• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月05日

やはり最終的にはアナログ技術です。。



ここ数日、毎日のように交通事故のニュースが流れていますが

結構高確率で共通しているのが

同乗者の被害です。。

前席の被害はエアバックの普及率が高くなったので減りましたが

後席はそういうものが存在しないので、やはりシートベルト頼りになります。。

その上で後席の被害者があったニュースを聞くたびに、

「またシートベルトしていなかったのか〜」と推測してしまいます。

こういう情報って被害者感情というだけで報道されないのですが

もっといろんな方面でアナウンスしたほうが良いのではと思ったりもしますね。

(北海道での飲酒運転の車両との事故も被害者車両は

後席はシートベルトしていない…というより乗員オーバーだった)

昔は走行中のクルマのサンルーフから顔を出している子供を見て

「あのクルマの親は何しているのかな??」

と思いましたが、最近はミニバンの後席で立ち上がっている子供を見て

「アレはちょっと…」と思ってしまいます。。

ただ、注意をする運転者側も最近ちょくちょく見る手抜きをしているケースが…



先にベルトをはめてその上に乗っかっているパターンですね。。

この間、これをやっている運転代行の車両を見て

この業者は絶対に頼まないなと思ってしまいました。。
ブログ一覧 | メディア関連 | 日記
Posted at 2015/08/05 02:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小樽:北の古き良き街 おやじ二人で ...
kz0901さん

最近のお気に入り
THE TALLさん

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

今日はホテルランチ〰️♪
kuta55さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年8月5日 15:57
車外放出も多いですもんね、あいかわらず(+_+)
シートベルトしてなかったんだな~と思ってしまいます。

せっかく装備されていても、結局使わなければ何の意味もないですもんね・・・
えーぴさんの仰る通りだと思います!

あと側突は正面衝突に比べてやっぱり弱いんだな~と実感しました、今回の事故で・・・
コメントへの返答
2015年8月6日 6:41
前席が軽傷で後席が…なんて事故ばかりですからね。。。たしかに一般道は注意で終わってしまいますが、そういう問題ではないですよね!

横からの衝突は…仕方ないですね〜特にミニバンは。。本来ならばカーテンエアバックが有効なのですが、この手の安全装備が遅れているのが国産メーカーなので、積極的に採用してもらいたいです☆

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリーが届きました♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 06:30:29

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation