• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

堺浜オフ会と、久しぶりのディープ(ゴリゴリ、笑)な大阪。

堺浜オフ会と、久しぶりのディープ(ゴリゴリ、笑)な大阪。 先週の土曜日(10月4日)は「スーパー・ゴッドハンド・上司」様が職場の「留守番(笑)」で、翌日は私が「留守番」と「10月4日」だけ「ポコっ」と「第12使徒による内向きのATフィールドのディラックの海」の様に「空きました」ので、「otakuppoi」さんが告知されていた「堺浜オフ会」に「見込み発注(汗)でダブった、クリオRSのダイキャストミニカー」を約束通り渡しがてら参加させて頂きました。

「大学が守口(京阪・滝井)」で卒業後そのまま仕事に就き、その後10年位「吹田市」に住んでいました為、非常に「大阪」が懐かしく現在は「窓を開けると日本三景・天橋立が見え、目線より下をカモメ達が飛んでいる(笑)」日本海側より「洗車した(笑)メガーヌ」で早朝に出発するつもりでした。

で、「CSのF1・日本GPのフリー走行1・2の録画」を見てから寝たモノで、起きたら「8時前!(汗)」で慌てて「京都縦貫道」に飛び乗ります。

「京都縦貫道」で撮影。
まだ「綺麗(笑)」です。
「時代」は便利になったモノで「京都縦貫道」~「名神」~「第二京阪」と乗り継ぎます。

懐かしかった(笑)ので、早く行けばいいモノを「第二京阪のSA」で撮影。

「第二京阪」から直接「近畿道」に入れちゃいます(笑)。
それから「阪和道」・・・・・と昔「CB750F」等々で「かっ飛んだ(汗)」3車線を警察車両に気を付けながら縦横無尽に車線変更しながら(あー、斜め後ろの直接目視が出来ないー!)、明らかに「ソレっぽい数字の並びのナンバー(笑)」の黒い「ほんまモン」かどうか判らん「AMGのエンブレム」を付けた「Sクラス」を3車線全部使って追いかけ(むこうは、メガーヌなんか知らないだろうな)、「環状線方面の分岐」でお別れ(笑)。

久々に「堺」に降り立ちます!。


いかにも「堺の臨界地域!」って雰囲気です(笑)。

結局「集合場所(笑)」の「ダダーっ広い(笑)駐車場」で、「フレンチ・フレンチ」みたいに「屋上!へ行け!(笑)」ではなく、「どこかにotakuppoiさんの赤メタのクリオRS」いないかな~?っと探したら見つけられるもので(多分、先にotakuppoiさんは私を見つけていただろう)、おられました!。

一応(笑)初対面なので御挨拶と、「ミニカー」を手渡し出来ました。

そのうち皆さんが到着し出し、私は殆どの方々が初対面でしたが「さすがオフ会(笑)」いきなり(爆)クルマ談義が始まります。

私の現在の住まい及び職場の隣の舞鶴から1台「白いクリオRS」が来られていたり、「春のフレンチ・フレンチ」で知り合った方の「アヴァンタイム」で少し離れた建物内の「トイレ」まで4人で行ったり(笑)、一瞬「GTAか!?」と凝視する様な「ウイング」を装着した「アルファの156」が来たり、「ボクスター・スパイダー(すいません!、ボクスターにスパイダーってあったの知りませんでした~)」が爆音を立てて爆走(笑)したり・・・・・。

はっは、まだ「メガーヌ」撮ってる(笑)。

行く前は「早く行ってミニカー渡して、早めに帰ろう」なんて思っていましたが案の定(爆)5時の「解散」まで天気がもった事もあり、皆様と「ダベって」おりました(笑)。

そして「解散」後、「中国道」~「舞鶴道」で真っ直ぐ帰宅しようか?とも思いましたが「堺で5時(笑)」なので、寄り道して帰ろうかと近くの「コンビニ」で「ポータブルナビ」で検索します。

と、「堺」にもミニカーショップ「キッドボックス」があり昔よく行きましたが、地道で「7キロ」で難波の「スーパーキッズランド」に行けるので「夕方の渋滞の中」斜め後方視界が目視出来ないクルマ(笑)を転がします(爆)。

で、「スーパーキッズランド」での戦利品(笑)。

普通の「ミニカーショップ」じゃ、「並べておいても絶対売れなく、在庫になってしまうので発注すらしない(笑)ノレブの現行メガーヌ・ワゴンの救急車」と、逆に「変に人気があり(保守的な我々日本人は絶対実車ではオーダーしないので、ミニカーで買う?)リミテッドエディションだった事もあり現在売り切れ状態のピンクのクラウン!」をゲット(笑)。

その後、学生時代に私が「CB750F」友人達が「RZ250」「SRX400」「CBR400F」「GPz750R」「カタナ750改(笑)」時々「GSX400R」に各々乗り「冷やかし(笑)」に、よく走り回った「ディープな大阪」に久々に「メガーヌ」で「入口」まで行き「記念撮影(爆)」。


分かる皆さんにゃ、お馴染み(笑)の「ディープな大阪(ダークサイド!?)」への「入口」です。

学生時代は「中に入り(笑)」、遊びもしない(「STD」が怖くて、とてもじゃないが遊べません、少なくとも私は!)のに「バイク」で「一筋、一筋」見て回ったり・・・・・・、「アホ(笑)」だったよなぁ~と思います(笑)。

ここまで来たら「この先に昔あったロータリー(今は無くなったんですね)跡」で「Uターン」して、また「ディープな大阪の象徴?の通天閣」を久しぶりに拝みに行きます。

この先は「歩行者天国(笑)」なので、別の道から。

なんか「イマイチ」なので「正面へ突撃(笑)」。

んんー「竹内力」の歌が聞こえてきそうだ(未だに「大阪弁」が下手くそですね、方言指導の「宇野ポテト」ー、ちゃんと教えたれー)。

で、「ディープな大阪」から脱出(笑)すべく「難波ランプ」から「阪神高速環状線」へ。
「池田線」に分岐し「終点」で一休み。

「中国道名塩SA」でも一休み。

「舞鶴道」に分岐し、また一休み。

「京都縦貫道(綾部宮津道路)」でも、まだ休む(笑)。

「大江PA」ですが、この角度好きだよなー(汗)。

そして、やっと「ガレージ」で「クリオ」に乗り換え。

「メガーヌ君(笑)」ご苦労様でした。

また「otakuppoiさん、ならびに参加された皆様」ご苦労様でした。

帰ったら「嫁」に、「日焼けして真っ赤やん(怒)」と怒られました(笑)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/08 01:42:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

コペン 880にブランドシール貼り
ダメージャーさん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

🌟うどん県ジジイの甘党日記❶🌟
うどんちゃんさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年10月8日 6:50
大変、お疲れ様でした。
私も派手なウィングを纏ったアルファロメオ156改で参加しておりました。
今後も、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月8日 7:33
お疲れ様でした。

あの赤い156ですね。

最近は「フランス車」のイベントに参加ばっかりしていましたので「イタ車」は久しぶりでしたね。

私も大分前、左ハンドル時代のGTVに乗っておりました。

156もあまり見かけなくなりましたねー。

ついでに(笑)「GTA仕様」にしちゃって下さい。
2014年10月8日 6:56
おはようございます。

オフでご一緒させていただいたトゥインゴのやゆよです。大阪を満喫されたようですね‥ダークサイドまで(笑)

また何かのイベントでご一緒させていただくこともあると思いますので、その際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月8日 7:51
おはようございます。

「白・ゴルディーニ」は何処でもスグ見つけられそうですね。

「大阪のゴリッゴリのダークサイド(ま、料亭のなかいさんとの、たまたま店内での自由恋愛・・・・と言うことですが)」に久々に「入口」まで行きました(中に「交番」もあるんですよねぇ)。

それと私も含め、今や「左ハンドル」は貴重ですよ!。

2014年10月8日 7:47
お疲れ様でした

写真の地域には

自転車で行けてしまいます

うはははは
コメントへの返答
2014年10月8日 8:16
いやー、otakuppoiさんこそ「奥様」共々大変お疲れ様でした。

あの「ゾーン(笑)」は「冷やかしでグルグル廻るだけ」ならいいんですが、「料亭(笑)」をご利用されるんなら「下半身義体化」してからが良いと考えます!。

ま、あの「素敵な奥様」がおられるので、ご利用される事は無いと思いますが(笑)。

ま、尿道炎(この程度ですんだら幸運!)の症状が発現(尿道から膿が出るとか・・・)したら、ご一報下さい(笑)。

御相談に応じます(笑)。
2014年10月8日 20:35
こんばんは♫

お疲れ様でした。m(_ _)m

当日は、いつものように?電車でオフ会に行った私です。(爆)

めっちゃ楽しかったですよね〜。o(^▽^)o

でも、帰りには、マジでディープなところへ立ち寄ってたんですね〜。( ^ω^ )

また、是非、オフ会で絡んで下さいね〜。(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年10月8日 22:43
こんばんは。

ホント、あの「ユルユル感(笑)」が心地よかったですね。

「ディープなゾーン」は学生時代によく「冷やかしついで」に見物したモンで、先日共々現在に至っても「利用(爆)」は恐ろしくて出来ておりません!。
2014年10月8日 20:40
こんばんは!先日はありがとうございました。
あのあとそんなディープな所まわれてたんですね!

曇り空でも紫外線、きつかったんですね。私はその前のフレフレで一皮むけていたので大丈夫みたいです。

コメントへの返答
2014年10月8日 22:53
こんばんは。

上記の如く、未だ「ディープなゾーン」は「利用」出来ておりません(笑)が、なんなら「メガーヌRS」で「一筋、一筋」見て回ったろか(笑)?とも思いましたが、多分「目を皿のようにして物色するオッサン達(笑)」が「練り歩く」細い道を「車幅1.85mのクルマ」じゃ「さすがにお邪魔」だろうと・・・・。

入口までにしておきました(笑)。
2014年10月9日 1:23
先日はありがとうございました^^

ディープなゾーンに行かれたのですかw
その辺りはぼくにとっては日常です♪
仕事でしょっちゅう通りますしねー

昔、冬場オープンで信号待ちしてたら薬売りの行商の方が「にーちゃんくすりいらんか?」と親切に勧めて頂いたことがございます☆

もう一本西側の通りの方がもう一段ディープですよ〜☆
コメントへの返答
2014年10月9日 8:30
こちらこそ。

いやー「ディープなゾーン」は最初「京都出身」の私は「大学に入学」し「悪友(笑)」が出来るまで、当たり前ですが知りませんで・・・・・・。

後少しで「騙されて(汗)」、店に入ってしまうところでした(爆)。

あの辺りは昔よく「バイク」で「授業をサボって」走りました(午前中行くと、開店している店が少ないんですよね)。

当時に比べると綺麗になって、「ホームレスの方々(笑)」も減った?かどうか、道を走っていても見かけませんね。


プロフィール

「週末実家の近くのコイン洗車場で洗車。」
何シテル?   04/25 16:25
今までメインの車は「初代メガーヌ16V(正規)」~「メガーヌII RS 3ドア(正規)」~「メガーヌIII RS トロフィー(並行)」と、全部歴代メガーヌ左ハン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

肉離れの痛みを堪えて今日も工房で7時間働いていました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 16:49:36
ランチアランチ2012 3 ラリーランチアの時代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 13:02:07
ランチアストラトス、ロスマンズ・・・乗っちゃったよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 12:26:39

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
初めは「プジョー406クーペ」で通そうとしたのですが・・・・・・。 「シートが、ISO ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
やっぱり左ハンドル3ペダルMTに乗りたくて・・・。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
「足車」で「2回目の(笑)406クーペ」です。 前回は「前期型(D8)の赤・右ハンドル」 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初の予定通り(笑)、超短期間で「壊れる前で、まだ動いている間」に「12気筒」を「600 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation