• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

誕生日。

誕生日。今日、4月30日。

はい、またひとつ年を取りました・・・。
最近は白髪が増えてきてます(爆)。



恒例のライフからのメッセージ。
でも、このJB5系しかこんな粋な仕掛けはないんですよね。

と、今日は特別にお出かけするでもなし、母の買いものに付き合い、お昼は・・・。



鎌倉腰越の「鱗亭」というレストランでささやかに・・・。






イタリアンで誕生日を♪

自分自身へのプレゼントはこないだのBC5レガシィのTLVですかね。

その後、帰宅し、「リキ殉職」を見て、この後「マカロニ」から「殿下」殉職見て寝る(「スコッチ」~「山さん」は録画)、まったく普通な○1歳の誕生日であります。

関連情報URL : http://akitayarintei.jp/
Posted at 2013/04/30 15:55:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月29日 イイね!

昭和の日にふさわしい歌。

昭和の日にふさわしい歌。世の中は「ゴールデンウィーク」ですね。
私は今日まで4連勤でしたが・・・。

で、今日も送迎で、社用車でFMを聴きながら走っていると。「昭和の日」なので、DJがこんな曲をかけてくれました。




かつて「ザ・ベストテン」で10何週連続1位で、かつ歌っているご本人が「西部警察」の「リキ」さんで人気絶頂でしたからね・・・。

偶然・・・明日ファミ劇でその「リキ」殉職(とゴリさんとロッキー以外の七曲署の方も・・・)やりますが。

昭和の歌、ひとそれぞれこれって曲があると思います。

ここは車専門な「みんカラ」。
昭和の車な歌はやっぱりこれですよね!




今や自宅が焼失した宍戸錠氏とこの方しか60年代前半の日活映画のスターはいなくなりました。
この方、最近松方弘樹氏とかと「斉藤道三と織田信長」の芝居とディナーショーの新聞広告をよく見ますけど・・・。

昭和は遠くなりにけり・・・ですね。
Posted at 2013/04/29 20:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年04月25日 イイね!

半日だけのデート(笑)。

半日だけのデート(笑)。今日はライフの半年点検で、半日預かりでした。

半日代車を借りたわけですが、だめもとでリクエストしたところ、運よくOKだったので、今日はこのクルマと半日過ごしました。

そのクルマとは・・・。




はい!N-ONEプレミアムツアラーです。
この3月登録のまだ500kmちょっとしか走ってない新車です。

今回はいつも代車を借りるときみたいに遠くへ行かず、日常的なシチュエーションで試してみたかったので、近場メインで乗りました。




湘南国際村へ行き、逗葉新道~横浜横須賀道路1区間試し(ツアラーなので)、あとは通勤で使う道(遠回りルート)で50kmほど乗りました。



高速区間は5km程度でしたが、一般道メインでこんなに良い値(しかもターボで)。
MAXで20.6km/L(車載で)まで行きました。

返却するときは車載18.8km/Lまで下げましたが、それでもライフよりは全然良い値です。



昼に帰宅。
自宅車庫に収めてみました。

将来、ここにN-ONEが収まるのかなぁ・・・(笑)





午後はホムセンに買いもの行く前にラゲッジで寝転んだり(やろうと思えば車中泊可能です。寝袋必要ですが(笑))、後席跳ね上げで自転車(20インチ)を積もうとしましたが(寝かさずに)・・・ちょいと無理でした。

16インチの折り畳みなら出来そうかな・・・。




ホムセン行って、いよいよ返却へ。
その前にキリ番達成。




給油して、ディーラーへ。

燃費ですが、私が乗る前に37kmほど乗っており、私が75km乗った時点で給油。
車載で19.0km/L。

6.63L給油して、実測は16.95km/Lでした。

今回は約85km乗りました。



今回、半日と85kmほど乗りまして、結構N-ONEプレミアムツアラー、良かったです。

気が付いた欠点としては・・・ACC(アクセサリー)のポジションがないので、エンジン切った状態でラジオとか聞けないし、エアコンなども使えない。

ライフもそうですが、シートベルトの高さ調整がない(これはホンダ車にいえます)。

最初の試乗で気になった音ですが、確かにエンジンノイズはありますが、自分のライフに乗り換えたら、ライフもあまり変わらないじゃないかと思いました。

やっぱり、5年半50000km以上でクルマの老化が出てきたんだなぁと思いました。


些細な欠点もありますが、N-ONE、なかなかなクルマです。
Posted at 2013/04/25 19:35:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2013年04月23日 イイね!

1/64で再会(TLV・スバル・レガシィRS黒)。

1/64で再会(TLV・スバル・レガシィRS黒)。TLVこと「トミカ・リミテッド・ヴィンテージ」NEOの今月の新製品で、何と・・・。

初代スバル・レガシィセダンのRSの黒が出て、今日買ってきました。

この黒のRS・・・そうです。





記念すべき、最初の1台だったのですよ。

これに乗っていたころ、ハセガワの1/24でわが愛車のレプリカを制作。
TLVも数年前にBC5のRSの青白が出て、青を買いました。

15年以上前の1/24と1/64のわがレガシィ。



ホイールがRSはガンメタ(GTはシルバーです・・・黒幕さん、ちゃんと取材したのかいな?)で、サンルーフ車だったのでちょいと加工しました。

ここからは80年代のクルマと。



A60系カリーナとE90系カローラと。



430セドリックセダンと。




街中の光景(笑)。




現在の愛車・JB5系後期ホンダ・ライフDIVAと。



で、このRSはわが記念館(笑)の展示車に。

クルマは手放しても、こうして机上に残りますからね。

次はヴィヴィオを期待したいけど・・・。
あと、トミカでN-ONEやUP!あたりも欲しいですね。




Posted at 2013/04/23 17:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去の愛車 | 日記
2013年04月22日 イイね!

7代目。

7代目。新型VWゴルフの先行カタログを入手しました。

異例なのは、第一陣輸入の仕様が特別仕様になっているのです。
それほど日本は重要な市場なんですよね。




1.2Lの「コンフォートラインTSI」と1.4Lの「ハイラインTSI」の2種で、それぞれにアルミホイールやLEDのポジションランプなどの通常ではOP設定になるものを標準で付けています。

安全装備も「UP!」でおなじみのシティエマージェンシーブレーキをはじめ、スバルの「アイサイト」のようなカメラによるレーンキープアシストとアタプティブクルーズコントロール(ACC)など充実してます。

見た目も「ゴルフ」と一目でわかる、キープコンセプトですが、歴代のゴルフは不思議と見た目は古臭さを感じないんですよね。

いまでもゴルフⅡ(2代目)なんてかっこいいですもんね♪

さて、この7代目、6月に輸入開始なので、入ったら見に行く予定です。
たぶん来月の「ル・ボラン」の昨年行った赤レンガ倉庫のアレにも実車があるかも・・・?ですね。
Posted at 2013/04/22 18:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 輸入車 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 23 4 56
7891011 1213
1415 16171819 20
21 22 2324 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation