアメリカの映画ではこの手のSUVが
結構活躍してますね。
この夏に見た「M:I3」とか・・・。

あとはこのクルマの活躍したドラマは・・・ご存知韓国ブーム
を引き起こした「冬のソナタ」ですね。

だってあの「ペ・ヨンジュン」が乗って、一時「冬ソナ」を見た
金持ちのマダムがフォードのディーラーに殺到した・・とか。

でも、日本では大きいですね。
先ごろ出たパジェロ並みに大きいですね。
Posted at 2006/11/28 21:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 劇中車 | 日記
2006年11月27日 イイね!

今、欲しいもの・・・。

今、欲しいもの・・・。もうすぐクリスマスですね・・・あと一月もないですね~。
今欲しいものっていろいろありますが。

ライフ関係はナビ、ETC、レーダー探知機(ディスプレイタイプの)ですかね。
FFBも欲しいけど高価だし、今はJB5用はないし・・・。

でも、これらよりも早く欲しいのが、携帯なんですよ。
FOMAの903シリーズが出て、一通り揃いましたが、
私的に「F903i」がいいですね。

これまでずーっとDocomoの「D」ばかり使ってきましたが、
(プリペのD601PS(D206i)からD209i~D251i~今のD901i、
他にデュアルでD251i(上記の奴)~D505i~D251i(先日修理復活)です。)
現在のスライドに飽きてきたのと、先日のD251iの修理でメーカーに
不満を持ったので、別機種にする予定です。

昨日、地元の大型電気店でフェアをやっていて、このF903iとF702i?の
抱き合わせ販売で買おうと思えば買えた値段でした。
でもF903iだけ欲しくて、片方はいらないので手は出しませんでした。

出たばかりなので機種変はまだ高い!
疑問に思うのですが、何で新規よりも機種変のほうが高いんですか?

(知っている方教えて。)

で、なぜ「F903i」がいいのかって・・・。
それはカメラ機能がいいし、(この「みんカラ」の画像はほぼ全て
現在携帯のカメラで撮影してます。本当に役だっています。)
ナビ機能もついているらしいです。

あとは画面が「曲がる」ところが気にいりました。
(昨日モックを見て・・・。)

さぁ、年内に買えるかなぁ・・・。
茄子の支給額しだいですが。
(多分ライフの12ヶ月点検の費用とかになりそう・・・。)



Posted at 2006/11/27 20:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年11月26日 イイね!

こんなん作りますた。

こんなん作りますた。今日は寒い!です。
実は「保険の更新のお知らせ」も届き、今朝ディーラーに
電話して、今日は担当の方がいないので、法定12ヶ月点検の予約
ともども今度の土曜の午後にまとめてすることになりました。
(ついでに何か試乗しようかなぁ・・・。)

で、午前中買い物に行っただけで、画像のこいつらを仕上げました。
後ろにちょこっと映っているスープラは作業中な奴ですが・・・。

実はみんカラでトミカのジャンクの改造車を公開するのも
初めてかもしれませんね。

セルシオと初代アコード(実はこれはレアなんですが・・・)です。
北米チックに仕上げました。
アコードのキャリアは他のクルマから失敬したものです。

実車でできないのでこういう形でミニカーやプラモを弄るのも
楽しいです。

現在クラウンのプラモ(現行ゼロクラ・アスリートとMS120)
も同時進行中です。
年内に出来るかなぁ・・・。



Posted at 2006/11/26 16:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation