• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

TASに行ってきました…vol.6



今回からは…メーカー系ブースへ入ります。。

まずは気合の入り方がTMSの比ではなかった

トヨタ系ブースからです。

ほとんどのメーカー系ブースが

1箇所であったのに対し(それが普通なのですが)

数箇所に分かれて展示しているのには

さすが巨人企業!

というより豊田章男さんの

体制になったからなのでしょうか。。

今回のTASはやはり新型プリウスですね。

さっそくメーカー系ブランドの

エアロが展示されていました。













エアロも2バージョン、尾根遺産もお二人〜♪





さらにTRDバージョンも展示されていました。





2016年スーパーGT参戦車両もあります。





TMSではG'zばかりでしたが

TASではノア/ヴォクシーのみ

こちらの車両のデモをしていました。







コンセプトカーでは事前から注目されていたこの2台

こういった車両でもクルマに入場者が集中しないTAS

なので、結構じっくり見ることが出来ます。

わたくしがクルマをじっくり見るならTASという

理由がここにあります☆





TMSではステージに上がっていて

近づくこともできなかったC-HRコンセプトでさえ

こんなに近づけます♪

どうせなら中も覗こうと思いましたが

フィルムが真っ黒過ぎて見れませんでした。。





さらにこういったコンセプトカーも。。







レース車両の展示は…

WEC車両などバラエティに富んでいましたが

国内で人気のスーパーGTのGT500車両が

あまりなかったなぁ〜という印象でしたね…。

(気づかずスルーしてしまっただけかもしてませんが)
Posted at 2016/02/12 11:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2016年02月11日 イイね!

メンテをサボっていたら…

新しいクルマが来る前に

前回からサボっていた

2号車のエアコンフィルターを交換しました。。

が、



ごっそりとゴミが詰まっていました!!

(これでもだいぶ外にゴミを叩いた)

何これ〜と考えてみると、思い出しました。。



去年のBBQオフの時に

翌日にカラマツの落葉が

凄いことになっていましたんですよね〜

定期的に交換するのが理想ですが

それができなくてもたまに掃除機で

メンテした方がいいなぁ…と思った瞬間でした☆
Posted at 2016/02/11 12:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントエグゼ | 日記
2016年02月10日 イイね!

新型車続々…

昨年のTMSで展示されていた新型車が

続々と発表になっていますね。



まずは、先代はGLKという名称だったGLC

車種名の統一化で最後のアルファベットは

車格クラスが入るようになったみたいですね。



先代は4MATICの機械的なレイアウトが

原因で見送られた

右ハンドル仕様を日本へ投入で

販売への意欲が見られますね♪

ベースであるCクラスでも採用になっている

PHVやDEは今回は見送りになりましたが

追加で投入していくようです。。



続いてはA4

こちらは上位車種などで採用になった

最新装備やデバイスが装備されるとの事ですが

気になるのは、やはり価格の上昇幅

ACCはデフォルトで装備されるものの

先代より約50万円程の上昇になっていますね。。

ちなみにTTでも話題になった

バーチャルコックピットは

マトリクスLEDとセットOP扱い(34万円)

マトリクスLEDは単体で約13万円ですから

(A7がシーケンシャルウィンカーと

セットでこの価格)

バーチャルコックピット自体は

約20万円位でしょうか。。



ただ、同じバーチャルコックピットを採用している

TTと違うのはセンターにもディスプレイを

搭載していること。

さらにメルセデスのようなオンダッシュでは無く

A6のようなインダッシュ方式になっているのは

羨ましい限りです。。



もう一つおおっと思ったのが

メルセデスのAMGモデルのような

非常に短いシフトノブへ変更されていたこと。

今までのアウディのシフトノブは

各社色々メーカーの工夫がされている中

ちょっと古いなぁ。。と思っていたので

かなり新鮮さを感じました☆
Posted at 2016/02/10 06:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2016年02月09日 イイね!

フォーミュラE '15-'16 rd.4 ブエノスアイレス 決勝

予選ではスピンで

最後尾スタートになってしまったブエミ…

決勝での巻き返しはなるかどうか

そして、ランキング2位のディグラッシは

ブエミとのシリーズポイントで逆転できるか

PPになったバード、

昨年のウィナーのダコスタにも注目ですね。



特に大きな接触もなく落ち着いたスタートです。



早速、オープニングラップでブエミは3台をパス☆



序盤でパンクしたダンブロシオ

普段のレースではタイヤ交換という作業はないので

ガンが取れないなんてトラブルも出たりしますが

蹴るなんて、まさかの原始的な解決法ですね(笑)



ブエミの追い上げをピットから

知らされているのかどうか

ディグラッシもファステストップを刻みます。

この時すでにブエミは5台抜き。



8周目の時間でファンブーストの投票が終わり

ディグラッシとヴァージンの2台に決定です。

今回はブエミより上位でフィニッシュし

ポイントを逆転したいディグラッシと

ポールトゥウィンをしたいバードにとっては

追い風になりますね☆



12周目にディグラッシは先頭集団に追いつきます。

ちなみにブエミはこの時すでに8位を走行中。。

このままブエミは追い上げ、

ディグラッシは先頭集団のマシンを

抜けない展開が続き…



プロストを抜き、2位走行中だったダコスタが

まさかののストップ。。。



このタイミングで

ほとんどのマシンがピットインを選択

上位のマシンでは2位を走行中だったプロストが

ピット時間に手間取り、



さらにこれで慌てたのか

自身もミスをして7位へ後退。。。



ダコスタのストップは当初はイエローだったのが

結局マシンを撤去できずセーフティカー導入へ…





再開後、27周目にブエミは

ついに先頭集団に追いつきます☆



そしてその次の周、ディグラッシをパス!

ディグラッシは

ファンブーストを持っていたのですが

マシンの不具合でコレを使えず。。



ブエミはそのままバードを追い詰めますが

回生システムの不具合もあり

このままの順位でフィニッシュ



バードは今シーズン初のウィナーになりました☆



ブエミにとってはディグラッシより前で

フィニッシュすることが重要なので

もしマシンに不具合が無くても

スタートグリッドを考えれば

満足な結果だったでしょうね☆
Posted at 2016/02/09 06:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラE | 日記
2016年02月07日 イイね!

フォーミュラE '15-'16 rd.4 ブエノスアイレス 予選



約2ヶ月ぶりのフォーミュラE第4戦は

アルゼンチンのブエノスアイレスでの開催です。

この2ヶ月の間にドライバー入れ替えの

ニュースが出ていました。

まず、ベンチュリーは

ヴィルヌーブに替えてコンウェイに

チームアグリはベルトンに替えて

今戦からデュランになっています。

話は戻りますが、

今回の予選も波乱続きになりました。。



予選第2組の現在ポイントリーダーのブエミは

予選アタック中にスピンで

まさかの最後尾スタートに!



第3組ではセナがクラッシュ



そして今戦から参戦のデュランもクラッシュ

両者とも前の周回でタイムを出してあったので

ブエミよりは上のグリッドになりましたが

この影響で赤旗中断でそのまま終了になりました。



第4組はブエミの脱落で

チャンス到来のディグラッシ〜

だったのですが、こちらもタイムが伸びず

まさかのスーパーポールに進めず。。



ポイント上位の2台が脱落したスーパーポールは

バードが制覇し

今シーズン初のPPゲットになりました♪



コンウェイもスーパーポールに進んでいましたし

今後期待ですね☆
Posted at 2016/02/07 07:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラE | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 23 24 25 2627
28 29     

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation