• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。今年、2017年も残すところあと10時間余りとなりました。

今年はN-ONE関連では「鈴おふ」に遠征、また、黒耳会の作業オフに参加させていただきました。
また、1月のお台場NYMを皮切りに様々な東京近郊でのイベントに行ってきました。

これらのリポート及び様々な、時折どうでもいいことも今年も書き綴って参りました。

現在112名のお友達各位様、63名のファンの皆様、そして当ページを読んでくださっている皆様に今年も厚く御礼を申し上げます。



N-ONEの2017年走り納めの距離です。

この1年もどうやら年9000km程度に落ち着きそうです。
来年春には40000km達成でしょう。

毎年、大みそかブログでは繰り返しになりますが、本年も当「ばっしぃのがれーじ」をご覧いただき、ありがとうございます。



今年もいろんなことがありました。
来年も落ち着いた1年、みなさんにとっても幸せな1年であるように・・・。

よいお年をお迎えください(^∀^)/


2017年 大晦日  ばっしぃ。
Posted at 2017/12/31 14:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2017年12月28日 イイね!

2017年を振り返る(おでかけ及びオフミ編)。

2017年を振り返る(おでかけ及びオフミ編)。早いもので、今年もあと3日半となりました。

私の年末年始は・・・今日明日休み、明後日(30日)夜勤、大みそか夜勤明け、そして元日と1月2日は休み、1月3日はまた夜勤となっております。

さて、今年の活動報告と行きましょう。

まずN-ONEのオフは5月の「鈴おふ」。
実は去年行く予定でしたが、当時の仕事の都合で泣く泣く諦めた経緯もありましたが、今年、やっと行くことができました。







数年ぶりに再会したお友達もいらっしゃいました。

そして、10月の「黒耳会寒川作業オフ」





作業はみんなでした方が効率良く、素晴らしいということを実感したオフでした。
台湾料理の唐揚げも(謎)。

N-ONEオフミはこの2つのみ。

あとは旧車や雑誌社主催イベント。




1月、NYM(お台場)。




2月、ノスタルジック2days(パシフィコ横浜)。




5月、ルボラン・カーズミート(横浜赤レンガ倉庫)。




9月、CGクラブミーティング(富士スピードウェイ)。




11月、お台場旧車天国(お台場)。

隣の藤沢市に「いすゞプラザ」が出来て、行ってきました。




鈴おふは愛知県豊田に一泊し、帰りトヨタ会館へ。




お台場メガウェブは夏一度行っただけ。




毎年恒例の熱海。




そして、2年に一度の東京モーターショー。




以上、駆け足で振り返りました。

来年もオフミやおでかけできるといいなと思います。



























Posted at 2017/12/28 15:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年12月25日 イイね!

大きなハスラー。

大きなハスラー。スズキ・クロスビーが発表・発売となりました。

東京モーターショーで既に実車は見ていますが、小型車のクロスオーバーワゴンです。



1Lの直噴ターボ+マイルドハイブリッドという走りと燃費を両立した組み合わせです。



内装も機能性と遊び心を両立してます。

ハスラーもまだまだヒットしていますし、このクロスビーもこれまでのコンパクトカーになかったので、これもヒットしそうですね。

来年年明け後、最初の新型車検分はこれ(とスペーシア)ですかね。
今年最初がスイフトでしたので、どうもスズキに縁が(笑)。
Posted at 2017/12/25 15:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2017年12月21日 イイね!

流用できるかな。

流用できるかな。N-ONEのマイナーチェンジが正式に発表されました。
明日から発売となります。

車種編成はこの前書きましたが、スタンダードのツアラーが実は復活しました。



あと、「セレクト」にもツアラーがあったり。



プレミアムツアラーのわがプレミアムディープロッソの後継色はアガットブラウンです。



RSは緑は渋いですね。



さて、またカタログは未入手で、Webでざっと見ただけですが、プレミアムとRSのテールランプがクリアレンズとなりました。





これ、これまでのN-ONEに流用できそうですね。
かつて、JB5系ライフで後期のテールランプを前期に流用が流行ったように。

うちもそのうち流用を考えたいですね(笑)。

さて、これが現行N-ONEの最後の大きな変更なわけですが、細々とあと最低2年ぐらいは売っていってほしいものです。
Posted at 2017/12/21 15:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2017年12月20日 イイね!

2度目の復活。

2度目の復活。ホンダ・インサイトが来年復活します。

年明けのデトロイト・モーターショーでプロトタイプが公開され、夏から北米で生産開始になるようです。
何か日本にも輸入されるみたいですね。

でも、今度のインサイトは大きくなりました。
恐らく今のアコードHVの後継として日本では展開されそうですね。

インサイトの初代は。



5枠のHVなクーペで、CR-Xの再来とも当時言われたものです。
これの後継がCR-Zでしょう。

そして、2代目は。



5枠の5drで、当時は予想より安い値段で出てきて、出足も快調でしたが、そのちょっと後に出てきた3代目プリウスに完膚なきまでやられちゃいました・・・。




2度JB7ライフ時代に代車で借りて、伊豆までドライブしたことありました。
当時結構燃費良くて感動しましたが、家族を乗せて近所のスーパーまで行った際に、後席の乗り降りで家人が頭をぶつけたりで実用性はクーペチックでした。

今はどこのメーカーも複数車種にHVを展開してます。
ホンダはフィットもグレイスもヴェゼルもフリードもステップワゴンもオデッセイもHV車がありますので、用途にあったものを選びたいですね。

さて、次期インサイト、2度目の復活はどうなるのでしょうかね。


Posted at 2017/12/20 16:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダな話題 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
345 6 789
10 111213141516
171819 20 212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation