
皆さん、こんにちは。ばし本和彦です。(笑)
今日は「みんカラしん・くるま情報2010」としてこのブログをご覧ください。
・・・・と往年の名番組風に始めましたが、今日は横浜まで「人とくるまのテクノロジー展2010」という、
自動車技術会主催の見本市?に潜入取材(笑)してきました。
入場は無料でしたが、登録しなければならないということで、勝手に会社を設立して(笑)
(超零細企業ですが・・・)見て参りました。
実は電車で桜木町からみなとみらいに行くのは久しぶりであります・・・。
本当、モーターショーの部品館を思い出していただけると・・・。
こんなダミー人形の会社やら・・・。
某2chのネタの宝庫(笑)っぽい名の業界新聞や・・・。
らい坊に先日つけたもののメーカーなどサプライヤーが多数出展してましたね。
トヨタ商用車ファンなら涙もののパネルが・・・(笑)。
新型プレマシーや・・・。
CR-Zも。
CMでおなじみのカセットコンロで動く発電機も・・・。
昨日年改したB型レガシィのアイサイトです。
これが、目ともいえるカメラですね♪
なお、会場では試乗&同乗コーナーがあり、最新のエコカーでみなとみらいを回れます。
で・・・。
運転はできませんでしたが、スバル・ステラプラグインで同乗試乗してきました。
助手席からの印象ですが、やっぱり前に乗ったi-MIEV同様電気モーターはトルクが凄くていいですね。
ただ、静かな分ロードノイズや周りの音が気になりますが・・・。
1時間半の取材?の後、横浜駅まで歩いていきました。
途中日産本社経由で・・・。
Zの40周年記念車です。
やっぱりかっこいいなぁ♪
駅に行く途中、そごうで見かけた広告です。
これ、「ちい散歩」じゃなくて「太陽にほえろ!トシさん展」なら・・・(笑)。
某愛知のマニアさん2名様は行くでしょう・・・きっと。
今日の収穫でした・・・。
後これにレガシィのパンフとかあったので・・・紙袋が重かった・・・。
ということで、たまにはこういう見本市も面白かったですね。
フォトギャラリーにまとめてます。
「
人とくるまのテクノロジー展2010(その1)」
「
(その2)」
「
(その3)」
「
(その4)」
「
(その5)」
「
BRレガシィB型アイサイトとフェアレディZ」
Posted at 2010/05/19 17:36:37 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記