• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

40000km達成。

40000km達成。今日、夜勤明けで帰宅途中にわがN-ONEの走行距離が満40000kmになりました。

納車から約4年1か月ちょっとでした。
所有期間もJB7ライフに次いで2番目に長い期間(自分の車歴で)となりました。

JB7ライフの頃よりも年々走行距離のペースが鈍ってますが、日々の通勤、休日のドライブや買い物、たまの遠出など今後も頑張ってもらいます。

さて、40000kmになり、そろそろ経年変化、摩耗なものも出てきてます。

数か月のうちに交換したいのが。



タイヤです。
元みんカラお友達から譲っていただいたこのタイヤ&ホイールですが、タイヤは約30000kmぐらいの距離です。

入梅までには何とかしたいと思ってます。


4年40000kmは通過点です。
あと6年、60000kmは乗りたいと思ってますので、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/03/27 15:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2018年03月24日 イイね!

カローラ・ハッチバック。

カローラ・ハッチバック。カローラにハッチバックが復活(海外はありましたが)です。

ニューヨークモーターショーで発表され、そしてこの夏にも日本でも販売されることになりました。

かつてはカローラ自体にもハッチバックがあり、「カローラFX」「カローラランクス」「カローラルミオン」とカローラの派生のカローラの名前なハッチバックがありました。

姉妹車としてかつてのスプリンターのポジションをこれまではオーリスが担ってました。



今度のカローラハッチバック、先代のオーリスみたいですね。



このクラスはVWゴルフを筆頭にルノーメガーヌやプジョー308、そしてわが日本のライバルはシビックやインプレッサ、アクセラと強敵が揃ってます。

たぶん一番のライバルはやっぱりシビックになりそうですね。

1.5LのダウンサイジングターボやタイプRに対抗な2Lの直噴は果たして・・・。

また名称はカローラ何になるのでしょうか?


楽しみな1台ですね。
Posted at 2018/03/24 15:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2018年03月23日 イイね!

30数年ぶりに。

30数年ぶりに。今日、これを買いました。

タミヤの1/24、バラードスポーツCR-Xです。
1983年にタミヤ模型から商品化されましたが、2000年前後に絶版となり、2010年頃にスポット生産で再販(今日買ったのはこれ)され、現在はまた絶版となってます。

初期の1.5iのサンルーフ車がモデルです。

これ、小学6年頃に買ってもらって作りましたが、その頃のプラモはいつしか廃棄しちゃいまして、ここ数年、旧車天国とかNYMのフリマや業販で出物を見てましたが、プレミアムな値段で買うに至りませんでした。

数日前の休みの日にふらっと入ったブックオフで発見し、今日の購入に至りました。

去年からプラモ熱が再発して(仕事で作業療法でプラモを作っているのを見て以来)何台か製作してますが、ミニカー同様実車に手を出せないときはこういうものを収集したり作ったりが楽しいですね。
Posted at 2018/03/23 15:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2018年03月19日 イイね!

紅白N-ONE。

紅白N-ONE。今日、買い物途中の信号待ちで遭遇でした。

赤いN-ONEですが、屋根が白いのです。
赤いボディで黒い屋根は多いですが、赤ボディの白屋根は一時展開されて消えましたが、去年末のMCでスタンダードに設定で復活となってました。

この紅白はやっぱりミニの影響が強いですが(クラミニから現在のBMWミニに至るまで)。



スタンダードだけじゃなくてプレミアムにも設定してほしいですが・・・。
Posted at 2018/03/19 15:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2018年03月15日 イイね!

続・RED BULL。

続・RED BULL。今日は先月申請し、出来上がったパスポートを取りに横浜の山下公園近くまで出かけました。

中華街でお腹を満たし、駐車場を出てすぐに信号待ちで遭遇しました。

「レッドブル」のデモカーのBMWミニです。
これ、ちょうど10年前にブログで書いてます。

その時は最初のBMWミニでしたが、今日のはBMWの現行(3代目)ミニでした。


「レッドブル」といえばこのミニですよね。
もう日本全国に出没してすっかりと定着したクルマともいえます。


並んだついでに1本貰えばよかったかな?(笑)。
Posted at 2018/03/15 16:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456 78910
111213 14 151617
18 19202122 23 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation