• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

トヨタ交通安全センターモビリタ 雪道走行体験コース

トヨタ交通安全センターモビリタ 雪道走行体験コース 先日、会社の後輩がスタッドレスを買ったので雪道の練習がしたい!というので、富士スピードウェイ内にあるトヨタ交通安全センターモビリタの雪道走行体験コースに一緒に行って来ました。

当日、富士スピードウェイは写真のようにママチャリ一色で、のだめさんが参加されていたので激励と思ったのですが、当日は超強風&パドックまで車で行けない&パドックに入るのに参加の証がいるとかで、スタンドから激励していましたよ♪

私の方はマークXで1時間半の講習を体験。
後輩は人生初スピンでちょっと怖かったみたいですが、ABSやトラクションコントロールを体験でき、とても勉強になりました。
次は丸一日のコースに参加したい!とのことで、また次回がありそうです。

ママチャリも来年企んでいます^^;

▼後輩のいいスピンぷりをどうぞ
ブログ一覧 | 富士スピードウェイ | 日記
Posted at 2009/01/13 23:20:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年1月13日 23:29
モビリタも面白そうですね。
広い場所で思う存分スピンを経験したい!
少人数で意外と安いんですね。

当日の富士はライセンスを見せれば、
パドック内に入れましたよ。
なので私はピンクのストラップを買ってません。

来年はママチャリいっちゃいますか?
皆さんがガチで出るというのであれば、
私はダブルエントリーしてもいいですがw


みんなの車ががシルビアだとマシンが
運べないという罠www
コメントへの返答
2009年1月13日 23:47
モビリタ気になっていたので、一回行ってみたかったんですよね。
よかったら今度行きましょうか^^

なんと、パドック入れましたか!

ママチャリ行っちゃいましょう!
私も会社のカート部のメンバーが乗り気なので、いきなりダブルエントリー?

隊長とエースとのだめさんと私の4人だとキツイですかね・・・^^;

運搬は勝手に隊長のノテで!(笑)
2009年1月14日 12:40
私の初スピンは
走行2回目の富士の1コーナーでした
当日は土砂降り
良い思い出です
コメントへの返答
2009年1月14日 18:15
スピンはまわってなんぼですよね!
私も後半は逆ハン切らずにくるくるまわっていました!

ノテにママチャリ載りますか?(笑)
2009年1月14日 20:54
面白そうなイベントですね。

昔は関東南部でも10センチくらい雪積もったのに温暖化の影響か、最近は全然降らないし降っても積もりませんね。
高校のチャリ通で融け残った雪で凍結した路面で転んだのが懐かしいです。
コメントへの返答
2009年1月14日 22:09
とても勉強になったイベントでした。

最近は年に3回降るかどうかぐらいですよね。
2輪で雪や氷が一番恐ろしいですよね・・・^^;

プロフィール

かず@S15です。 愛車は日産S15シルビアと日産C26セレナです。 S15シルビア 2002年2月 注文&完検出荷 2002年3月 新車登録&納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かず@S15さんの日産 シルビア 
カテゴリ:シルビア
2021/03/31 23:09:44
かず@S15さんの日産 セレナ 
カテゴリ:セレナ
2021/03/31 23:09:24
セレナクロスギア あれこれ使えるディーラーオプション 
カテゴリ:セレナ
2021/02/06 19:54:25

愛車一覧

日産 シルビア NISMO S15 300R PROTO (日産 シルビア)
S15シルビア最終型ニスモカタログ車仕様です。 最高出力300PS超にカスタマイズして楽 ...
日産 セレナ AUTECH C26 CROSSGEAR (日産 セレナ)
C26セレナ最終型オーテックカタログ車仕様です。 アクティブ仕様のクロスギアパッケージで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation