• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@S15のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

シルビア車検費用比較

シルビア車検費用比較シルビアがこの3月で満15年7回目の車検を迎えます。
ディーラー(日産)、カー用品店(オートバックス)、ガソリンスタンド(ENEOS)から車検費用のご案内をもらったので比較してみました。



法定費用
・自賠責保険 27,840円 (24か月)
・重量税 34,200円 (~1.5t 13年経過)
・印紙代 1,100円 (指定工場) 1,700円 (認証工場)

ディーラー(日産)の場合は上記に加え、
・代行手数料 5,184円
・法定点検料 21,600円
・測定検査料 9,612円
で車検費用合計 99,536円
これにオプション整備の技術料・部品代がかかります。

カー用品店(オートバックス)の場合は、
・代行手数料+法定点検料 15,120円
・測定検査料 8,640円
で車検費用合計 86,900円
これにオプション整備の技術料・部品代がかかります。

ガソリンスタンド(ENEOS)の場合は、
・代行手数料+法定点検料+測定検査料 9,900円
で車検費用合計 73,640円
これにオプション整備の技術料・部品代がかかります。

ということで、
ディーラー > カー用品店 > ガソリンスタンド
の順にそれぞれ約13,000円ずつの差になりました。

さて、どうしましょ?奥さん(笑)
Posted at 2017/01/21 13:42:59 | コメント(1) | 車検・法定点検 | 日記
2016年03月17日 イイね!

法定12か月点検・整備(満14年)

法定12か月点検・整備(満14年)満14年の法定12か月点検・整備をしました。
走行距離:113,019km

あわせて、
 エンジンオイル交換
 ミッションオイル交換
 デフオイル交換
 エアコンクリーンフィルター交換
 エアクリーナーフィルター交換
 ワイパーゴム交換
を実施です。

これで新年度も元気によろしくね。
そういえば4月からの自動車税ですが、昨年2015年から10%増じゃなくて15%増にかわったのですね・・・。ということで昨年から自動車税は39,500円から45,400円也。
Posted at 2016/03/17 17:00:41 | コメント(0) | 車検・法定点検 | 日記
2015年03月01日 イイね!

法定24か月点検・整備・検査(満13年)

法定24か月点検・整備・検査(満13年)6回目の法定24か月点検・整備・検査(車検)が無事完了しました。
走行距離:107,209km

車検に先立ち、
 タイヤ
 エンジンオイル・オイルフィルター
 ミッション・デフオイル
 ブレーキフルード
 スパークプラグ
を事前に交換して臨みました。

▼エンジン下回り洗浄防錆塗装


▼発煙筒交換


▼ベルト交換


▼パワステフルード交換


▼クラッチフルード交換


▼エンジン冷却水交換


新車登録から13年が経ち、次年度より自動車税が10%増になるようです。
39,500円から43,500円になり、年4,000円増になる予定です。
Posted at 2015/03/01 12:49:59 | コメント(0) | 車検・法定点検 | 日記
2014年02月02日 イイね!

法定12か月点検・整備(満12年)

法定12か月点検・整備(満12年)満12年の法定12か月点検・整備をしました。
走行距離:103,667km

当初は日帰りの予定でしたが、部品の在庫状況等もあり1泊2日でお預けでの作業となりました。代車はキューブをお借りしました。

コンディションは良好です。リヤタイヤの溝が限界に近づいているので、そろそろ発注を検討せねば。

▼エアコンクリーンフィルター交換


▼ホイールガラスコーティング
Posted at 2014/02/02 17:41:19 | コメント(1) | 車検・法定点検 | 日記
2013年02月11日 イイね!

法定24か月点検・整備・検査(満11年)

法定24か月点検・整備・検査(満11年) 5回目(満11年)の法定24か月点検・整備・検査(車検)を実施しました。
走行距離:100,268km

満11年で走行距離も10万kmを超えました。





今回のメニューは、
・エンジン冷却水交換
・エアコンクリーンフィルター交換
・エンジン下回り洗浄防錆塗装
・発煙筒交換
・O2センサー交換
・ルーフバイザー貼りなおし
に、
・R35 ブレーキフルードキャップ
・NISMO フューエルフィラーキャップカバー
を装着しました。

▼エンジン冷却水交換


▼エアコンクリーンフィルター交換


▼エンジン下回り洗浄防錆塗装


▼発煙筒交換


▼O2センサー交換


▼ルーフバイザー貼りなおし


▼R35 ブレーキフルードキャップ


▼NISMO フューエルフィラーキャップカバー


O2センサー交換は、昨日のブログに記載したとおりですが、
ルーフバイザーは、左右ともに両面テープが劣化して、はがれてしまっていたので貼りなおしていただきました。

R35 ブレーキフルードキャップは、ブルーのブレーキフルードキャップでDOT 4と記載されています。
NISMO フューエルフィラーキャップカバーは、最近発売になった新ロゴのフューエルフィラーキャップカバーです。S15にも適合していたので、旧バージョンからの交換です。
Posted at 2013/02/11 14:08:10 | コメント(0) | 車検・法定点検 | 日記

プロフィール

「セレナ車検完了しました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/177046/car/2207273/7346911/note.aspx
何シテル?   05/14 16:47
かず@S15です。 愛車は日産S15シルビアと日産C26セレナです。 S15シルビア 2002年2月 注文&完検出荷 2002年3月 新車登録&納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かず@S15さんの日産 シルビア 
カテゴリ:シルビア
2021/03/31 23:09:44
かず@S15さんの日産 セレナ 
カテゴリ:セレナ
2021/03/31 23:09:24
セレナクロスギア あれこれ使えるディーラーオプション 
カテゴリ:セレナ
2021/02/06 19:54:25

愛車一覧

日産 シルビア S15 NISMO 300R PROTO (日産 シルビア)
S15シルビア最終型ニスモカタログ車仕様です。 最高出力300PS超にカスタマイズして楽 ...
日産 セレナ C26 AUTECH CROSSGEAR (日産 セレナ)
C26セレナ最終型オーテックカタログ車仕様です。 アクティブ仕様のクロスギアパッケージで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation