• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@S15のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

ラジエター交換

ラジエター交換先日皆さんにアドバイスいただきましたラジエターを交換しました。

たくさんの方にアドバイスいただきましてありがとうございます。

いろいろ考えまして、今までのが真鍮製でしたので、アルミ製を体感してみようと思いアルミ製を選択しました。KOYOのアルミ2層 TYPE-Zです。


写真では、ニスモのラジエターキャップのままですが、ラジエターに異常な加圧がかからないよう純正キャップに戻します。
Posted at 2009/02/28 18:29:00 | コメント(4) | カスタマイズ | モブログ
2009年02月20日 イイね!

ラジエター選び

ラジエター選び先日、エンジン冷却水を補充したラジエターですが、圧をかけるとカシメからじわじわ滲み、その後エンジン冷却水補充液を7本使ってしのいでいたのですが、車検を機に見切りをつけることにしました。

きくちゃん♪がおっしゃっていたようにニスモのラジエターキャップ(1.3kg/cm^2)も樹脂製タンクのラジエターには圧が高すぎたようで、樹脂製タンクならノーマルの0.9kg/cm^2のキャップにしておくべきだったようですね。
ノーマルのカルソニック製アルミラジエターはニスモのラジエターキャップで5年間問題無かったのですが、タフじゃないですね。


ということで、もう樹脂製タンクのラジエターはやめることにして、真鍮製タンクかアルミ製に交換しようと思っているのですが、皆さんのご意見を聞かせていただけますか。

重くなるけど、街乗りを考慮して風が当たっていないときの放熱効果にも優れる真鍮製の3層にするか?
それともローテンプサーモスタットも入れて、厚いアルミ製にするか?

どっちがおすすめでしょうか!?

【2009年02月28日追記】
検討の結果、KOYO TYPE-Zに交換しました。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
Posted at 2009/02/20 23:11:35 | コメント(7) | カスタマイズ | 日記
2009年02月14日 イイね!

車検入庫

車検入庫車検のため入庫して来ました。

代車は写真の新型Z34で・・・ウソです^^;
CUBEを貸していただきました。

Zの後ろで日産の方と私が打合せをしている様子も。



満7年で83,300kmぐらいなので、平均すると12,000km/年で1,000km/月です。
昨年の12か月点検のときは79,213kmでしたので、ここ1年は約4,000kmです。だいぶ年間走行距離が減りました。昔は年20,000kmぐらい走ったときもありましたが。

大人になったのか?
Posted at 2009/02/14 13:57:26 | コメント(4) | 車検・法定点検 | 日記
2009年02月13日 イイね!

三井アウトレットパーク入間

三井アウトレットパーク入間年始の1月2日、3日、4日と仕事をしていたので、遅い冬休みをとり実家近くの三井アウトレットパーク入間に初めて行って来ました。

都内在住の職場の後輩も2回ぐらい来たことがあったり、私の従兄弟も来たことがあるらしく、オープンから1年近く経ちましたが平日に休みがとれたので妻と行って来ました。



平日でしたので、駐車場はスムーズに入庫。
妻に、昔ここはHOYAガラスという会社の工場で、小学生のときの社会科見学でコップを作るところとかを見学しに来たんだよと会話をしながら、約2時間で一通りみてまわりました。

駐車場は3,000台ぐらいあるそうですが、それでも休日は足りないので、道路で駐車場待ちをさせるのではなく、周辺道路に迷惑をかけないよう遠くても駐車場を確保する等の対策をしてほしいですね。
そうでないと周辺の会社やお店もかわいそう・・・。

建国記念の日の水曜日、実家へ帰省する途中に青梅インター手前の電光掲示板に「入間出口渋滞中 流出1時間以上」と表示がされていました。
そのため1つ手前の青梅ICで降り、茶畑通りから帰りました。
先月の土曜日に帰省した際は「流出2時間以上」の表示でした。

現在セール期間中で、明日明後日も混雑が予想されます・・・。
隣にコストコがあり、そこも渋滞の原因という話も。
Posted at 2009/02/13 23:28:25 | コメント(4) | プライベート | 日記

プロフィール

「セレナ車検完了しました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/177046/car/2207273/7346911/note.aspx
何シテル?   05/14 16:47
かず@S15です。 愛車は日産S15シルビアと日産C26セレナです。 S15シルビア 2002年2月 注文&完検出荷 2002年3月 新車登録&納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
89101112 13 14
1516171819 2021
222324252627 28

リンク・クリップ

かず@S15さんの日産 シルビア 
カテゴリ:シルビア
2021/03/31 23:09:44
かず@S15さんの日産 セレナ 
カテゴリ:セレナ
2021/03/31 23:09:24
セレナクロスギア あれこれ使えるディーラーオプション 
カテゴリ:セレナ
2021/02/06 19:54:25

愛車一覧

日産 シルビア S15 NISMO 300R PROTO (日産 シルビア)
S15シルビア最終型ニスモカタログ車仕様です。 最高出力300PS超にカスタマイズして楽 ...
日産 セレナ C26 AUTECH CROSSGEAR (日産 セレナ)
C26セレナ最終型オーテックカタログ車仕様です。 アクティブ仕様のクロスギアパッケージで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation