• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@S15のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ブレーキシステム交換

ブレーキシステム交換
ブレーキシステムを交換しました。 キャリパー ローター パッド ホース マスターシリンダー を一新です。 13年約11万kmで、 キャリパー純正1セット無交換 ローター純正1セット無交換 パッドは純正1セット含めて3セット ホースは純正1セット含めて2セット マスターシリンダーは純正1セット を ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 00:17:12 | コメント(1) | カスタマイズ | 日記
2015年02月08日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
タイヤ交換をしました。 DUNLOPのハイグリップスポーツタイヤDIREZZA ZⅡ STAR SPECを導入です。 気がつけばタイヤ交換検討記事を投稿してから早5年・・・(笑) 今までのBRIDGESTONE RE-01Rはリヤが既にスリップサイン。 今月末に車検も控え、このタイミングでの交 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/08 01:47:49 | コメント(1) | カスタマイズ | 日記
2014年07月01日 イイね!

TPMS(タイヤ プレッシャー モニタリング システム)取付

TPMS(タイヤ プレッシャー モニタリング システム)取付
TPMS(タイヤ プレッシャー モニタリング システム)を取付ました。 プロテクタのエアモニ3です。 TPMSはセンサーをタイヤの中に設置するタイプが主流かと思いますが、この製品はエアバルブキャップを外して、センサーを取付するタイプです。 夏場の街乗りで、温度が冷間から温間で約10℃あがり、空 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/01 00:09:22 | コメント(0) | カスタマイズ | 日記
2014年05月03日 イイね!

エンジンオイルクーラーサーモスタット再交換

エンジンオイルクーラーサーモスタット再交換
エンジンオイルクーラーのサーモスタットを再交換しました。 2013年2月に交換したモンスター製サーモスタット(開弁温度:100℃)から、HKS製サーモスタット(開弁温度:75℃)に再交換しました。 開弁温度:100℃のモンスター製は、冬場は90℃ぐらいまでは上昇するものの100℃までは街乗りで ...
続きを読む
Posted at 2014/05/03 17:49:31 | コメント(1) | カスタマイズ | 日記
2013年02月23日 イイね!

エンジンオイルクーラーサーモスタット交換

エンジンオイルクーラーサーモスタット交換
エンジンオイルクーラーのサーモスタットを交換しました。 HKS製の開弁温度75℃のものからモンスター製の開弁温度100℃のものに交換しました。これで冬場の油温をもう少し適温(90℃以上)まで上げられるか実験です。 交換するにあたっては、彗星師匠のもとで指導いただきました。 手ぶらで整備に伺っ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/23 23:35:24 | コメント(2) | カスタマイズ | 日記
2011年07月02日 イイね!

サスペンション交換・アライメント調整

サスペンション交換・アライメント調整
先日の車検の際に、リヤの車高が3~4mmほど足りず課題であったサスペンションですが、スプリングの色が黒のTEIN TYPE FLEXから緑のTEIN MONO FLEXに交換しました。 車高をフロント・リヤともに少し上げ最低地上高を確保し、バネレートもそれぞれ少しアップしています。 また運転席か ...
続きを読む
Posted at 2011/07/02 23:59:00 | コメント(2) | カスタマイズ | 日記
2010年09月23日 イイね!

サスペンション選び

サスペンション選び
サスペンションは、TEINのTYPE FLEXを使用し早6年になります。 TYPE FLEXは、フルタップタイプ(全長調整式)の車高調で、他と比較すると極端にやわらかい5k、4kのバネの設定で、複筒式のコストパフォーマンスな車高調です。 オーバーホールのタイミングもあるので、今後の方向性を検討 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 00:07:07 | コメント(5) | カスタマイズ | 日記
2010年09月21日 イイね!

シート交換

シート交換
シート選びで検討を重ね、シートを交換しました。 RECARO RS-G ASM LIMITEDです。 サイドプロテクター ASM LIMITED バックレストカバー ASM LIMITED クッションパッド Pro ASM LIMITED をオプションしました。 最終候補でRS-GとTS-Gを ...
続きを読む
Posted at 2010/09/21 00:52:54 | コメント(5) | カスタマイズ | 日記
2010年08月31日 イイね!

シート選び

シート選び
昨日、midさんのS15を30分ぐらい運転させていただいて、やっぱりフルバケは違うなと感じました。 もも、腰、そして肩のホールドが全然違いますね。 最近、RECAROでは、RS-GとTS-Gというフルバケットシートをリリースしていますが、 RS-Gがラリーポジション、TS-Gがツーリングポジショ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/31 00:02:34 | コメント(6) | カスタマイズ | 日記
2010年06月03日 イイね!

タイヤ選び

タイヤ選び
最近FSWでコソ練をしているので、タイヤが減るというか、溶けてきました。 次のセットに備えて、1セット目のLM GT4をリストアして待機させてあります。 きれいでしょ! RE-01Rを2セット使用しましたが、 次はそのままRE-11にいくべきか、 それとも他銘柄にいくか悩みます。 RE-01R ...
続きを読む
Posted at 2010/06/03 21:57:47 | コメント(4) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

かず@S15です。 愛車は日産S15シルビアと日産C26セレナです。 S15シルビア 2002年2月 注文&完検出荷 2002年3月 新車登録&納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かず@S15さんの日産 シルビア 
カテゴリ:シルビア
2021/03/31 23:09:44
かず@S15さんの日産 セレナ 
カテゴリ:セレナ
2021/03/31 23:09:24
セレナクロスギア あれこれ使えるディーラーオプション 
カテゴリ:セレナ
2021/02/06 19:54:25

愛車一覧

日産 シルビア NISMO S15 300R PROTO (日産 シルビア)
S15シルビア最終型ニスモカタログ車仕様です。 最高出力300PS超にカスタマイズして楽 ...
日産 セレナ AUTECH C26 CROSSGEAR (日産 セレナ)
C26セレナ最終型オーテックカタログ車仕様です。 アクティブ仕様のクロスギアパッケージで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation