• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

質感アップ。

質感アップ。近所の日産Dにて日産デイズを見てきました。

ハイウェイスターのノンターボです。




「日産が作ったN-WGN」って感じで、ホンダN-WGN(現行)に似てます。





インパネとメーターまわり。
本当、質感は軽とは思えないほど上がりました。



N-WGNな(笑)テーブルとカップホルダー。




ステアリングホイールにはいろんなスイッチが。
さらに高級車(レクサスみたいな)のような「ヘルプスイッチ」も。



ラゲッジはこんな。



カタログです。

さて、ざっと見て、とにかく質感が相当上がりました。
Nシリーズもうかうかしてられません。

姉妹車の三菱ekも近いうちに見たいと思います。



Posted at 2019/03/31 16:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nのライバル | 日記
2019年03月28日 イイね!

グリップコントロール。

グリップコントロール。日産デイズ&三菱ekシリーズが本日から発売となりました。

デイズは近日中に検分予定なので、今日はekクロスについて。
日に日にこの強烈ともいえるお顔は慣れてきたように思えます。

これも実車を見るとどうなるでしょう・・・。

さて、ライバルはスズキハスラー、普通車でいうとスバルXVやマツダCX-3っぽいekクロスですが、ロードクリアランスは普通のekワゴンと変わらないです。

車高上がっていると思ってましたが。

でも、悪路走破性の機能として、「グリップコントロール」が付いてます。



これなら安心ですね。
ジムニーのように本格的なものではないですが、最低限は行けそうですね。

あと、デイズとも共通な装備として。



N-WGNと同じテーブルです。
前職でN-WGN乗り回していたとき、このテーブルに仕事用ガラケーやボールペンなどの置き場として重宝してました。



さて、このekクロスも近いうちに検分予定です。

Posted at 2019/03/28 21:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nのライバル | 日記
2019年03月26日 イイね!

春の別れ。

春の別れ。先日、1枚のはがきが届きました。

またしても、Dの担当セールス氏=店長さんの異動のお知らせでした。
5年前にN-ONEを購入して、4人目でした。
しかも、この方は前車JB7ライフを購入した時のセールスさんで、古くは15年以上前、弟が初代フィットをこの方から買ってから、今のDとのお付き合いが始まりました。

そして昨日、電話を頂きました。

まぁ、同じ販社内で近場のところに異動なので、遊びに行こうと思えば行けますし。

後任の方も出戻り(N-ONEの2代目担当店長さんで、他拠点から)なので、知らない方ではないので全然不安ではないです。

今度は3年ぐらいは在任してほしいですね。
Posted at 2019/03/26 17:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月15日 イイね!

差別化。

差別化。日産自動車と三菱自動車の合弁会社NMKVによる、新型日産デイズ・三菱ekワゴンのオフライン式が行われ、今月末に発売となります。


デイズとekワゴンはこれまではスズキ・ダイハツ・ホンダ同様に普通とカスタムの2本立てでしたが、
今回から日産・三菱らしさを表面に出すようで、普通と差別化のグレードの2本立てになりました。




デイズとekワゴンの普通のグレードです。

たぶん、デイズの方がかなりの割合で今後は見かけそうですね。

そして、差別化のグレード。



デイズハイウェイスターです。
日産はこれまで通り他社でいうカスタムであります。

ノートやセレナのニスモチックですね。



そして、今回の注目は三菱のekクロス。

ハスラーやスペーシアギアのヒットからこういうモデルも今後は増えていくでしょう。
ホンダもNシリーズで是非!

これ自体は賛否両論あるでしょう。

従来型のデイズ(ekワゴン)はNAでは非力で有名でしたが、今度のはエンジンはルノーのがベースのようです。

発売後、日産、三菱とも見てみたいと思います。
Posted at 2019/03/15 15:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nのライバル | 日記
2019年03月09日 イイね!

50000km達成。

50000km達成。昨日、仕事帰りにわがホンダN-ONE・プレミアムツアラーLパッケージ、通称わんこ(って書くのは久しぶりですね(笑))。


走行距離が50000kmになりました。

2014年2月22日の納車から5年と1か月たたないうちに、です。


前車・ホンダライフ(JB7)も5年50000kmでした。

自分の車歴でいまのところ2番目に長い時間と距離を過ごしてます。(1位はJB7ライフ)





N兄弟な勝手にプチオフ2連発な近況です。

昔は5年と50000kmというと疲れてきたようなイメージがありますが、現代の車は全然疲れも感じなく、健康です。

前車ライフも5年経るころからワイパーアームが白っぽく退色したり、ヘッドライトのクリアの一部が剥がれたり、マフラーの取り付け部などから異音がしてきたりして老化の兆しが見えてきました。

N-ONEもワイパーアーム、ライフほどではないですが、白っぽくなってきたかな・・・。

昨年にタイヤ交換し、1月に車検整備を受けたので、今のところは快調です。

今後ですが、近いうちに50000km越えたので、5周年のブログでも書きましたが昨年のみんカラOPMで頂いたシュアラスターのガソリン添加剤を入れてみようと思います。

5年50000kmの間にエンジンに溜まったカーボンを除去、人間でいうと腸内洗浄をするようなものですが・・・。

あとは維持な方向に乗り続けたいと思います。


この5年と50000kmは折り返し点で、これからの5年と50000kmは頑張っていただきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2019/03/09 15:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 678 9
1011121314 1516
17181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation