• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

F1'15 rd.1 オーストラリア 予選



今年もオーストラリアからF1が開幕ですね〜

小林可夢偉がFポンへ行ってしまい、

日本人ドライバーがいないシーズンになってしまいましたが

ホンダの参戦、大型移籍が多かったシーズンオフで

これがどう勢力図に影響したか楽しみです☆



毎年CGが変わっているのですが、コース図はかっこよくなりましたね



ただ、レース中の文字情報が非常に見づらい。。。。

フォーミュラEのようにマシンナンバーが入ってないので、

知らない人にとっては分かりづらいです…特にルーキードライバー



予選はQ1からどんどんと路面温度が下がっていく展開で、

各車コースアウトを連発…それはメルセデスでも同じでハミルトンもはみ出してしまいます。



マルシャが走れない状況で



マクラーレンがQ1脱落…シーズン中の挽回はなるのでしょうか。。



そういえばザウバーって今シーズンからカラーリングが変わってましたね



未だに復活には長い道のりのレッドブル…

事実上のセカンドチームのトロロッソにさえも順位を脅かされる位不調ですね。。



逆にルノーPUの呪いから解き放たれた組…ベッテルは復調の兆しを見せています☆



そしてこちらも…ロータスも昨シーズンの悪夢から今年はQ3での戦いへ。。



今年も好調なウィリアムズ…フェラーリとに予選2列目の争いになってますね。



マシンが今ひとつ不調だったロズベルグは2番手



ハミルトンはすっかり盤石の展開で余裕を見せる予選でした…。



毎年荒れる開幕戦の決勝はどうなるのでしょうか。。。
Posted at 2015/03/15 01:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2015年03月13日 イイね!

気になるMVその26…JUJU 28th「Hold me, Hold you」





JUJUさんの今年最初のシングルになる今作ですが、

榮倉奈々さん主演の映画「甥の一生」の主題歌になってます。

わたくしの気になる…でついこないだも榮倉奈々さん出演のMVを取り上げましたが

別にひいきにしている訳ではありません…たまたまです(笑)

で…この影響から今作もMVに榮倉さんが出演しているのですが、

ロケ地がわたくしの地元の第三セクターの"いすみ鉄道"でした☆



ちょっと分かりづらいですが、左側の車両に"夷隅"と書いてあります。

旧国鉄車両がたまに走っているのですが、わたくしは見たことはありません。。



こちらはJR外房線との接続になる大原駅のようです。

MVのストーリーはここから鉄道に乗り、大多喜まで行くことが分かります。



こちらが大多喜駅です。車両の窓に「おおたき」と映っているのがわかりますね!

今はいすみ鉄道の沿線に千葉県の県花であるナノハナが咲いている頃です。

今度見に行ってみようかなぁ…と思いました☆
Posted at 2015/03/14 00:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるMV(MusicVideo) | 日記
2015年03月12日 イイね!

埼玉シリーズ〜2nd season〜その2

今回の出張は前回の反省を踏まえたのと、

前回よりも期間が長くなるのを見越して

家電を多少準備して行きました。



会社から準備されたのは前回とは違う場所でしたが、

やはり例の水道光熱費込みのアパートでした。

なので電気代は当然請求はされないのですが、

エアコンのリモコンに細工がしてあるみたいで

自動的に3時間で切れてしまうのが難点。。

その対策のためのオイルヒーターだったのですが、

アパート自体が思ったよりも気密性が高かったために意外な大活躍でした!!

常時加熱状態にはしてありましたが

エアコンと違って暖かさの質が違うため、暑い〜となってしまう場面も…(笑)

さらに空気が乾燥しづらいという特性もよかったですね☆

ちなみに一緒に行った同僚は

エアコンによる空気の乾燥に苦労したようです。。
Posted at 2015/03/12 23:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年03月11日 イイね!

ビジネスはドライに…とはいいますが



三菱自動車から新型「ミニキャブ バン」「タウンボックス」が発売しましたが、

その新型の説明が"ホィールベースの拡大により…クラストップの室内空間を確保"

などど書いてありますが、ようするにスズキのOEMなんですよね。。

これで

SUZUKIの軽商用車はOEMでマツダ、三菱、日産に供給し(4社併売)

ダイハツの軽商用車はOEMでトヨタ、スバルに供給(3社併売)することになります。

いくら旨味のないカテゴリーとは言え

ここまであからさまなOEMだらけのカテゴリーってどうなんですかね。。。。

リターンは少ないけど、リスクを冒す場所ではないという所でしょうか…
Posted at 2015/03/11 22:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2015年03月10日 イイね!

新商品…でましたね



アップルウォッチ…

iOS.8系になっての色んな機能追加もこのための布石だったのかは知りませんが

わたくし的には…余計な機能を増やしたばっかりに、

いろんな不具合が出まくりのOSのver.という印象を今だに思っています。

で、この新商品のスペックを見てみたのですが

ものすごい高い設定の高級機の値段設定もそうなのですが、

最も気になったのがバッテリーの持ちがありえないほど短いこと…。

一応時計を謳っているだけに、

朝充電して帰りまで持たないって時計としてどうなんでしょうか…

一体誰をターゲットにと考えてしまいました(笑)
Posted at 2015/03/10 22:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | メディア関連 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation