• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。2024年も残すところあと4時間余りとなりました。

今年はお正月から能登地震や羽田の滑走路事故で幕開けし、まさかの石破内閣、そしてトランプ返り咲きという混沌とした世の中でした。

私自身は昨年に比べて穏やかに過ごしてきました。

車SNSのみんカラなので今年のカーライフはフォレスター・N-BOXとも特に大きな故障や事故もなく無事に1年間乗れました。

さて、来年2025年。

このところそれとなく示唆してきてますが、フォレスターは6月に車検を迎えます。
今月中旬の半年点検では特に異常はなかったのですが、車齢17年目で走行8万㎞。

車検で交換・修理で多額の出費が予想されます。
それも車の現状の価値程度か以上。

あ、パジェロミニの時と同じと思った方・・・・。

近く、報告ができると思います。


もう1台、N-BOXは車検の折り返し点、1年半に近づきます。
1月中旬に半年点検実施します。

とりあえず、乗り納めの走行距離。



フォレスター 80837㎞



昨日ですが、N-BOX 7491㎞


最後に。

本年も当「ばっしぃのがれーじ」をご覧いただき、ありがとうございました。

また来年も、変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

皆様にとって、来年も良い年でありますよう、良いお年をお迎えください。

2024年 大晦日  ばっしぃ。




Posted at 2024/12/31 20:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2024年12月28日 イイね!

2024年を振り返る(下半期編)。

2024年を振り返る(下半期編)。今日は2024年下半期を振り返りたいと思います。

まずは。

【7月】



5000㎞達成。





3回目の「帰ってきたあぶない刑事」。




去年亡くなった父遺品を夏のお楽しみからメイン機を。





「ワンダーランドマーケット」へ。






早いものでN-BOX12カ月点検。
N-ONE再び。そしてフリードクロスター試乗。COTYおめでとうございます。




4月の「自美研ミーティング」雑誌掲載!

【8月】




「もし徳川家康が総理大臣になったら」。




お盆のお墓参りの帰りにスバル4台並び。



N-BOX納車1周年。




毎年恒例、熱海旅行。
たぶんフォレスターでは最後(になるでしょう)。

【9月】





毎月一回は映画。
「ラストマイル」。自分が見た個人的な今年のベストな作品です。




父の一周忌。イタ飯で。





電車で何年かぶりに恵比寿のスバル本社へ。
アウトバック30周年展示。



高市早苗氏になるかと思ったら・・・・。
来年はどうなる?



阿部慎之助就任1年目で快挙。でも・・・。

【10月】







「自美研ミーティング」参加。
「ツートンカラー」がテーマだったのでN-BOXで。



某インフルエンサー(阪田マリンさん)つべ動画に。




10月も映画。
「室井慎次 敗れざる者」へ。





ホンダから改善のお知らせ。
ドラレコ改善の待ち時間でN-BOX JOYに。



衆議院選挙。

自民党惨敗・・・来年も参議院選挙あるのでここでとどめさすか。




また映画
「八犬伝」。

【11月】



横浜DeNAベイスターズ、日本一。
神奈川県民としてはうれしいですね。



フォレスター、80000㎞達成。





クロストレックのS:HEV発売前の特別展示へ。






母・姪の誕生日で横浜で会食~久々の日産自動車本社へ。
まさか一か月後に・・・・。





「室井慎次 生き続ける者」へ。

【12月】



・・・・今年最大の訃報。
青春時代の象徴でしたね。




今年最後の映画。
西田敏行さんもよかった。






今年二度目「ワンダーランドマーケット」へ。




フォレスターの半年点検でS:HEVに試乗。
冬支度完了。




今年最後の落語会。
怪我の功名だったけど、面白かったです。




昨日、お墓参りして、ちょっと早い年越しそば。

と振り返ってきました。

去年は父の介護~死~後始末でバタバタした1年でしたが、今年は穏やかに過ごせた1年でした。
歯医者に通いはじめ(まだ続いていますが)、映画も昨年の倍以上。
落語会も数度見に行けるほど文化的な余裕ができました(笑)。

明日から大晦日まで仕事で(大晦日仕事納め)、大晦日は恒例年末のご挨拶をさせていただきます。























Posted at 2024/12/28 14:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月27日 イイね!

2024年を振り返る(上半期編)。

2024年を振り返る(上半期編)。早いもので、このフレーズの時期になりました。
今年も残りあと4日半です・・・。

ということで、今日は2024年上半期、明日は下半期を振り返りたいと思います。



【1月】



箱根駅伝(今度はトヨタの何が出てくるか?)で始まり。




今年から月一回は「車に乗らない日」を決めて、初詣はバスと電車で。



昨年秋の「自美研ミーティング」N-BOX初雑誌掲載。
実は今年はこの一度だけじゃなかったのです(笑)。

【2月】




何と仕事帰りに降雪。昨年中にスタッドレスに換えといてよかったです。



10年以上?ぶりに歯科へ。
実はまだ終わりません・・・。(月2回ぐらいは通院中)早く「次は数か月後に来てください」って言われないかなぁ・・・。




N-BOXの快適化開始。
まずはラゲッジを2段に。





「カーサブカルマーケット」へ。
そこで出会ったXのフォロワーさんに帰り最寄り駅まで送ってもらいました。

【3月】





櫻。

【4月】



昨年夏に手放したN-ONEそのものが中古車市場に。
秋になるころには売れました。次のオーナーさん大事に乗ってね。








「オートモビルカウンシル」へ。



そして、これまた10年以上ぶりに寄席へ(近所のホールにきたので)。





相模湖にて「自美研ミーティング」
なんと「サンルーフ車」というテーマ車だったので、フォレスターで。






「帰ってきたあぶない刑事」公開直前で横浜上大岡にて展示イベント。
誕生日のころだったので、自分へのプレゼント。

【5月】




またまた落語会。




今年初の映画。
去年は2本だけだったけど、今年はこれ以外に・・・。





いよいよ「帰ってきたあぶない刑事」公開。
一回目を。

【6月】






今年二度目の「カーサブカルマーケット」
なんと50年近く前のプラモをゲット(まぁまぁな値段で)。







フォレスター12カ月点検にかこつけて「帰ってきたあぶない刑事」2度目。



NHK「新プロジェクトX」スバルアイサイト放映。






ガバガバのAピラーカバーを修理。
レイバック試乗。

という上半期でした。

明日は下半期をお送りします。



Posted at 2024/12/27 16:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月16日 イイね!

ストロングハイブリッド(クロストレックS:HEV試乗記)。

ストロングハイブリッド(クロストレックS:HEV試乗記)。今日、フォレスターの半年点検でした。
待ち時間でこれに試乗してきました。






クロストレックのS:HEVです。




内装はメーター周りが変わりました。


さて、乗り始めからⅮ出るまでに早速感じたのが「滑らか~」。
さすが、トヨタのTHS。

空いている道路でちょいと踏んでみると(SIモードのS)やっぱりモーター容量が増えたので滑らかかつ強い加速で走ってくれました。

一般道の50㎞/h以内ではEV走行がほとんどでした。エンジンの介入は少しでしたね。

とにかく終始「滑らか」な走りを味わうことができました。

今年乗った中ではたぶん一番印象良かった車だと思います。



ただね、やっぱり高くなりましたね、新車。
年末ジャンボ当選や莫大な遺産が(ないけど)あれば買っちゃいそうな1台ではあります。


Posted at 2024/12/16 17:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2024年12月15日 イイね!

初代とフルタイム4WD。

初代とフルタイム4WD。もう今年も早いもので残りあと半月となりました。

そんな中、通販で頼んでいたミニカーが届きました。
しかもTLVの初代です。




本当は先月に両方発売のはずが、ターボが一月遅れの発売でした。
ターボのS/tb、NAのC20です。



当時、初代のレガシィRSに乗ってて、まだ初心者マークの半年ぐらいの辺りでこれの試乗に行った覚えがあります。

その印象もあって3代目だけど今、フォレスターに乗ってるのも縁ですかね。

本当は一番初代で印象深かったのが2.5LのT25でした。
(まぁ、来年以降バリ展で出るでしょうね・・・きっと)



そして、この本も数日前に買いました。
免許取って最初に乗りたかったのがU12のブルーバードアテーサでした。
そしてそのライバルのギャランVR-4も。

中古車店に見に行ったら初代レガシィRSになっちゃったんですけど・・・。
でもそれがなかったらブルーバードかギャランになってたかもしれません。

そんなカーライフを送り、もうすぐ30年・・・。
職場の場所など様々な事情で1台は4WDの車を併用で早5年以上。

来年は果たして・・・?



明日、半年点検で冬仕様(おそらくこれが最後の)になります。
Posted at 2024/12/15 17:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation