• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2025年01月29日 イイね!

満19年。

満19年。今日、1月29日でみんカラ開始満19年となりました。

そして、いよいよ20年目スタートです。

毎年きょうのこの「満〇年」ブログで書いてますが、まさかここまで続くなんて。
この19年間を振り返るのはかなり大変なので(笑)。

ちょうど、通算10代目愛車が決まったので、過去の車・現在の車をさらっと。



初代愛車 スバル・レガシィRS(1989年式・中古車)1996~99年。

もうすぐ日本におけるレガシィの販売も終わります。
初心者のくせに生意気な、スーパーカーを乗り、運転の基本を学びました。



2代目愛車 スバル・ヴィヴィオes (1992年式・中古車)1998~2002年。

この後の大半のメイン車である「5drの軽」の最初の1台。
レガシィ譲りの走りの良さは今でも印象的。

ここからみんカラ開始してからのわが車となります。



3代目愛車 ローバーミニクーパー1.3i(1998年式・中古車)2002年~2006年。

喰わず嫌いで乗ってみたら・・・・ダイレクト感にやられました。
貧乏ながら4年所有しました。最後の1か月ぐらいでみんカラ開始でした。



4代目愛車 ホンダライフF(2005年式・中古車)2006年~2007年。

みんカラ開始して本格的なネタ車がこの車でした。
訳あり物件で今のところの最短所有期間(1年8カ月)でした。
でも、この車から今に至るまでのお友達諸氏のお付き合いが始まった車でもあります。



5代目愛車 ホンダライフDIVAターボ(2007年式・新車購入)2007年~2014年。

みんカラ19年の中でハイライトな車。自身初新車購入の1台で、弄りはもちろんのこと、さまざまなオフミ参加やさらなるお友達のお付き合いな1台でした。



6代目愛車 ホンダN-ONEプレミアムツアラーLパッケージ
(2014年式・新車購入)2014年~2023年。

10台に亘る車歴でやっぱり一番よかった車。9年半という長い期間乗りました。
もちろん、オフミ参加やいろいろ弄ったけど、後半は2台体制やコロナ禍で足車となってました。



7代目愛車 三菱パジェロミニアニバーサリーLTD・V
(1997年式・中古車)2019年~2021年。

車乗り始めてからずっと思っていたことがありました。
いつかは余裕できたら2台体制したい。その始まりの1台。
最初はお手頃価格なこの車でした。結構ぼろかったけど、楽しかったです。



8代目愛車 スバル・フォレスターXSプラチナセレクション
(2008年式・中古車・もうすぐ退役)2021年~2025年。

パジェロミニが車検でお金がかかることが発覚し、いつかまた乗りたかったスバル車に約20年ぶりに復帰。

この約4年近く、結構楽しませてもらいました。




9代目愛車 ホンダN-BOXカスタムターボ・コーディネートスタイル
(2023年式・新車購入・現在使用中)2023年~

N-ONE満10年乗りたかったけど、CVTが壊れ、また、家庭的事情にて代替えとなり、この万能車になりました。

いまのところ、やっぱり有能な足車ですが、これからもよろしくどうぞ。



そして、10代目愛車 スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト
(2015年式・中古車・2月17日納車予定)2025年~

みんカラ20年目のスタートはこの車からとなりました。
既にいろいろと企んでまして・・・。整備手帳とパーツレビューがにぎわいそうです(笑)。



先日偶然に某オク見てたらこれが出てきて、気づいたら落としてました(笑)。
納車までこれを見てニヤニヤしましょうか。

ということで20年目のスタートです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。



Posted at 2025/01/29 18:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2025年01月23日 イイね!

かつてのレオーネバン。

かつてのレオーネバン。まず、次期車XVハイブリッド情報。
先ほど、Dに車庫証明の書類を届け、このまま順調にいけば2月10日ごろの登録になるとのこと。

で、保険切り替えなど勘案し、納車日は2月17日(月)に決定しました。

スマートキーのカバーなど、いろいろと買ったり、貰ったりとしてます。




フォレスターからの物品取り外し→付け替えの準備はまだですけど、納車が待ち遠しい反面、別れるのも寂しいという気持ちもこれからやってきます。

まぁ、ぼちぼち・・・。

****** ******

日産の「ADバン」が今年秋で生産終了となります。

日産の経営立て直し(例のホンダとの資本提携を進めるため)の車種整理だと思われます。

このADバンはもともと「サニーバン」「パルサーバン」だったのを、ブルーバード販売会社向けの「ダットサン」を加え、1982年に発売され、以来4代、43年の歴史ある商用バンでした。



そして、かつては2代目から他のメーカーにOEM供給してました。

マツダへ「ファミリアバン」として(現行はトヨタ・プロボックス)
三菱へ「ランサーカーゴ」として。

そして、かつてはスバルに「レオーネバン」として。




2代目のは横浜市の水道局かなにかの車で10年ぐらい(以上前だったか?)見かけました。

3代目は見たことないです・・・。

それだけマニアックな1台ですね。

ということで、日産の車種リストラも始まっています。
今後はどうなんでしょう・・・。
Posted at 2025/01/23 15:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2025年01月13日 イイね!

ご報告。

ご報告。お察しの方も多いと思いますが・・・・。


今日、車を買っちゃいました。



車種もそれとなく去年の秋ぐらいから示唆していたものです。

それを初めて見たのは去年11月。
クロストレックのS:HEVプロトタイプを見に行ったときです。




その時は実はXVのハイブリッドかぁとただ思ってました。
インプレッサスポーツ(GP系)が本命でした。

12月になって、行きつけのなぜかホンダカーズが他銘柄の中古専売店やってて、そこに目ぼしいインプレッサスポーツがありました。



これ見に行って、帰ってきたらミポリンの訃報・・・。

で、急転直下、XVのハイブリッドが本命となったのはその翌週。



S:HEVに乗っちゃったからなんです。
これの基になったXV、もしくはインプレッサスポーツのハイブリッドに俄然興味がわいてきたのです。

出来ればスバルの認定中古車(フォレスター同様)でこれの出物が。

あまりXVのハイブリッドの出物(そしてインプレッサスポーツ)はなくて、またまた上記ホンダと今回のものが近場でしかも考えている予算内(フォレスターの下取り込み)で2台あったのです。

年末最後に市役所支所に行き、必要書類だけは揃え、2025年になりました。

先週、スバルの方のXVハイブリッドを予約して見に行き、大方話を詰めて、
今日、契約に至りました。

それでは通算10代目愛車を発表します。

「スバルXVハイブリッド・2.0i-Lアイサイト(2015年式)」です。







10年物・約60000㎞な車ですが、初ハイブリッド車(マイルドですけど)・そして乗りたかったアイサイト車です。



そして、これに伴い、フォレスターの退役が決定しました。
そもそも買い替えの一つが車検での大出費なんです。

ということで、納車は2月中旬予定です。
それまでフォレスターも大事に乗りたいと思います。

フォレスターでお世話になった皆様、ありがとうございました。
そして、XVハイブリッド乗りの皆様、これからよろしくお願いします。
そしてN-BOXもまだまだ乗りますので。

以上、ご報告でした。


Posted at 2025/01/13 15:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | XVハイブリ | 日記
2025年01月03日 イイね!

はこねえきでん。

はこねえきでん。今年も終わってみれば青山学院大学・・・な箱根駅伝もおわりました。

今年の恒例、ここでの車ネタ。





2台のセンチュリー。
センチュリーSUVと箱根駅伝でしかみられないGRセンチュリーです。

もはや顔ともいえなくはない(笑)。



一方、各大学の運営管理車は今年もノア・ヴォクシー。

おまけ



元日の「ニューイヤー駅伝」
別名スバル駅伝。

今年はクロストレックのS:HEVが。

さて、来年はどんな車がでてくるのでしょうか?
Posted at 2025/01/03 19:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白クルマ | 日記
2025年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


車については昨日(2024年最終ブログ)書きましたので。
で、みんカラですが、今月29日で登録満19年、いよいよ20年目となります。

今年は去年以上にみんカラのネタが増えそうな・・・。
もちろん、「ノスタルジック2days」「オートモビルカウンシル」などのイベント。
「自美研ミーティング」も機会があれば参加したいと思います。


ということで、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/01/01 07:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    12 34
567891011
12 131415161718
19202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation