• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@S15のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

2009 カート大会 第2戦

2009 カート大会 第2戦GWで実家に帰省した私は、最近1日平均100周しているmid4doorさんと、最近パパになられたのだめさんに遥々埼玉までいらしていただきカート大会を開催いたしました。

3人でレースはちょっと寂しいので、職場の後輩U君も参戦してくれました。
圏央道に入間ICから乗り、狭山PAで集合し、狭山日高ICで降りました^^;

まずは練習走行を10周行い、その後予選5分+決勝20周のミニレースを行いました。
結果は最近1日約100周しているmid隊長が見事優勝!さすが速いです。
レース後は恒例となっている表彰式で、「あの夕日に向かって!」のポーズを決め記念撮影を行いました。のだめさん、私今日ビデオだけだったので、後で写真みせてください^^

その後私の実家に移動し、皆で昼食を食しつつ、SUPER GT第3戦富士の予選スーパーラップを観戦。
GT500は1分30秒台、GT300は1分40秒台、F1は1分20秒ぐらい、スーパー耐久は1分50秒ぐらいですかね?という話をしつつ、ネッツコーナーがプリウスコーナーに変わった中、MOTUL AUTECH GT-Rが僅差で2戦続けてのポールを獲得!
今年からGWの富士は500kmから400kmになり、2回のピットイン&ドライバー交代が義務づけられ、明日の決勝はどのような展開になるのか楽しみですね。

写真は息子の愛車カルソニックスカイラインです^^
Posted at 2009/05/03 23:25:39 | コメント(2) | カート大会 | 日記
2009年04月01日 イイね!

2009 カート大会 第1戦

2009 カート大会 第1戦 今日から新年度ですね。
今日は息子の保育園の入園式に行って来ました。

4月に入ったとはいえ、まだまだ寒いですね。
桜の開花も足踏みしているようです。

ところで、週末は職場のメンバー10名程で恒例のうどん&カート大会に行って来ました。

地方の高速道路1,000円の初日のせいか圏央道はやや車が多く感じつつも、最近できた狭山PAに集合。今日は車5台ですが、全車集合時間の30分前ぐらいに到着。

↓狭山PAでは、超おでぶな狭山茶を購入しました。


↓内容量「300g以上??」と記載されています^^;


武田鉄矢さん主演の夫婦道でやっていた手揉み茶もありましたが、10gで1,000円というお値段でした。
4月15日(水)からまたTBS系で夫婦道が放送されるそうです。楽しみですね^^

合流後、関越道の嵐山小川ICまで渋滞もなくスムーズでした。
ちなみにETC1,000円の恩恵は、圏央道および関越道も東松山ICまで大都市近郊区間のためあまり恩恵を受けられず・・・。

うどんを食した後は、いつものカート場へ。
今回は10名と人数が多いため、初心者班と経験者班の2グループに分けてレースをしました。
年数回のカートですが、やりはじめて4年。皆だいぶ上手になったなと感じました。

▼経験者班のスタートの様子


私はポールスタートも1コーナーでミスし、アウトからさされました^^;

翌日曜日は、土曜日より風も弱く暖かったので写真の自転車を引っ張り出して、床屋さんへ。
この自転車、ニスモのGT LSDを買ったときにニスモがキャンペーンをやっていて応募したところ見事当選していただいたものです。格好いいでしょ^ー^

さてさて散髪も済ませた私は本日の入園式に行ってまいりました。
Posted at 2009/04/01 17:34:22 | コメント(6) | カート大会 | 日記
2008年12月09日 イイね!

2008 カート大会 第3戦

2008 カート大会 第3戦職場のメンバーで恒例のカート大会を黒Mさん宅近くのカート場で開催しました。

2006年から始めて毎年だいたい春と秋に開催しているのですが、今年の秋大会は開催が12月になってしまったためか、カート場には我々以外お客さんがいなく貸切状態でした。



今回はドライバーが7人集まり、新入部員は2人。
練習走行では恐る恐るでしたが、決勝ではなかなかいいタイムを出していました。

新年度に部署を異動したので、新旧部署のメンバーが集まり部署対抗戦に、我がフェラーラ社線チームは、私とリーダーの先輩がワンツーフィニッシュを飾り、見事マクローレンJRチームに勝利!私は通算2勝目をあげました。ごちになります。

が、しかし張り切った先輩は写真のようにカートのマフラーでダウンジャッケトを焼失!断熱材というかアルミホイル?も黒く焦げています・・・。
傷口にビニールテープを貼っての帰宅となりました^^;

その後、駅近くのココスで反省会。
また来年の春大会に向けて闇練は禁止です。

▼スタート&1コーナーの攻防
Posted at 2008/12/09 23:52:43 | コメント(4) | カート大会 | 日記
2008年04月29日 イイね!

2008 カート大会 第2戦

2008 カート大会 第2戦世間はゴールデンウィークですが私はカレンダー通りです。メーカーの友人は11連休とか・・・。

最近実家の近くにアウトレットがオープンして、そのおかげで休日になると最寄のインターが大渋滞。
駐車場に入るのに180分待ちとこの前書いてありました・・・。
今日も横浜からの友人がインターからなかなか出られず、バイクで来た友人はインターはすぐ出られましたが、その後曲がるところを間違えて隣の市まで行っちゃったりと・・・orz



そんなでしたので、それまでの間、久し振りにラジコンS15をドライブ。
最近ダンパーをオイル式のものに交換したのでそのテストです。
思ったよりロールし、ちょっとやわらかくしすぎたかな。

しばらくして友人達と合流して、近くのカート場へ。
今日は突発でしたが5人集まりましたのでミニレース(予選5分+決勝20周)をしました。
が、今日のコースは通常の逆周り!
走ってみて、逆周りの方が面白い!
ストレートが2本、高速コーナーあり、低速複合コーナーあり。
特に高速コーナーが正周りだと、前のコーナーを立ち上がってスピードが乗らないままのコーナーでしたが、逆周りだとバックストレートで加速しきってから高速コーナーになので、アクセル戻す人、ベタ踏みな人、目の前でスピンする人、草むらに突っこんでいる人といてスリルもあり面白かったです。
タイムも26.864秒と、正周りのときよりもタイムも出ていいかも。
Posted at 2008/04/29 22:09:00 | コメント(1) | カート大会 | 日記
2008年03月31日 イイね!

2008 カート大会 第1戦

2008 カート大会 第1戦週末は、職場のメンバー車5台・バイク4台の延べ14人で、上司のご実家が経営されます埼玉県小川町にある鬼うどん金勝さんに行ってきました。

※イニシャルDに出てきます定峰峠の鬼うどんさんではありません。







こちらでは太麺の「鬼」と細麺の「姫」が選べますが、私は「鬼」の大ファンです。
口の中へ一度に複数本運ぶのは大変なぐらいの太麺の迫力がたまりません。
てんぷらもサクサクでおいしい。お近くの方は是非。


おなかがいっぱいになったところで、場所を移してカート大会です。
カート大会は今回で5回目ですが、過去最多の11台でミニレースにエントリー。
このミニレースプランは、予選5分でタイムアタック、その後決勝が20週と本格的です。
若干ガードレールに刺さり、突き指した人もいましたが、楽しくレースを終えました。


翌日は埼玉の実家から妻の実家の横浜に帰省。
途中16号で白のオデッセイに煽られていたのですが、八王子バイパスの直前でそのオデッセイは白バイに連行されて行きました・・・
妻の実家近くの通りも桜が満開で見頃でした^^
Posted at 2008/03/31 00:36:54 | コメント(3) | カート大会 | 日記

プロフィール

かず@S15です。 愛車は日産S15シルビアと日産C26セレナです。 S15シルビア 2002年2月 注文&完検出荷 2002年3月 新車登録&納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かず@S15さんの日産 シルビア 
カテゴリ:シルビア
2021/03/31 23:09:44
かず@S15さんの日産 セレナ 
カテゴリ:セレナ
2021/03/31 23:09:24
セレナクロスギア あれこれ使えるディーラーオプション 
カテゴリ:セレナ
2021/02/06 19:54:25

愛車一覧

日産 シルビア NISMO S15 300R PROTO (日産 シルビア)
S15シルビア最終型ニスモカタログ車仕様です。 最高出力300PS超にカスタマイズして楽 ...
日産 セレナ AUTECH C26 CROSSGEAR (日産 セレナ)
C26セレナ最終型オーテックカタログ車仕様です。 アクティブ仕様のクロスギアパッケージで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation