• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

みんなのモーターショー。

みんなのモーターショー。今日、お台場のメガウェブに行き、「みんなのモーターショー」を見てきました。

これは、東京モーターショーにちなんで開催され、ラジオDJでおなじみのピストン西沢氏プロデュースのモーターショーです。

ちなみにピストン西沢氏のJ-WAVEの平日夕方の番組、最近会社のクルマ(スペーシアやN-WGN)で送迎の際によく聴いてます(笑)。

それはともかく、例によって詳しくはこちらをご覧いただくとして。




N-ONEユーザーとしてはやっぱりいの一番にこれを見たのです(笑)。

OPカタログな装備品満載で、Hondadogな仕様でございました。
おそらく、Dなどでは見ることができないですよね。




個人的にベストカー(今日の展示で)はこのFIAT500Xですかね。



今、何かとお騒がせなVWも・・・頑張ってほしいですね。



マツダはこれだけでしたね。




ライフスタイルに沿っての展示です。



試乗もあったのですが、最初の受付の時点で人が殺到。
抽選券を配ってもいっぱいなため、諦めました・・・。

キャストスポーツかコペンセロかフィアット500Xに乗りたかったけど・・・。

さて、この「みんなのモーターショー」、東京モーターショー開催期間(11月8日まで)、開催ですので、ビックサイトの帰りにでも寄ってはいかがでしょうか。
Posted at 2015/10/29 16:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年10月28日 イイね!

やっぱり。

やっぱり。今日から「東京モーターショー」が始まりました。
今日は報道など媒体向けのプレスデーで、明日は招待客向けのプレビューデーで、一般公開はあさって金曜からです。

で、各社いろいろと注目モデルが出てますが、スズキは追加で何台か出してきました。
その1台でアルトにこれが。

そう、「RS」登場時に噂されていた「ワークス」です。

RSはAGSでしたが、ワークスは待望の5MTです。
そして、レカロシートやサスなど専用チューンを施してあるそうです。

今回参考出品ですが、反響がたぶん大きいでしょうから来年出るでしょうね。

さて、ライバルのダイハツもキャストスポーツ発売だし。

わがホンダNは・・・どうなんでしょうかね。
N-ONEのmoduloXをもっと極めたやつなんぞ期待したいところですが・・・。


来週、(11/4に行く予定です)モーターショーで実車を見てきます。
Posted at 2015/10/28 16:20:03 | コメント(2) | トラックバック(1) | Nのライバル | 日記
2015年10月27日 イイね!

55周年記念。

55周年記念。ダイハツ・ハイゼットトラックに「55周年記念特別仕様」が出ました。

1960年に初代が出て今年で55年。
日本のクルマの中でも長寿ネーミングの10位以内に入ります。

でも、この特別仕様、あちこちにゴールドのアクセントが入ってますが、それぐらいするなら今流行りのエアロやサーキットベースなチューンがいいですね。

それか、ランクル70のようにこれを再販(限定で)するとか・・・。



ハイゼットトラックといえば550になっても360を残し、1980年代前半まで生産されたこの代ですかね。
あとはこの次の世代の55ワイド、その次の「まゆげ」ですかね。

タイなど東南アジアではこれは旅客用車でいまだに活躍してますしね。

Posted at 2015/10/27 20:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白クルマ | 日記
2015年10月22日 イイね!

30年前に。

30年前に。昨日、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のPARTⅡで、1985年から未来へ行く日、それが2015年の10月22日でした。

さて、1985年、私はその頃は・・・・中学生でした。
クルマに興味のあるごく普通な(笑)。

その頃は小遣いで1/24のプラモを買ってました。

その頃買って組み立てたプラモを思い出すと、板シャーシなフジミのメルセデス190E、LSの塗装済み71マークⅡ(のシルバーと黒ツートンでした)、そしてタミヤのアウディクワトロ、このワンダーシビックでした。

もちろん、塗装の技術なんてないからそのまま素組みでした・・・。

家にあった「CG」を見て、屋根をぶった切ってキャンバストップ(当時の長期テスト車のFFジェミニがやっていたので・・・それをまねして)なんてやってましたね。

これのおかげで後年、免許取ったときに欲しかったのがワンダーシビックのSiでした。
結局初代レガシィRSになりましたけど。

中学生の私が思い描いていた30年後・・・まぁそんなに中身は進化しないで年を取りましたが。

しかし、プラモは30年で価格が2倍、3倍となってしまいました。
30年前は1000円以内で買えたのに・・・。

このシビックやバラードCR-X、1000円以内で売ってたら欲しいですね。
組み立てる意欲があれば・・・。



Posted at 2015/10/22 21:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2015年10月18日 イイね!

秘密のナイトオフへ行ってきました。

秘密のナイトオフへ行ってきました。昨晩はN-ONEの「秘密のナイトオフ」都内某公園まで行ってきました。

この場においてミニカーのトレードやその他な個人的な取引もありましたが、最終的にはうちのを含む15台のN-ONEとN-WGN、フィット、ランクルプラドが各1台の参加な結構大規模なオフミでありました。


詳しい模様はこちらをご覧いただくとして。



最後のほうはやっぱり10月、風が冷たかったですね。



これを装着していただきました。



トレード交換の品、今日、早速手直しです。

さて、次回は来月にあるらしい・・・ですが、当日・翌日の仕事の関係でどうなのかわかりませんが、行けたら参加したいと思います。

参加の皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2015/10/18 15:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
4 5 678 910
11 1213 14151617
18192021 222324
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation