• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@S15のブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

続ニスモストライプ施工

続ニスモストライプ施工
続ニスモデモカーへの道。 リヤサイドガラスにニスモのURLがないと指摘をいただきましたので追加し、今まで貼っていたウェイトハンディをURLの上に移動しました。 また、テールランプが違う!と指摘をいただきましたので、久しぶりに純正テールランプに戻しました。 ▼URL&ウェイトハンディ ▼純 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/18 01:06:57 | コメント(5) | カスタマイズ | 日記
2010年02月08日 イイね!

ニスモストライプ施工

ニスモストライプ施工
先日、街中で発見したニスモデモカーですが、なんとそのまま我が家の車庫に入庫しました。 そうです。 誤解をあたえてすみませんm(__)m 我がシルビアの勇姿です。 ニスモストライプを施工しました。 S15用のニスモストライプはカタログ上は非売品ですが、私はみん友のLagunaさんに相談し、以前 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/08 22:52:25 | コメント(6) | カスタマイズ | 日記
2010年02月07日 イイね!

ニスモデモカー

ニスモデモカー
街中でニスモのデモカーを発見しました。 ・ニスモフルエアロ ・ニスモホイール(LM GT4) ・ニスモストライプ(ボンネット&サイド) をまとっています。 この車は前置きインタークーラーや大容量ラジエター等を装備したレーシング仕様のR-tuneの様です。 せっかくなので、前後左右から写真を撮ら ...
続きを読む
Posted at 2010/02/07 22:18:16 | コメント(3) | カスタマイズ | 日記
2009年12月12日 イイね!

HKS CAMP2オプション 油温センサー・油圧センサー取付

HKS CAMP2オプション 油温センサー・油圧センサー取付
HKS CAMP2のオプションの油温センサーと油圧センサーの取付を、彗星さんにご紹介いただき、彗星さんいきつけの大畑工業さんで取付していただきました。 お店につくと彗星さんのZ32、私のS15、そしてエアコンレスで2.1LエンジンをつまれたフルチューンのS14、RB25DETをつまれたローレル、 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/12 20:41:22 | コメント(4) | カスタマイズ | 日記
2009年04月13日 イイね!

HKS CAMP2電圧計表示

HKS CAMP2電圧計表示
mid隊長のリクエストに応えて電圧計をドドーン!としてみました^^; なかなかいいですね!?(笑)
続きを読む
Posted at 2009/04/13 22:48:01 | コメント(2) | カスタマイズ | 日記
2009年04月12日 イイね!

HKS CAMP2取付

HKS CAMP2取付
先週末は7分咲きだった桜も、急に暖かくなったので、今週末は既に葉桜でしたね・・・。水曜日ぐらいが満開でベストでしたかね? さて昨日は、半年前に購入したHKSのCAMP2の取付をやっとやる気になったので行いました。 この商品は、ハーネスを車両診断コネクタに接続して、そこからの情報をカーナビ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 10:13:14 | コメント(3) | カスタマイズ | 日記
2009年02月28日 イイね!

ラジエター交換

ラジエター交換
先日皆さんにアドバイスいただきましたラジエターを交換しました。 たくさんの方にアドバイスいただきましてありがとうございます。 いろいろ考えまして、今までのが真鍮製でしたので、アルミ製を体感してみようと思いアルミ製を選択しました。KOYOのアルミ2層 TYPE-Zです。 写真では、ニスモのラ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/28 18:29:00 | コメント(4) | カスタマイズ | モブログ
2009年02月20日 イイね!

ラジエター選び

ラジエター選び
先日、エンジン冷却水を補充したラジエターですが、圧をかけるとカシメからじわじわ滲み、その後エンジン冷却水補充液を7本使ってしのいでいたのですが、車検を機に見切りをつけることにしました。 きくちゃん♪がおっしゃっていたようにニスモのラジエターキャップ(1.3kg/cm^2)も樹脂製タンクのラジエタ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/20 23:11:35 | コメント(7) | カスタマイズ | 日記
2007年12月15日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換
先日みなさんにアドバイスいただきましたブレーキパッドを今日交換して来ました。 お店の店長さんにも勧められてエンドレスのCC-Xにしました。 まだ、帰り道しか運転していませんが、鳴かないですね! あと、SSSより安心して止まります。 これはいいかも^^ そして、タイヤの裏組みとアライメントも調整 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/15 21:16:02 | コメント(5) | カスタマイズ | 日記
2007年12月12日 イイね!

ニスモフルエアロ取付

ニスモフルエアロ取付
リアウイングを装着しました。 ニスモのリアウイングです。 走るにあたり、やはりリアの接地がほしく、特にブレーキング時に挙動が乱れるのが怖く、リアウイングをつけたいと思っていました。 リアウイングを装着にあたり、フルエアロもニスモで一新しました。 これで高速走行時の空力バランスが更によくなれば。 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/12 23:14:51 | コメント(5) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

かず@S15です。 愛車は日産S15シルビアと日産C26セレナです。 S15シルビア 2002年2月 注文&完検出荷 2002年3月 新車登録&納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かず@S15さんの日産 シルビア 
カテゴリ:シルビア
2021/03/31 23:09:44
かず@S15さんの日産 セレナ 
カテゴリ:セレナ
2021/03/31 23:09:24
セレナクロスギア あれこれ使えるディーラーオプション 
カテゴリ:セレナ
2021/02/06 19:54:25

愛車一覧

日産 シルビア NISMO S15 300R PROTO (日産 シルビア)
S15シルビア最終型ニスモカタログ車仕様です。 最高出力300PS超にカスタマイズして楽 ...
日産 セレナ AUTECH C26 CROSSGEAR (日産 セレナ)
C26セレナ最終型オーテックカタログ車仕様です。 アクティブ仕様のクロスギアパッケージで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation