• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

ホンダS660のすべて。

ホンダS660のすべて。お花見ドライブに行く途中、コンビニで見かけ、速攻で買いました。

26日発売や明日発売の月刊自動車雑誌にインプレなどは掲載されてますが、やっぱり、このモーターファン別冊が一番しっかり解説されてますね。

とりあえず、ざっと読んでみましたが、開発のリーダーさんは26歳で、ホンダを志すきっかけが宗一郎氏の伝記を読んで共感されたとか・・・。

あと、東日本大震災で開発チームやこのS660プロジェクト自体が無くなっちゃうと思っていたら、それがきっかけで団結し、ホンダらしいクルマを作ろうではないかということでここまで来たそうです。

カタログはまだ手元にありませんが、当分この本で・・・。

読めば読むほどS660が欲しくなりそう(笑)。
Posted at 2015/03/31 15:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌・書評 | 日記
2015年03月30日 イイね!

アドミラルグレー。

アドミラルグレー。今日はやっぱり、この話題でしょう。

そう、S660発表ですね。
数日前から雑誌とか媒体で取り上げられてますが、やっぱり実車を見たいですね。

で、カラーリングで個人的に気になった色が。

それが「アドミラルグレー」だったんです。

この色・・・。



前の愛車、JB7ライフの色だったのです。
生産が八千代工業なので、旧ライフやゼストなこの色が充てられたんでしょうね。

本当はN-ONEと同じプレミアムロッソで内装がタン(ベージュ)で旧コペンのアルティメットエディションのような感じなのが一番欲しいですが・・・(笑)。

とりあえず、ホンダHPの簡易見積もりで・・・。



βのMT車でDOPはフロアマット程度でこんな感じですね。
ディスプレイはライフで使ったポータブルナビがあるし・・・。

さて、早く実車を見てみたいですね。

Posted at 2015/03/30 19:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダな話題 | 日記
2015年03月25日 イイね!

エクシーガを振り返る。

エクシーガを振り返る。スバル・エクシーガが生産終了したそうです。
在庫販売のみとなりました。

エクシーガが発売されたのが、2008年の春でした。
約7年、改良を重ね現在まで至ります。




最初のカタログ(2008年5月版)です。
メインが2.0GTですね。

当時、「7人乗りのレガシィ」と書いた記憶がありました。




そして、最終版になるカタログ(2014年夏)です。
主力が2.5Lとなり、レガシィなどの進化に伴い、アイサイトも売りとなりました。

この2.5i-specB・・・いいですね。

さて、エクシーガの前にもスバル車で多人数乗れるクルマがありました。




有名な初代ドミンゴです。(1992年版)

英国では「スモウ」という名前で売ってました。
フルタイム4WDなど先進技術もそれなりに入ったクルマでしたね。




2代目ドミンゴ(1995年版)。

この型はこのGV-Rのほか、今はやりの車中泊な「アラジン」というキャンピング仕様もありました。




そして、トラヴィック(2001年版)。

当時、スバルはGMと提携していて、オペル・ザフィーラのOEMで、タイで生産されてましたね。
ヴィヴィオに乗っていたころで何気に当時良さそうな雰囲気でした。

さて、次期エクシーガはどうなるのでしょうか。

レヴォーグ、あるいはアウトバックの7人乗りになるのかなぁ・・・。

Posted at 2015/03/25 21:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2015年03月24日 イイね!

たまには駄菓子をば。

たまには駄菓子をば。久々に今日、トレッサ横浜へ行ってきました。



クルマはあえていえば、このコペンぐらいで、あとはカタログ数種貰ってきました。

ジェームス、鉄道模型屋、タミヤ模型に行きましたが、とくに買うものも無く・・・。

おかしのまちおかでお菓子数種とこれらを(笑)。



懐かしのココアシガレットです。

実際のタバコは大学生から社会人になって2年ぐらい吸ってましたが、現在は辞めております。
(もう15年以上)

ココアシガレットとかよっちゃんいかとか、駄菓子屋を思い出しますね。
駄菓子屋もだいぶ見かけなくなりましたが、こういう昔ながらの商品はまだまだ健在ですね。
Posted at 2015/03/24 16:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お菓子 | 日記
2015年03月21日 イイね!

続・JB5とJG1。

続・JB5とJG1。おととい、家の近所に出来たコンビニにて。

隣に並ぶはJB5前期のDIVA、しかもストームシルバーです。

そう、2代前の愛車。



「ライ蔵」ことJB5・Fにそっくりだったのです。
あれはサイドスカートとリアスポは付けないで「DIVA仕様」でした。

最近、JB5ライフをよく見かけます。
やっぱりいい車でしたね。

また、いつか乗るならば前期のFのハッピーエディションかDがいいですね。
経験からシートが汚れるからシートカバーは必要ですし、前期NAは非力なのでアーシング必須ですね。
Posted at 2015/03/21 17:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 345 67
89101112 13 14
15161718 19 20 21
2223 24 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation