• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

やっぱりなぁ…と思うことと、意外に思ったこと

2012年デビューのイヴォーク

3年になるとそろそろ…なんてタイミングなのですが

それは有名人の中でも例外ではなく

おぎやはぎの小木さんや、高嶋ちさ子さんはすでに乗り換え済み。。。

ただその中でも



黒夢の清春さんはまだ乗り換えてはなかったみたいでした☆

ただ…気持ちはカイエンに移り気の感じでしたね。。

それにしても、今となっては貴重な'12モデルのバッチ無しグリルですね〜



一方、清春さんが出演されていた番組内でも言われていた

松任谷正隆氏こそもっと早いタイミングで乗り換えていると思っていたのですが

意外に長く乗られそうな感じですね。。



先日もJAIAの合同試乗会で

イヴォークのAutobiographyに乗っていましたようですが

6AT→9ATへの変化を含めて乗り換えまでには

心は揺らいではいなかったみたいですし…(笑)
Posted at 2015/03/20 03:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | イヴォーク | 日記
2015年03月18日 イイね!

毎年恒例の…

今年は出張の影響で少し遅れてしまったのですが

毎年恒例のネコのワクチン注射のために動物病院へ…



去年はウチに帰った後に走りまくった挙句に全身真っ赤っかになってしまい

ちょっとした心配をかけさせたために

今年は帰って即座にゲージ行き…

最近は自ら入っていってしまうので、楽チンですね☆


ちなみに…ショッピングセンターにある動物病院のとなりに

ペットショップもあるのですが(買い物に行く度に覗きに来ます…笑)

そこいたソマリ君が飼い主が決まったようで…嬉しさのあまり



夢の中でバンザイをしていました☆
Posted at 2015/03/18 23:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年03月17日 イイね!

ちょっとだけドライブ

時期的には終わりかかっている梅と河津桜を見にちょっとドライブへ…





この時期は次々と色んな花が咲いてくる時期なので

気がつくと花期が過ぎてしまっていたりしますよね。。

おでかけに忙しくなります…☆

それにしてもクルマが残念なほどに汚い。。。(笑)
Posted at 2015/03/17 23:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2015年03月16日 イイね!

新機構の名付けのセンスは…??

4月下旬フルモデルチェンジ予定のステップワゴンが

ホンダ公式ホームページにて先行公開されましたね。





次期型は標準タイプとスパーダの大きな外観の違いは少ないようですね。。

どことなく日産セレナみたいです…





新機構の新型の目玉はテールゲートが跳ね上げ方式と

横開きを組み合わせた"わくわくゲート"なのですが、

この名称…箱根駅伝を今年初優勝したあの大学のスローガン"わくわく大作戦"

からヒントを得たような気がしてならないです(笑)

ミニバンの様に全高が高いクルマではリアゲートを跳ね上げるスペースも

それなりに必要になるので、

ちょっとだけ開く横開きのリアゲートは使いやすそうですね☆



もう一つ新型の目玉がダウンサイジングターボエンジンに切り替わること…

現行型では2リッターエンジンのみでしたが、

新型では1.5リッターターボになるようです。

ステップワゴンのライバルになるノア、ヴォクシーがハイブリッドを搭載した中

あえて追従せず、違う観点からエコのアプローチをしました。

たぶんCVTとの組み合わせたになるのでしょうが、

せっかくホンダはDCTを開発したのですから

これを使ったら面白いのにと個人的には思いますね☆
Posted at 2015/03/16 23:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2015年03月15日 イイね!

F1'15 rd.1 オーストラリア 決勝

毎年開幕戦は荒れる展開が多い中、

今年もいきなり現地映像を見てビックリ!!

マルシャ2台はいないのは予選でもわかっていましたが、

今年はボッタスが予選後、背中の痛みがでて欠場

マグヌッセンとクビアトがマシントラブルでスタートできず。。

スタートでもライコネンが遅れたのを避けようとした数台がバランスを崩し…







早速のクラッシュになってしまったのはマルドナード…



さらにセーフティカー導入中にグロージャンもリタイヤと

2周でロータスは全滅になってしまいました。。



セーフティカー終了後、好調ザウバーのルーキーのナッセがなんとリカルドをパス

この2台は終盤までもつれますが、最後までナッセは順位を譲ることはありませんでした



後続勢ではペースの上がらないバトンに対し、

ペレスが今年も健在の無理な追い越しで接触…。

一方、上位陣はメルセデス2台に続く表彰台を狙うマッサとベッテルの争い



マッサが先にピットに入って先手を取るも、

チームが後ろのギャップを考えてなかったのか

リカルドに詰まってしまっている間に、

ベッテルがピットを上手いタイミングで入りオーバーカットを成功します。



開幕戦になった今回は色んなトラブルがあったのですが、



ピットイン時のミスが多く、



特に影響が大きかったのがライコネン…2回全てのピットインでミスが発生し

2度目はタイヤが完全に固定される前に発進したため

アンセーフリリースの審議までかけられる始末。。(今回はなんとかお咎めなし)



レッドブルよりもこれまで好調だったトロロッソですが、

レースに入ってからサインツがピット時のミス

そしてフェルスタッペンもエンジントラブルでストップという結果に

ルーキー2人には洗礼を浴びた感じになりましたね…。



おまけに終盤には好調ザウバーのエリクソンに抜かれてしまう結果に

この時は「これが可夢偉だったら…」と思った人は多いと思いますね。。

レース終盤に気がつけば走行しているのは11台

ホンダがダントツに遅いので走っていればポイントゲットできる

美味しい展開になってました。

ただ、ホンダにしてみればここまで走っていたことがテストでもなかったので

バトンの頑張りは非常に大きかったと思います。



なんといってもマシンの戦闘力がここまで違うのですから…。



結局独走のメルセデスのハミルトンが危なげない勝利

メルセデスの独走はしばらく続きますね…



なんか4位のフェリペ・マッサと5位のフェリペ・ナッセって似ていますね(笑)



久しぶりの表彰台のベッテルですが、赤がまだしっくりこないです。。



今回のインタビュアはシュワルツネッガー氏でした☆
Posted at 2015/03/16 02:27:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation