• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@S15のブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

奥多摩周遊道路オフ

奥多摩周遊道路オフ今日は奥多摩ツーリングにお誘いいただいたので、奥多摩まで行って来ました。

奥多摩周遊道路を初めて走ったのですが、とてもよく整備されていて走りやすい道でした。
凍結を心配しないでいいシーズンだとちょっと楽しそうですね^^



今日はこちらの皆さんとご一緒して来ました。


またよろしくお願いします!^^
Posted at 2010/01/11 22:12:35 | コメント(5) | オフ会 | 日記
2010年01月02日 イイね!

ENEOS手洗い洗車

ENEOS手洗い洗車みん友のみなさん、今年は喪中のため、あけましては言えませんが、今年もよろしく仲良くしていただければと思います。
なかなか車に時間もお金もさけない身ではありますが、ほそぼそと楽しくやっていければと思いますので、よろしくお願いいたします^^

さて、この年末年始は、有休も使って9連休と久しぶりに大型連休にしました。12月初めに職場の後輩が新型に感染し、9連休になったのをマネしました(嘘)

連休中、その後輩がよく利用しているENEOSの手洗い洗車を初めて利用してみました。

そして、埼玉の実家に帰宅。


そして、これまた連休中にオートバックスで購入したボディーカバーを被せてみました。

青空駐車場に越して早2年。
洗車しても一週間で汚れてしまうので、ボディーカバーを導入しました。
最近は毎週洗車機に突入していたので、これで洗車機の回数も減らせればと思います。

年末年始は、実家で母に妻にシルビアはもうやめろー、ファミリーカーにしろーと肩身が狭い思いでしたが(笑)、まだまだこれから!
Posted at 2010/01/02 22:56:13 | コメント(7) | 洗車・コーティング | 日記
2009年12月12日 イイね!

HKS CAMP2オプション 油温センサー・油圧センサー取付

HKS CAMP2オプション 油温センサー・油圧センサー取付HKS CAMP2のオプションの油温センサーと油圧センサーの取付を、彗星さんにご紹介いただき、彗星さんいきつけの大畑工業さんで取付していただきました。

お店につくと彗星さんのZ32、私のS15、そしてエアコンレスで2.1LエンジンをつまれたフルチューンのS14、RB25DETをつまれたローレル、BNR32のRB26DETTエンジンとまさに日産祭りでした^^


S14をみせていただきましたが、フロントブレーキはエンドレスのチビ6、アラゴスタのショックに、ハイパコのバネ、そして私と同じホイールのLM GT4は前後GT-Rサイズの9J+22に前後255のタイヤをはかれていました。14はこのサイズが入るのですね。
私と同じTEINのFLEXを以前使用されていたそうで、3つ目の車高調でやっと理想の足に出会えたそうで、私もアラゴスタが欲しくなりました^^;

油温センサー、油圧センサーの取付も完了し、左:水温計、中央:油温計、右:油圧計の3連表示にしてみました。

かっちょいい!
帰り道に数km運転して、最高油温89℃、最高油圧560kPaでした。

彗星さん、今日はお付き合いいただきありがとうございます^ー^
また遊び連れってって下さい♪
Posted at 2009/12/12 20:41:22 | コメント(4) | カスタマイズ | 日記
2009年12月05日 イイね!

ニスモフェスティバル2009

ニスモフェスティバル2009ニスモフェスティバル2009の前日に行われますクラブニスモ会員向けのイベントに行ってきました。
今年はサーキットタクシーです。

最近発売されたスカイラインSUVことスカイラインクロスオーバーの助手席に乗せてもらい富士スピードウェイレーシングコースを2周同乗してきました。ドライバーは今年FIA GTにGT-Rで参戦されたミハエル・クルム選手!

天気はあいにくのフルウェットでしたが、全開で攻めていただき、ダンロップや13コーナーではドリフトしまくりで、横滑り防止装置のVDCが作動しまくりでした^^;
ストレートは180kmでリミッターが当たってしまいましたが、それでもコカコーラも全開で攻めていただきとても楽しかったです^^
このコンディションで、市販車のSUVであれだけ走られるのですね。感動しました\(^o^)/

▼MOTUL AUTECH GT-R


▼IMPUL カルソニック GT-R


▼HASEMI TOMICA EBBRO GT-R


▼HIS ADVAN KONDO GT-R


▼FIA GT R35 NISSAN GT-R


▼MARCH Cup School Car #23


▼エルグランド


▼XANAVI NISMO SILVIA
Posted at 2009/12/05 19:40:37 | コメント(4) | ニスモ | 日記
2009年11月23日 イイね!

ラジエター点検

ラジエター点検最近、駐車していた場所にシミが・・・。
下をのぞいてみると、アンダーカバーの左側の穴から緑色の液体がポタポタ・・・。
ということで、ディーラーさんに点検に行きました。

半年前の車検の際に交換したラジエターですが、また修理・交換なんていうことになったら泣いちゃいますToT


気になる点検の結果は、ドレンプラグ周辺に漏れた跡があり、ドレンプラグのパッキンを交換してもらい、圧をかけるテストをしてもらい、大丈夫でしょうということだったので、無事に点検完了となりました。

その後、しばらく乗ってみましたが、もうシミなしになりました。
パッキンの交換だけですんでよかったにゃ^^
Posted at 2009/11/23 22:40:09 | コメント(1) | メンテナンス | 日記

プロフィール

かず@S15です。 愛車は日産S15シルビアと日産C26セレナです。 S15シルビア 2002年2月 注文&完検出荷 2002年3月 新車登録&納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かず@S15さんの日産 シルビア 
カテゴリ:シルビア
2021/03/31 23:09:44
かず@S15さんの日産 セレナ 
カテゴリ:セレナ
2021/03/31 23:09:24
セレナクロスギア あれこれ使えるディーラーオプション 
カテゴリ:セレナ
2021/02/06 19:54:25

愛車一覧

日産 シルビア NISMO S15 300R PROTO (日産 シルビア)
S15シルビア最終型ニスモカタログ車仕様です。 最高出力300PS超にカスタマイズして楽 ...
日産 セレナ AUTECH C26 CROSSGEAR (日産 セレナ)
C26セレナ最終型オーテックカタログ車仕様です。 アクティブ仕様のクロスギアパッケージで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation