• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年も皆様お世話になりました。

今年も皆様お世話になりました。2007年もあと5時間ちょっとで終わりです。

らい坊からも「今年もお世話になりました。」とご挨拶が
ありました。

でも、キミとはまだ1ヶ月半しかつきあっていないよ。(笑)
ということで・・・。






今年は何といっても11月にライフCBA-JB5「ライ蔵」からライフDBA-JB7
「らい坊」に代替という大イベント(笑)がありました。

この1年、3月の「町田オフ」から始まり、「箱根オフ」「富士オフ」
「モーターショー」「港北オフ」とみんカラの皆様と実際にお会い
できる機会があり、大変有意義な1年でした。

また、まだお会いしていない方でも、ライフのパーツや不要カタログの
取引などで一部の方とお付き合いできました。

改めて、この1年でお会いした方、または何らかの取引に絡んだ方には
御礼を申しあげます。


そして、この1年、このブログをはじめ、パーツレビューやフォトギャラ、
整備手帳などこのページをご覧いただき、本当、皆様、ありがとうございます。

来年もオフミや何らかの絡みがあると思いますので、その節は
どうぞ、よろしくお願いします。


それでは、皆様にとって、2008年もよい年でありますように・・・。

1年間、どうもありがとうございました。

bassy&らい坊(ライ蔵)
Posted at 2007/12/31 18:52:10 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月30日 イイね!

2007年の○と×

2007年の○と×残すところ2007年も明日でおしまいです・・・。


今日は恒例?の2007年の○と×です。

世相編と自分編とあります。








<世相編>

○・・・・東国原「宮崎をどぎゃんせんとあかん」知事の就任。
     星野ジャパン(北京五輪・野球アジア予選)
     ルイス・ハミルトン、マー君(楽天・田中将大投手)、浦和レッズ。

×・・・・安○晋○、赤城(絆創膏男)、守屋(山田洋行)など政治不信な1年
     (年金問題に始まり年金問題で終わった1年)。
     
     コ○ス○問題(仕事柄、人事じゃないので・・・。)。

     不二家、船場吉兆、白い恋人、ミートホープなどの「食品偽装」。

     東国原(テレビに出まくって公務は大丈夫か?)。
     
     記録的な猛暑。
     
     亀○一家、朝○龍(&無能な高○親方&相○協会)。
     
     ZARD、コリン・マクレーの死。

     何の罪のない人が犠牲になる事件が多発。

     ガソリンの高騰・・・暫定税率継続反対!(がんばれ
     民主党。)
     

     そのガソリンの高騰による便乗値上げの影で
     ぼろ儲けしている投機筋の連中(には是非、天罰が
     下ることを祈ります。)。

     格差社会が広まったこと。

<私自身>

○・・・・人生初の新車購入!(らい坊に出会えたこと)。

     みんカラのお友達の一部の方にオフなどで
     実際に出会えたこと。

     去年以上にみんカラのお友達が増加して、
     毎日こうして、「常連」さんとやりとりができること。

     1年間大きい病気もせず、健康だったこと。(1回も医者に
     行かなかったです。)


×・・・・らい坊との出会いの反面、ライ蔵とお別れしちゃったこと。
     
     1年間のブログの中で知らず知らずの間、他の人の心を
     キズつけちゃったこと。
     それに伴い、何人かの「お友達」と別れたこと。

     約2年前に「みんカラ」始めて、最初に「お友達」に誘って
     くれた方が急逝しちゃったこと。

     某資格が2年連続で試験落ちちゃったこと。
     
     1年間何も進歩しなかったこと。

     ミニカー弄りが停滞しちゃっていること。
    
     仕事が多忙すぎて、さらに仲間が辞め続けちゃったこと。



 

ということで、私の2007年はこんな感じでした。

明日は今年最後のブログです。
皆さんへのご挨拶です、きっと。
     





      
Posted at 2007/12/30 19:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月29日 イイね!

2007年に乗ったクルマ47台&2008年に乗りたいクルマ。

2007年に乗ったクルマ47台&2008年に乗りたいクルマ。今日は朝から墓参り~帰宅後自分の部屋の大掃除~正月の買出しで
もう夜になっちゃいました・・・。






てなわけで、大掃除の話じゃなくて、昨日の続きで
「2007年に乗ったクルマ」の総括です。

1月の「ダイハツ・ミラ」からおとといの「ホンダ・ゼスト」まで
47台という過去最高な試乗台数でした。

マジで自動車評論家なみな数ですね。(笑)

では、47台、改めて書いてみましょう・・・。

ダイハツ・ミラXリミテッド・CVT(1月)
日産・スカイライン350GT・typeS(1月)
日産・キューブ・コンラン(1月)
日産・ノート15M(1月)
トヨタ・MR-S(1月)
トヨタ・カローラフィールダー1.8S(1月)
トヨタ・カムリG・リミテッドED(1月)
トヨタ・ブレイドG(1月)
日産・ピノE(2月)
日産・フェアレディZ(2月)
日産・フーガ350XV(2月)
VWゴルフGT・TSI(2月)
スバル・フォレスター10TH aniversary (2月)
ホンダ・ライフF・ハッピーエディション(セルビアシルバー車)(代車・2月)
スバル・フォレスタークロススポーツ2.0T・SPORT(3月)
スバル・ステラRS(3月)
ホンダ・クロスロード20X(3月)
ホンダ・ライフDIVAターボ(3月)
ミニ・クーパー(6AT)(3月)
ホンダ・ライフDIVA(代車・4月)
日産・スカイラインクーペ350GTプレミアム(4月)
日産・セレナ20S(4月)
日産・マーチ12E(4月)
ホンダ・シビックTypeR(1)(5月)
ホンダ・シビックTypeR(2)(5月)
スバル・インプレッサ20S(6月)
スバル・インプレッサ15S(6月)
トヨタ・センチュリー(コラムシフト車)(6月)
トヨタ・アリオンA15・Gパッケージ(6月)
トヨタ・パッソ1.3レーシー(6月)
ホンダ・ライフF・ハッピーエディション(バニラクレム車)(代車・6月)
スバル・インプレッサ15S(ニッポンレンタカーのキャンペーン)(7月)
トヨタ・ノア2.0si (7月)
トヨタ・プレミオ1.8X EXパッケージ (7月)
トヨタ・オーリス1.5Xパッケージ (7月)
ダイハツ・ムーブRS (9月)
三菱i-L (10月)
スバルR1-S (10月)
ダイハツ・コペンアルティミットエディション (10月)
ホンダ・フィットG Fパッケージ (10月)
ホンダ・ゼストスポーツW(NA・代車)(11月/12月)
トヨタ・マークX zio 3.5G (11月)
トヨタ・カローラルミオン1.8S エアロツアラーTRD仕様 (11月)
トヨタ・ヴィッツ1.3RS (11月)
日産スカイラインクーペ370GT (11月)
日産エクストレイル 25X (11月)
日産デュアリス 20G (11月)

あとは自分のクルマ・・・ホンダ・ライフF(H17年)~11月17日まで
ホンダ・ライフDIVAターボ 11月17日から~
です。

2007年でやっぱり一番印象的だった、というか、買い替えを前提に
後半は乗ったクルマも多いのですが、後期のライフが一番印象的
でしたね。
3月にDIVAターボに乗ったのが一番大きかったですね。
NA車も前期よりは熟成されてましたね。

それの印象が強かったので、11月に代替して、今に至ってます。

ライフ以外ではMR-SやフェアレディZ、コペン、シビックタイプR
といったスポーツカーに乗れたのが今年の収穫でしたね。
とくにシビックタイプRは常に緊張を強いられる、漢のクルマですね。

技術的にはゴルフのTSIが一番印象的でしたね。
環境とパワーの両立、これが今後の世界のクルマのトレンドですね。

フィット、インプレッサといったFMCなクルマにも今年乗れました。
フィットは旧型の欠点であるCVTや視界の悪さなど概ね改良されて、
ホンダの底力を思い知りました。

インプレッサは古くからのスバルテイストが段々希薄になって
きたなぁと思います。


さて、2008年ですが、今年ほどはおそらく乗らないと思います。

今気になっているのでは・・・。
フィットRS、デミオ(今年本当は乗りたかったのですが、チャンスを
逃してしまったので・・・。)、新型フォレスターは近いうちに
このページでお届けできるでしょう。(春ぐらいまでに・・・。)

あとは2月に出る新型クラウン(お台場)ぐらいでしょう。

なんといっても、秋に出る新型=次期ライフは100%乗ります。
ホンダはこのライフ、モビリオ、アコード、オデッセイが
2008年に変わるらしいので・・・。

GT-R・・・カレスト座間で試乗やってたら・・・。

てなわけで、2008年も可能な限り新車情報を発信したいと
思います。

Posted at 2007/12/29 18:41:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2007年12月28日 イイね!

2007年・下半期に乗ったクルマ総括

2007年・下半期に乗ったクルマ総括さて、今年も残すところあと3日を残すこととなりました。

このブログ、大晦日までは2007年を振り返る・・・ということで、
今日は今年の下半期に試乗したクルマを振り返りたいと思います。





上半期は31台!も乗りました。(こちら。)

下半期、昨日までで16台試乗しました。
それでは、その16台を振り返りましょう・・・・。

○スバル・インプレッサ15S(ニッポンレンタカーのキャンペーン)7月
○トヨタ・ノア2.0si 7月
○トヨタ・プレミオ1.8X EXパッケージ 7月
○トヨタ・オーリス1.5Xパッケージ 7月
○ダイハツ・ムーブRS 9月
○三菱i-L 10月
○スバルR1-S 10月
○ダイハツ・コペンアルティミットエディション 10月
○ホンダ・フィットG Fパッケージ 10月
○ホンダ・ゼストスポーツW(NA・代車)11月/12月
○トヨタ・マークX zio 3.5G 11月
○トヨタ・カローラルミオン1.8S エアロツアラーTRD仕様 11月
○トヨタ・ヴィッツ1.3RS 11月
○日産スカイラインクーペ370GT 11月
○日産エクストレイル 25X 11月
○日産デュアリス 20G 11月


この16台で印象深いクルマを挙げると・・・
インプレッサ、コペン、フィット、R1、スカイラインクーペですね。

16台で以外とトヨタが多いのですが、残念ながら心に残るってクルマは
下半期はなかったですね。
上半期のセンチュリーはさすがインパクト強かったですが。

インプレッサは前も書いたけど、旧型までのスバルらしさが薄くなって
きましたね。
インプレッサのイメージで見るのじゃなくて、まったく新しいハッチバック車と解釈すればなかなか出来たクルマです。
ただ、やっぱり今時4ATは古いです。CVTや5ATが欲しいところです。
でも、あとから出た未試乗のSTIやビームス・エディションはなかなかよさげ
ですね。

コペンはやっぱりこれを越えるクルマはないですね。
面白かったですね。

R1も初期のR2やステラよりも熟成されて、なかなか侮れない出来でした。

アイもスタイルはいいのですが・・・。
あと2年もすればR1とアイの電気自動車が市販されるようなので、
期待しましょう。

ムーブは16インチはやり過ぎだと思いました。
ゼストはライフがフランス車のようなまろやかな乗り味に対して、
ドイツ車のような剛性感がある乗り味でしたね。

あとはボディの開放感がもう少しあれば(ワゴンRやステラのように)
文句ないです。

スカイラインクーペはやっぱり「流麗なグランツーリスモ」ですね。
カレスト座間のコースがお台場なみに広かったらもっと楽しめました。

というわけで、もう下半期のbassyのベストカーはわかりましたね。

フィットです。

ある程度旧型を知る人間として、欠点の大半が克服されたのは
おおいに賞賛できます。
ただ、欲をいえば旧型のサイズでデミオなみに軽量化すれば
文句はないですが・・・。

残念なことにデミオは未試乗なので、デミオに乗っていれば
また評価が違ったかもしれないです。

もしかして、らい坊じゃなくて、デミオになっていたかも・・・。

さて、下半期はこんな感じで終わりました。
明日は上半期の31台を組み合わせて、2007年に乗ったクルマの
ベスト&2008年に乗りたいクルマを書いてみます。



Posted at 2007/12/28 20:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2007年12月27日 イイね!

ライ蔵発見!

ライ蔵発見!11月17日に現愛車の「らい坊」ことJB7ライフDIVAターボの下取りで
去っていった、前の愛車・H17年JB5ライフF、通称「ライ蔵」なんですが。





1ヶ月が過ぎ、そろそろ中古市場に出るかなぁとチェックしていたら・・・・
今日、見つけてしまいました。

こちら


間違えなく、ライ蔵そのものです。
右の三角窓のダミーセキュのステッカーと右フェンダー(ちょいと歪みぎみな)
でわかりました。
あと、走行距離と車検時期でビンゴでした。


なんと神奈川を離れ、宮城県にいました。
まぁ、査定がああいう感じだったので販売価格もお安いですよ。

宮城近郊のJB5に乗ってみたい方、いかがでしょうか?

体はキズものでも内臓はしっかりしてますので・・・。




Posted at 2007/12/27 20:36:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | LIFE | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation