• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月16日

きっかけ

きっかけ みなさんのクルマ好きになったきっかけって何でしょう?

物心ついたときから好きだった。
親父がクルマ好きだった。
友達がクルマ好きだった。
子供のころに見たスーパーカーに憧れた。

などいろいろでしょうね。



私はといえば、免許取るまでまったくクルマに興味がありませんでした。
というか、免許を取るつもりもなかったのです。

当時F1ブームでしたが、やれセナだプロストだと周りが騒いでもちんぷんかんぷんなくらいクルマに縁遠かったんです。

あんなスピードが出る鉄のカタマリのノリモノを自分がコントロールできるはずがない、そう思いこんでいました。
石橋を叩いても渡らない性格ゆえ、そんなオソロシイ代物、免許の取得などもってのほかだったんです。

ある日親友に免許を取るから一緒に行こうと誘われたときも、内心乗り気ではありませんでした。
教習所に行くと、当時はまさしく鬼教官みたいな人がいて帰りたくなることもしばしばありましたが、何とか免許を取ることはできました。
しかし家には親父の中古で買ってきたくすんだベージュのボロいサニー(MT)しかなかったので、乗る気にもならず、ほとんど運転の機会もなく1年以上ペーパードライバーでした。

しかし、ある日ふとクルマ雑誌を手に取ると、インテグラ(DC2 Si-VTEC)やスープラ(JZA80)のカッコイイ写真や記事が目に留まりました。
「クルマってこんなに格好いいんだ!」と素直に思いました。
毎日ウットリとその雑誌を眺めているうちに、何だか自分の中で無性に運転してみたい気持ちが強くなっていったのです。
ちなみにその雑誌は今も手元にあります。

それからむさぼるようにクルマ雑誌を読み漁り、今の自分に買えそうな、好きなカタチのクーペという条件で、手頃なAE101トレノを最初の愛車に選びました。

そして今に至るわけですが、ほんのちょっとのきっかけで人生が変わるものですね。私にとってはその雑誌とインテグラでした。



サーキットに行くようになったきっかけはまたいずれ書こうと思います。
読みたい人がいるか分かりませんが・・・
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2013/03/16 14:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2013年3月16日 19:30
元々はバイクが好きで(今でも)、そこから車にも興味を持った感じですね。
従兄弟が乗っていたセフィーロで初めてターボ車を体感し、その「加速」の鋭さに驚きましたw
社会人になり、初めて購入した車が三菱GTO。
スポーツ4WDはなかなか重宝しましたね、スノボにもはまっていたのでスキー場にも行きましたし。
(車高が低すぎて除雪しに行くのか?とよく言われたものですw)
翌年くらいに98インテRが発売され、乗せて貰った時にFFってこんなに曲がるのか!
と衝撃を受け、TYPE-Rに関心を頂いたのがその頃です。
いつかはTYPE-Rと思いつつも、なかなかホンダ車を買うチャンスがなく、ランエボⅥに乗り換えVFR800トリコロール仕様に乗ってバイクでVTECを満喫していましたが、やっぱり車が良いと思って現在に至る感じです^^
コメントへの返答
2013年3月16日 19:56
おぉ、初めての愛車がGTOとは!男気を感じるクルマです(^^)最近近所の駐車場に停まってます。

ランエボⅥも乗られていたんですか?ⅤとⅥが歴代最もイカツイ顔だったようなwクルマ好きならいつか乗ってみたいクルマです♪

バイクはまったく知識はありませんが、バイクといえばホンダ。VTECは加速が気持ち良さそう(^^)

typeR、やはり惹かれますよね♪

きっかけは人それぞれで面白いですね♪


2013年3月17日 5:10
こんばんは。

自分も免許を取っても全く車に興味がなく、車を必要としない千葉県の習志野市付近で大学生生活をしていましたが、在学途中に大学の研究室の野外調査用に車を出さなくてはいけない立場になり、中古車を購入することになりました。

その時に購入した中古車が何故かBA5型プレリュードでした。(汗)
(;´▽`A
当時は実際の目的よりも、その時の購入予算内で自分が欲しかった車を選んでしまいました。
(;´Д`A
我ながらひどいやつだったなと思ってます・・(汗)

当時は全く車の知識がなかった(現在もたいしたことはありませんが・・)ので、100%見た目がかっこいいスポーティ車を見比べ、本当はインテグラXSiか、180SXが欲しかったのですが(エンジンや車全体の特徴など全く知らないでただ外見だけで判断・・勿論インテグラXSiが名機B16Aを積んでる何てことも知りませんでした・・激汗)、予算がなかったので、BA5のSi-4WS(AT)を購入しました。

ここから自分のカーライフが始まりました。

その後段々車に興味が湧いてきて、いろいろな車情報誌や国産車カタログなどを読み漁るようになりました。
静岡に戻って社会人になった頃、DC2-TYPERなるメーカーチューニングスポーツ車が販売されるらしいという情報を知り、いろいろ下調べした後、競合車ゼロで購入したのが、前愛車のDC2-TYPER 96specでした。
この愛車が自分の初VTEC車となり、B18C-specRエンジンの官能的な伸びに感動しました。
その後、一度は自分の夢のために名古屋に行くことになり、その愛車を泣く泣く売ることにしましたが、売った後非常に後悔しながら生活していた気がします。

再び静岡に戻ることになり、車が必要な環境になったとき、以前の記憶が忘れられず再びDC2を中古で購入しようと本気で思っていましたが、今度は10年くらいは乗ろうと思い、結局ボディ剛性が高いDC5を選択しました。

長々とした駄文で失礼しました。(汗)





コメントへの返答
2013年3月17日 7:47
おはようございます。

なるほど、必要に迫られての購入というわけですね!

欲しいクルマを選ぶのは正義ですw

見た目は大事ですね♪
特にまだ詳しい知識がないときはなおさらです。

私もXSiや180SXなどのスポーティカーは購入対象になったクルマです。リトラのプレリュード、豪華でカッコイイです♪

やはりDC2 typeRの登場は衝撃的でした。多くの人を虜にした、ある意味罪なクルマかも?私もDB8を手放したことを後悔しました(;´Д`)

DC5の選択、イイと思います。やはり新しい高剛性ボディのほうがより長く乗れますよね♪

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation