• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

早起きは三文の得(山中湖まで早朝ドライブ)。

早起きは三文の得(山中湖まで早朝ドライブ)。

今日は思い立って、朝4時から久しぶりの早朝ドライブしてきました。
先代の「ライ蔵」のころは何度かやってましたが、ここ2年ぐらいはやってませんでした・・・。

行き先はこれまた去年の秋以来の山中湖~道志みちで宮が瀬湖に行くというルートです。




まず、行きに給油していきます。

で・・・スムーズに流れていたせいか。



こんな値になりました。
もっとも、現在は15.2km/Lまで落としましたが・・・w。



ちょうど午前5時に箱根「函嶺洞門」に着きました。
箱根でこの場所は私、大好きな場所です♪



箱根のお山は30分で通過して、御殿場のマックで休憩。



夏の富士山です♪(御殿場市内で・・・)

午前6時、山中湖着。



朝日が綺麗です。

山中湖から道志みちに入り。



「道の駅・どうし」で休憩。
今日はバイクのツーリングが多かったですね。



道志で買ったミネラルウォーターです。
お味はなかなか?でした。



1時間で宮が瀬に着き、その近くの三菱ふそうのバスの死骸と・・・。

それから約1時間、朝8時50分には自宅に帰宅しました。

やっぱり、早朝は渋滞にはまらずにすいすいと行けますね♪

午後は昼寝して、平塚のガレージオフまで不要カタログを大量に売りに行ってきました。
やっぱり渋滞はしてましたね・・・。

フォトギャラリーにまとめました。

早朝山中湖~道志~宮が瀬ドライブ(その1)

(その2)

Posted at 2009/08/16 19:13:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年08月15日 イイね!

上半身完成♪(夏休みの宿題(笑)製作記その2)。

上半身完成♪(夏休みの宿題(笑)製作記その2)。昨日の夜勤から帰宅し、昼寝して、「宿題(笑)」を組み立ててみました♪

首や顔はシールを貼るのですが、ここは「ガンダムマーカー」で筆入れしました。
あと、一部パーツに墨入れもしました。

こうして、上半身は完成しました。

やっぱりクルマのプラモよりは楽ですね~。

このまま腕や足を組んじゃえばもう完成ですが、すぐできちゃうと面白くないので・・・。

お台場の「本物」同様肩の部分にステッカーでも貼ってみようと思ってます。
しかも「2016年東京五輪」ではない、オリジナルなものを・・・。

「VIVA☆LIFE」とか(笑)・・・。



今回の製作に欠かせないもの。

ニッパーと「ガンダムマーカー」です♪

「ガンダムマーカー」はミニカーのレストアやクルマのプラモ製作や果ては実車のタッチアップにも実は役に立ってます♪
Posted at 2009/08/15 17:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2009年08月14日 イイね!

夏休みの宿題(笑)製作記(その1)。

夏休みの宿題(笑)製作記(その1)。先日のオフで頂いた、こちらの方からの頂き物に着手し始めました。

プラモ自体作るのは久しぶりです。

まずは袋から出して、組み立て説明書を精読からはじめました。

これ、接着剤いらないんですね・・・。
あとはかなりのパーツが塗装済みなので、これなら1日で完成しちゃいますね・・・。



・・・って、今日は夜勤なので、明日かあさってか、果ては来週か・・・です。

ガンダムマーカーもあるので、ちょいと墨入れもしちゃいましょうか・・・。
早く作るのも何だから、じっくり作っていくことにしましょう♪

ということで、製作記を何回か分けてお送りしたいと思います。
Posted at 2009/08/14 10:21:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2009年08月13日 イイね!

懐かしの看板(その2)・・・。

懐かしの看板(その2)・・・。おととい、出かけたときに見つけた「ホーロー看板」です。(神奈川県鎌倉市内にて)
ってこの看板は前から知ってましたが・・・。

皆さんのご家庭でご存知のものです。
「ブルドックソース」です。

とんかつ・コロッケには必ずかけますね。(笑)
また、焼きそばなどにも欠かせませんね。


それにしても、何年か前はうちのほうでも「ホーロー看板」は見かけましたが、最近はなかなかお目にかかりませんね・・・。

横須賀線の北鎌倉の路線沿いの古い家にあったけど、壊しちゃったし・・・。

この前伊豆にいったときもあまりなかったし・・・。

いつかは欲しいですね。
オロナミンCの大村昆とか「ハイアース」とか・・・。
Posted at 2009/08/13 22:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしいもの | 日記
2009年08月12日 イイね!

続・今日はこのクルマで。

続・今日はこのクルマで。今日はお墓参りに行ってきました。

らい坊じゃなくて、このクルマで行ってきました。
偶然「33333km」霊園で達成しました。

さて、またまたメーターからクイズです。(笑)
・・・ってわかりますよね。


15kmぐらい運転する機会がありました。

やっぱり、4人乗車で余裕ある走りができますね♪
このクルマのメーカーの古き良き時代の雰囲気もこのクルマは残ってました。

お昼はここで・・・。



ひな野」という野菜中心なバイキングレストランです。




結構おなかいっぱいで苦しかった・・・ww。

帰りは134号に出て、「失楽園」で有名なホテルに寄って、海を見て帰宅しました。



この画像からもどんなクルマか、わかりましたか?(笑)

たまには普通車もいいものですね♪
関連情報URL : http://www.k-hinano.jp/
Posted at 2009/08/12 19:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記

プロフィール

「11111㎞達成。」
何シテル?   09/29 13:58
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation