• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@S15のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ブレーキシステム交換

ブレーキシステム交換ブレーキシステムを交換しました。
キャリパー
ローター
パッド
ホース
マスターシリンダー
を一新です。

13年約11万kmで、
キャリパー純正1セット無交換
ローター純正1セット無交換
パッドは純正1セット含めて3セット
ホースは純正1セット含めて2セット
マスターシリンダーは純正1セット
を使用しました。

車検の際にオーバーホールも進められましたが、キャリパーもローターも13年約11万kmを無交換できましたので、この機会に一新することに。

新システムはENDLESSで揃えました。
キャリパー ENDLESS M4&S2
ローター ENDLESS BASIC SLIT
パッド ENDLESS MX72
ホース ENDLESS SWIVEL
マスターシリンダーは日産 BNR34ブレーキマスターシリンダーにしました。

フロントブレーキシステム


リヤブレーキシステム


フロントブレーキシステム(ホイール装着後)


リヤブレーキシステム(ホイール装着後)


ブレーキマスターシリンダー


交換前はブレーキタッチがだいぶ奥になっていましたが、交換後はかなり手前に。昔はこれぐらい前だったかな?早くこの感触に慣れたい。
しばらくは慣らしになりますが、首都高で本線途中の料金所のETCレーンを通過する際に減速した感じなんかは、かなりいいフィーリングでした!
Posted at 2015/03/29 00:17:12 | コメント(1) | カスタマイズ | 日記
2015年02月08日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タイヤ交換をしました。
DUNLOPのハイグリップスポーツタイヤDIREZZA ZⅡ STAR SPECを導入です。

気がつけばタイヤ交換検討記事を投稿してから早5年・・・(笑)

今までのBRIDGESTONE RE-01Rはリヤが既にスリップサイン。
今月末に車検も控え、このタイミングでの交換となりました。

2004年にRE-01Rが発売され2セット使用し、
2007年にRE-11、
2012年にRE-11A、
そして2015年にRE-71Rが発売され、こちらもいいタイミングではあったのですが、商談の結果DUNLOP DIREZZA ZⅡ STAR SPECの選択としました。

交換にあたっては、NISMO LM GT4をもう1セットオーバーホールして待機させてましたので、ホイールはこちらに組んでもらいました。

フロント:225/40R18 88W


リヤ  :255/35R18 90W


久々のきれいなホイールに新品タイヤいいですね。
DUNLOPのフラッグシップタイヤの感触を楽しみたいと思います!
Posted at 2015/02/08 01:47:49 | コメント(1) | カスタマイズ | 日記
2014年07月01日 イイね!

TPMS(タイヤ プレッシャー モニタリング システム)取付

TPMS(タイヤ プレッシャー モニタリング システム)取付TPMS(タイヤ プレッシャー モニタリング システム)を取付ました。
プロテクタのエアモニ3です。

TPMSはセンサーをタイヤの中に設置するタイプが主流かと思いますが、この製品はエアバルブキャップを外して、センサーを取付するタイプです。

夏場の街乗りで、温度が冷間から温間で約10℃あがり、空気圧はフロントが235kPa(冷間)から250kPa(温間)に、リヤは205kPa(冷間)から220kPa(温間)を記録しました。

センサーの電池はCR1632で、最長7ヵ月持つようです。
レシーバーはシガーソケットから電源をとりました。(単4電池4本でもOKです。)

今後、高速道路等での空気圧変化や電池の持ちをチェックしたいと思います。
Posted at 2014/07/01 00:09:22 | コメント(0) | カスタマイズ | 日記
2014年05月03日 イイね!

エンジンオイルクーラーサーモスタット再交換

エンジンオイルクーラーサーモスタット再交換エンジンオイルクーラーのサーモスタットを再交換しました。

2013年2月に交換したモンスター製サーモスタット(開弁温度:100℃)から、HKS製サーモスタット(開弁温度:75℃)に再交換しました。

開弁温度:100℃のモンスター製は、冬場は90℃ぐらいまでは上昇するものの100℃までは街乗りでは上がらず、クーラー内のオイルが循環しないままなのもどうかと思い、開弁温度:75℃のHKS製に再度戻すことにしました。


今回の作業も、彗星師匠のもとでお世話になりました!

ちゃちゃっと外して、ちゃちゃっと完了!(笑)
やっぱり自分でやると楽しいですね(^ー^)
Posted at 2014/05/03 17:49:31 | コメント(1) | カスタマイズ | 日記
2013年02月23日 イイね!

エンジンオイルクーラーサーモスタット交換

エンジンオイルクーラーサーモスタット交換エンジンオイルクーラーのサーモスタットを交換しました。

HKS製の開弁温度75℃のものからモンスター製の開弁温度100℃のものに交換しました。これで冬場の油温をもう少し適温(90℃以上)まで上げられるか実験です。

交換するにあたっては、彗星師匠のもとで指導いただきました。

手ぶらで整備に伺って、
27mmソケット
トルクレンチ
フロアジャッキ
パーツクリーナー
ウエス
等お借りしました^^;


ほんとすみません!

油温がお風呂の温度ぐらいまで下がってから作業を開始。
HKS製のサーモスタットを無事に緩めることができ、
ただ取り外す際にオイルまみれになるも彗星さんに助けていただきました。
モンスター製のサーモスタットに交換し、トルクレンチで締め付け、無事に交換完了しました。

交換後は、彗星さんと大畑工業さんにごあいさつ。
S15なんだけど、180顔の痛車を拝見しました!

今日ゆきは日中で最高油温90℃
今日かえりは夜間で最高油温91℃
少しは効果あったでしょうか。
もうしばらく様子をみてみます。

それにしても今日はあたたくて整備日和でしたね。
自分でやるのも楽しいですね。
Posted at 2013/02/23 23:35:24 | コメント(2) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

「セレナ車検完了しました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/177046/car/2207273/7346911/note.aspx
何シテル?   05/14 16:47
かず@S15です。 愛車は日産S15シルビアと日産C26セレナです。 S15シルビア 2002年2月 注文&完検出荷 2002年3月 新車登録&納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かず@S15さんの日産 シルビア 
カテゴリ:シルビア
2021/03/31 23:09:44
かず@S15さんの日産 セレナ 
カテゴリ:セレナ
2021/03/31 23:09:24
セレナクロスギア あれこれ使えるディーラーオプション 
カテゴリ:セレナ
2021/02/06 19:54:25

愛車一覧

日産 シルビア S15 NISMO 300R PROTO (日産 シルビア)
S15シルビア最終型ニスモカタログ車仕様です。 最高出力300PS超にカスタマイズして楽 ...
日産 セレナ C26 AUTECH CROSSGEAR (日産 セレナ)
C26セレナ最終型オーテックカタログ車仕様です。 アクティブ仕様のクロスギアパッケージで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation