
昨日の「発表」の反響は凄かったです。
改めて、今後はライフDIVAターボ乗りとなりますので、よろしくお願いします。
ということで、10日間の休業前に予告していた新型フィットに昨日試乗できたので、ちょっと書いてみましょう。
日曜に止まった状態での検分はしていましたので、それは省き、早速
いつもの試乗コース(住宅地~団地に入り、坂を登り、戻ってくる・
ちなみに何度も書いてますが、スバル、三菱も同じコースです。
ただ、ホンダが一番販売店からの距離がみじかいです。)で乗ってきました。
車種は1.3の「G・Fパッケージ」のシャーベットブルーのクルマです。
まず、Dレンジに入れ、ディーラーを微速で出て、最初の左カーブを
曲がって気がついたことで、CVTがトルコン付きになったので、かなり
スムーズになったということです。
FのAピラーも先代よりは改善されて、かなりマシになりました。
傾きはライフ程度になったか、でもライフのほうが緩やかですね。
乗り心地もライフのようなしなやかな感じになりました。
先代は何か跳ねるような感じがしましたね。(かつて我が家にあった
初期の1.5Tは)これは先代から大きく変化したような印象ですね。
パワステの制御&剛性も変わったようで、先代の不自然な感じから
かなり良いフィールになっていました。
エンジンもi-DSIからi-VTECになり、パワーも増大されたので、
なかなかよかったですね。
(ウチの先代の1.5Tもエンジンはよかったです。)
こう書くと欠点なんてないじゃないかと思いますが、
やっぱり前が見えづらい(まぁ、慣れの問題ですが)のと
ダッシュの映り込みがありますね。
ライフの上級みたいなシェイドがないのは・・・ちょっとですね。
こうして、試乗は終わりました。
実は休業中に行きつけじゃないホンダカーズでフィットの
この「G・Fパッケージ」が今のライフの下取り込みでかなりいい条件で
買えそうで(しかもライフDIVAターボより安い!)、ライフやめて
フィットにしちゃおうと本気で考えてました。(数日)
しかし、家族の意見や今の自分の用途など考えて、今回はライフのDIVAターボ
にしました。
フィットにすればよかった、とは思っていませんし、後悔してません。
フィットにしてたら、下手すれば来年納車ってことになりますしね。(笑)
でも、この新型フィットの出来から次期ライフが見えてくるかもしれないですね。
ライフ乗りの皆さんも機会があれば一回試乗してみてください。
フィットのよさから改めてライフのよさも感じます。
Posted at 2007/10/30 19:49:17 | |
トラックバック(0) |
インプレ | 日記