• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@S15のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

ニスモフェスティバル2017

ニスモフェスティバル2017ニスモフェスティバル2017
今年も晴天にめぐまれましたね!

私は、写真の
NISSAN GT-R NISMO GT3
に乗せていただきました!

1コーナーは約280km/hからのフルブレーキ・・・
車ってこんなに早く走って、曲がって、止まれるのですね!


それでは(笑)
Posted at 2017/11/27 19:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニスモ | 日記
2015年11月29日 イイね!

ニスモフェスティバル2015

ニスモフェスティバル2015今年もニスモフェスティバル2015にいってきました!

お日柄もよく、風もなく、絶好の富士山日和で、

写真はプリウスコーナーからのぞむ富士山。







今年は3歳の次男とふたりで、サーキットサファリに参戦しました!


個人的には東名パワードさんのブースのSRコンプリートエンジンが一番目につきました。


いいな♪
Posted at 2015/11/29 19:15:28 | コメント(1) | ニスモ | 日記
2014年11月29日 イイね!

ニスモフェスティバル2014

ニスモフェスティバル2014今年ニスモは30周年、そしてGT500では2008年以来のシリーズチャンピオンおめでとうございます。
2008年はGT500をZからGT-Rにチェンジした初年度でシリーズチャンピオン。
この2014年もGT500がDTMとのレギュレーション統合で、エンジンもシャーシも全く別物になりましたが、その初年度でシリーズチャンピオンと流石です。
2004年のGT500もGT-RからZにチェンジした初年度でシリーズチャンピオンでしたね。


今日の富士スピードウェイは明日のニスモフェスティバルに向けての設営日です。

バスでサーキットを走り近くをレーシングカーが走るサーキットサファリはこんな感じです。
車両はMOTUL AUTECH Zです。よーくみると助手席には同乗走行の方が乗っています。


こちらはXANAVI NISMO GT-Rの搬入の様子です。
皆さん手で押して搬入しています。


こちらはオートプロデュースBOSSのD1グランプリ参戦車両S15シルビアです。
積載車で搬入待ちな感じ。


ホイールはプロドライブ、タイヤはブリジストンのPOTENZA Adrenalin RE002でサイズは265/35R18、ブレーキキャリパーやブレーキローターはエンドレスでした。


エンドレスのブレーキいいな♪
Posted at 2014/11/30 00:09:43 | コメント(0) | ニスモ | 日記
2013年12月06日 イイね!

ニスモフェスティバル2013

ニスモフェスティバル2013ニスモフェスティバル2013に富士スピードウェイにいってきました。
昨年は大森から鶴見移転のため中止となり、2年振りの開催です。

今年は、S耐車両の「スリーボンド 日産自動車大学校 GT-R」に同乗させていただきました。
FIA GT3仕様のこの車両もニスモから販売されています。

http://www.nismo.co.jp/products/GT3/

お値段、4,179万円!


メーター読みで260km/h超からの1コーナーのフルブレーキングを体験させていただき、貴重な体験をさせていただきました。
100RもこんなにGがかかるのか!とばかりの走行で感動ものでした!

これからもカーライフを楽しみたいと思う今日この頃でございました^-^
Posted at 2013/12/06 23:43:06 | コメント(1) | ニスモ | 日記
2013年01月07日 イイね!

ニスモ大森ファクトリー(横浜)

ニスモ大森ファクトリー(横浜)1/1~4は仕事でしたので、正月休みは5~7で今日が最終日でした。
妻の実家に新年のご挨拶に伺うため、長男は保育園を休ませて横浜に向かいました。

そういえば、大森ファクトリーさんからご案内をいただいて、今日横浜で新装オープンではありませんか!
ということで、妻と次男は実家に先に送り届け、長男を連れていってきました。

最初間違えて、隣の日産自動車パワートレイン開発本部と書いてある門から入ってしまい、「あっちだよ(笑)」ということだったので、もうひとつ隣の門から再入場w

隣にショールームも併設されるそうで、中にはバージョンニスモ車両が展示されていました。
まだ工事中のところもありショールームのグランドオープンはもう少しかかるそうです。
ショールームがグランドオープンしたときにまたお伺いしようと思います。

帰りがけにクラブトラックエディションのGT-Rさんが来られたので1枚撮らせていただきました。
Posted at 2013/01/07 22:23:55 | コメント(2) | ニスモ | 日記

プロフィール

「セレナ車検完了しました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/177046/car/2207273/7346911/note.aspx
何シテル?   05/14 16:47
かず@S15です。 愛車は日産S15シルビアと日産C26セレナです。 S15シルビア 2002年2月 注文&完検出荷 2002年3月 新車登録&納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かず@S15さんの日産 シルビア 
カテゴリ:シルビア
2021/03/31 23:09:44
かず@S15さんの日産 セレナ 
カテゴリ:セレナ
2021/03/31 23:09:24
セレナクロスギア あれこれ使えるディーラーオプション 
カテゴリ:セレナ
2021/02/06 19:54:25

愛車一覧

日産 シルビア S15 NISMO 300R PROTO (日産 シルビア)
S15シルビア最終型ニスモカタログ車仕様です。 最高出力300PS超にカスタマイズして楽 ...
日産 セレナ C26 AUTECH CROSSGEAR (日産 セレナ)
C26セレナ最終型オーテックカタログ車仕様です。 アクティブ仕様のクロスギアパッケージで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation