• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

愛知カタログオフ(別名感染オフ(笑)

愛知カタログオフ(別名感染オフ(笑)現在も某ファミレスにて変態トーク炸裂ちう(笑)。なお、詳しいオフレポは明日帰宅後に…。
Posted at 2010/02/28 21:34:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | モブログ
2010年02月27日 イイね!

ほんだまがじんとミニカーと快挙!。

ほんだまがじんとミニカーと快挙!。昨日、ディーラーに行ったときに待ち時間に「ホンダマガジン」の最新号があったので、1冊もらって読んでました。

今回もCR-Zをはじめ、アクティトラックや柳沢慎吾さんの企業訪問(インサイトを使っている企業へ)やモンパル(シニアカー)など見所たっぷりな内容でした。

帰宅後、もう1冊郵送されてきました。

ということで、1冊は明日(いよいよ)お会いする某氏へのお土産となりました♪

そして、試乗車や展示車がないのに対してのお詫び・・・?ではないけど、何もいわないのに、担当さんから例のCR-ZのLEDミニカーをいただきました♪



おととしのフリードから始まった、ホンダの新型車が出るともらえるLED付きミニカー・・・。
いまでは6台に増えました。

机上の「ホンダカーズ」です。(笑)
インサイト、フリード、オデッセイ、これには設定ないけどフィットはトミカ化されてます。

CR-Zやステップワゴンもそのうち(年内には・・・)設定されそうですね。

そして・・・昨日のこのページ、CR-Z効果(笑)で快挙です♪



去年、現行BRレガシィワゴンが出たその日に試乗記を書いて、なんとその日は3000以上のPVでデイリー26位という記録(笑)を作り、もうそんな記録は最初で最後かなと思ってました・・・。

昨日は約1900PVで、予想外のデイリー「48位」でした♪

夜勤中の合間に足跡は見てましたが、常連諸氏の方やお友達諸氏以外見たことのない方の訪問が多かったから結構高いPVで、200位以内にうまくいけば入っているかなぁと思ってましたが・・・。

予想外に良い順位(しかも50位圏内!)でビックリです。

やっぱりCR-Zは待ち望んでいたクルマだったといえますね。



そして、こんな方も来訪されてました(笑)。

「クルマで行こう」時々見てます・・・。
次はフジトモさんのご来訪を・・・(違)。

前、ワゴンRか何かの試乗記書いたときに川端由美さんがこのページを見てました・・・。
まぁ、岡崎さんからみれば小学校レベルなインプレでしょうが・・・(汗)。

来週はCR-Z、試乗予定なのでまた反響が凄そうな気がします。(爆)





さて、明日は愛知に遠征し、「ばっしぃ。をカムリ&ビスタ菌に感染させるオフ」(違)・・・「トヨタ博物館&某書店(トヨタフェア開催中)カタログオフ」に参加します。

よって、ブログのレスなどは3月1日以降になりますのでご了承くださいませ。

ということで、明日のオフに参加の皆様、どうぞよろしくお願いします♪
朝3時半起床・4時出発で10時トヨタ博物館到着を目指します・・・。
Posted at 2010/02/27 15:53:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダな話題 | 日記
2010年02月26日 イイね!

とりあえずの検分♪ホンダCR-Z。

とりあえずの検分♪ホンダCR-Z。午前中、行き着けのホンダカーズにあさっての愛知遠征に備えて洗車と来月中におそらく25000km越えは確実なので半年点検の予約をしてきました。

半年点検は3月の末になりました。
ダメモトで某代車を頼んだらOKでした♪

で・・・今日の本題のCR-Zなんですが、何とお客さんの納車車輌優先で試乗車及び展示車がうちの拠点には当分入ってこないそうです・・・(爆)。

しょうがないから・・・帰り道の別経営のホンダでCR-Zを検分してきました。




これは「プレイズオレンジ」です。
アメリカンな色ですね♪

色合いはBH系のレガシィのDタイプの「カッパーオレンジ」や昔(1970年代後半)の30~50系カローラやうちの祖父が乗っていたMAXクオーレの「ブロンズ」色に似てます。

余談ですが、このCR-Zは3枠です。
「横浜」ナンバーの3枠の番号もついに「303」になってました・・・。





運転席とメーター周りです。

メーターは来週の金曜でも試乗(行きつけDのほかの拠点か他の販社の家の近場のD)予定なので、そのときに改めて・・・。



ラゲッジは後席畳めば十分すぎますね。
2シーターと割り切れば・・・。



ホンダとしては珍しく・・・シャークフィンアンテナですね。

さて、ざっと検分しましたが、実物を見ていい走りをしてくれそうな予感がします。
試乗が楽しみです。

フォトギャラリー

検分♪ホンダCR-Z

さて、これから夜勤です・・・。







Posted at 2010/02/26 12:18:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年02月25日 イイね!

本田緑車輌第参号。

本田緑車輌第参号。今日は何といってもこれですね♪

はい!「CR-Z」です。

今日は会議だったので帰宅が夜9時半でして、帰宅したら、家のポストに早速「本田技研工業株式会社」のグレーの封筒が・・・。

中身は画像のカタログでした♪

早速ざ~っとカタログをペラペラと・・・。

やっぱり、自分で買うならαの5MTで、白(がイメージカラーになりそうですね♪)でMOPのナビ付きがいいですね。

明日ディーラーに行くので(帰り道、行き着けと別経営の2件のホンダカーズの前を通りましたが、CR-Zの展示車は見かけませんでした・・・)。早ければ検分したいと思います♪
Posted at 2010/02/25 22:16:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダな話題 | 日記
2010年02月24日 イイね!

ダブル。

ダブル。タイトルの「ダブル」はもちろん浅田真央やキムヨナのことではありませぬ(笑)。

昨日、祖父母のお墓参りの帰りに信号待ちで止まって、そのときに一瞬見逃さず・・・。

画像の「トヨタ・ブレビス」ですが、赤丸をごらんになればわかりますが、何とミラーがドアとフェンダーの2箇所・・・つまり「ダブル」ミラーなクルマなんです。

フェンダーかドアかどれか片方ならわかりますが、今時ダブルミラーのクルマなんて珍しいですね♪
年配のベテラン運転者かもしれませんけどね・・・。

とくにこのブレビス・・・フェンダーミラー(メッキ)がよく似合いますね♪
Posted at 2010/02/24 20:48:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 面白クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation