• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

新モデルというより…



ダイハツから新モデルのウェイクが発売されましたね。

外観は以前より各自動車誌でも予想デザインが出ていましたが、

想定されていた範疇のデザインでした。

"初代bBを横から潰して縦に伸ばした…"印象です。

デザインについてはこういうカテゴリーはどちらかといえば

使ってなんぼの実用車なので、過度の期待はするものではないですね。。







前席はタントを元に収納性を良くした印象です。

個人的には助手席のオープントレイが大きくなっていて使い勝手が良さそうですね☆

この場所ってボックスティッシュを置いたりしたりと使うことが多いんですよね。

ドリンクホルダーもタントが収納式からボックスタイプへと変更してあります。

収納式は収まりはいいのですが、いざドリンクをこぼしてしまうと掃除が大変で

最悪部品交換を必要になってしまうだけに、

軽自動車の各メーカーの最新モデルはこういうタイプが主流です。



後席の作りはほぼタントの流用です。助手席後ろのテーブルまで一緒です



ラゲッジスペースは後席のたたみ方によっては(2種類のたたみ方がある)

ラゲッジが段付きになってしまうのを逆発想にして

高さ調整式のデッキボードを装備して、その下に収納スペースを作ったのには

「ほぉ…考えたなぁ〜」と思いましたね☆

で…わたくし的には各自動車誌が書いていたような

"スズキハスラーの対抗馬"というよりは

"タントカスタムの派生車種"という印象でした。。

そういえば最近気になっているのはイヴォークのコントラストルーフが出て以来

国産車種でこの手の色違いのルーフが設定されているのですが、

同一パネルの途中から無理矢理色を変えている為に非常に不恰好ですね。。

イヴォークのコントラストルーフが自然なのは

きちんとパネルが分かれている場所から色を変えているからなので

どうせやるならパネルを分けて自然な感じに仕立てて欲しいですね。。。
Posted at 2014/11/11 03:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2014年11月10日 イイね!

F1'14 rd.18 ブラジル 決勝



予選とは打って変わり天候は晴れ…天気が回復するにつれて

路面温度も上昇し、ピレリの想定を超える50℃越え。。

これがレースにどう影響するか〜





スタートこそクリアだったものの、4コーナーでベッテルがミス…

本人いわく2012年のブルーノセナとの接触で最後尾まで落ちた記憶がよみがえって

接触を避けるために譲ってしまったとのこと。。





予選でも言われていたことですが

決勝でのオプションタイヤ(ソフト)の持ちが悪く、

予想よりもさらに路面温度の上昇で各チームタイヤ戦略で苦心する羽目に。。



各マシンが無事に1回目のピットを済ましたと思っていたら…

地元グランプリのマッサがもったいないミスでペナルティを受けることに



今回メインの戦略は3回ピットだったのですが、

国際映像でもこの映像でしか出ていなかったのですが、

2回目のベッテルのピットが会心のタイミングで〜

それまで前に塞がっていたアロンソだけでなく

さらにその前のマグヌッセンまでアンダーカットしてしまいました☆



逆に最悪だったのがボッタス…このピットもシートベルトが緩んでいたのを締め直したり

この次のピットもタイムが遅かったり〜

こういうのはドライバーがガッカリするんですよね。。



2回ピットでタイヤマネージメントを頑張っていたライコネンも…

ピット中にジャッキを落としてしまって。。。ガッカリ



上位争いですが、2位だったハミルトンの唯一のチャンスだったのはココ

2度目のピットで先に入ったロズベルグをオーバーカットを仕掛けたのですが

ついコース外に飛び出してしまい…



ドライバーシーズン3位がかかっているリカルドですが

サスペンショントラブルでまさかのリタイア…完走率が高いだけに珍しいですね



一度スピンで差が開いたメルセデス2台ですが、

レースペースはやはりハミルトン…徐々に差を詰めていきます



ただ、もう少しのところで3度目のピットのタイミング

ロズベルグがスケジュール通りに入った段階でほぼ勝敗は決した感じですね。。

この3度目のピットでまたしてもマッサがやってくれました☆



ピットの場所を間違えるうっかりミス、、

そういえば以前ハミルトンもピットの場所を間違えたことがあったのですが

両方とも間違えられたのがマクラーレンでしたね(笑)



ウィリアムズのピットも笑顔指数90%以上の苦笑いです。。



今回はこんなゲストが…ネルソン・ピケとデイモン・ヒルです。



レース終盤に入り、もう少しでゴールというところでのグロージャンのリタイア…

担当エンジニアの小松さんの声が虚しく響きますね。。。



2回ピットで頑張っていたライコネンですが、やはり終盤は戦闘力も残っていなく…

徐々に抜かれていってましたね。。



上位争いの終盤はロズベルグがハミルトンに追い詰められていたのですが

なんとか逃げ切りポールトゥウィンでした☆





ただ今回は地元グランプリのマッサですね

いろいろあってヒヤヒヤさせられましたが、メルセデス2台に続く表彰台です☆

地元ファンも満足そうでしたね!



上位の中ではバトンとベッテルが満点のレースだったような気がしますね。。



ドライバーチャンピオンシップのポイントはこうなっています

次戦は今シーズン最終戦…いろいろ言われてきたダブルポイントです。

果たしてどんな結果になることでしょうか。。。
Posted at 2014/11/10 07:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年11月09日 イイね!

F1'14 rd.18 ブラジル 予選

大きなレギュレーション変更の2014年シーズンもあと2戦

シーズン終盤にアメリカ時間の連戦という視聴者にとって酷な2週間ですね(笑)



まだ救いようがあったのは前回のアメリカより

少し早い時間のスケジュールだったことですが

問題は天候…以前は雨によって時間が伸びまくったことも。。。

今回も天候が心配な感じですね



今回は決勝でのメインタイヤがプライム側であるミディアムであったこともあって

Q1から各チームオプション側のソフトを投入してきます。



コースの所々には前日の雨によってコースの坂の上から水が流れてきて

水溜まりを作っています。。



Q1では思わず笑ってしまうシーンが…

アタックしようとしていたアロンソをマルドナードがなぜか抜いていって、、



邪魔をしたうえにそのままコースアウト、、、これを見てアロンソが無線で

「ア〜イヤイヤ〜」怒っていての発言なのでしょうが、

こんな話し方をするなんて初めて知りました(笑)



バトンはフリー走行でもうまくいかずに、予選でも前に突っかかってしまいます。。



1周が短いサーキットなのでタイム差が小さいですね。

タイム的に余裕だったウィリアムズがQ1最後に余計なコースインをしてしまってます。





しかしQ2では地元グランプリのマッサの頑張りで…観客も嬉しそうですね☆



Q3ではハミルトンが一瞬トップタイムを出すものの…



ロズベルグがすぐに塗り替えてPPゲットです☆

今回はフリー走行から全セッショントップタイム、そして

シーズン最多のポールポジションをとったドライバーに与えられる

ポールポジショントロフィーまで確定してしまいました☆



マッサは結局3位グリッドをゲット!

もっと前の段階から頑張っていれば、と思うのはわたくしだけでしょうか。。



果たしてロズベルグは最終戦に望むをつなげることができるでしょうか。。
Posted at 2014/11/09 07:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年11月08日 イイね!

ここ最近で一番ウチの人が嬉しそうだったこと



今日から日テレプラスにて「名探偵コナン」のテレビシリーズが第1話から放送するので

先日、ウチの人に「今度名探偵コナンが初回からやるけど…見る?」と聞いたところ

「見る〜〜」とかなりの食いつき☆

名探偵コナンはウチで毎週見ているのですが、よくよく聞いてみると

初期の頃は見ていなかったみたいで。。。

ちなみにわたくしはというと…見てないのでざっくりとしか分からないです。。(笑)
Posted at 2014/11/08 06:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メディア関連 | 日記
2014年11月07日 イイね!

あと2時間で満月ですね☆

後の十三夜…なんてイベントがあったようですが、

例の中国の密漁船を一掃させた台風のおかげで全く見れず。。。

わたくし的にはただの十三夜としか感じてなかったので、

あまりがっかりはしてませんでしたが…(笑)

先ほど外を見たら今さらながらに快晴になっていました。



7時に満月になるので、ほぼまん丸ですね。



まぁ、、、こういうのを「後の祭り」というんでしょうね…「後の十三夜」だけに
Posted at 2014/11/07 05:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天文関連の話題 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation