• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

イイねイイねイイね~、なドライブ。

最高気温35度。
私たちがまだ○○○も生えてない頃は、こんな酷暑は無かったですよね?

でも人間って環境に順応する能力を備えているんですね。
35度ですら当たり前に感じてまう今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?


さ、涼しげな画像をどうぞ(・ω・)



さて3連休の中日、一念発起して5月以来久しぶりの中距離ドライブへ。


まずは定例の鳥居原Pへ寄って小休止。

北岸経由で道志みちを目指します。って以前と同じルートですね。
今の足回りは北岸では相当跳ねます。

道志みちは連休とあって、クルマだけでなくロードバイクな方々が多数いらっしゃいました。さすがに狭いので追い抜くのは怖かったです。

さてトイレ休憩に道の駅どうしへ行こうとしたら、長いクルマの列が・・・
待つのを諦めて山中湖方面へシビックを走らせます。

山伏峠を越えてしばらく進むとコンビニが見えます。
ようやくトイレを借りられる!と意気込んだら、すでに結構並んでます。
考えることは皆さん一緒のようです(´・ω・`)

で、用を足したらUターンして以前某ブログで気になっていたルートを目指します。
というか、今日はそこに行く予定でした。

県道24号線を通って、いざ都留方面へ~。

勾配を登って頂上のトンネルを抜けると、ダイナミックなコーナーが続く峠道が現れました。路面にブラックマークがあるということは、夜な夜なアレが行われているんでしょうか?

下りは先導車にゆっくりとついて行き、下界に下りるとのどかな田園風景が現れました。


こういった風景は個人的に好きです♪


ちなみに道端の温度計は26度を示していました。

都留市街に着いたので、さてUターンして宮ヶ瀬に戻ろうかと思いましたが、気が変わって、国道20号線を八王子方面へ走らせることに決定。こういうところはお一人様ドライブの特権です。自由気ままって最高!


左手に中央本線を眺めつつ、良い感じで都会の喧騒を忘れさせてくれるような、どこか懐かしい風景を堪能しながら、クネクネ曲がる道を楽しみました。


よってけw

しばらく進むと相模湖へ。
さらに20号を八王子方面へ向かって、久しぶりに大垂水峠へ行くことに決定!
20号といえば大垂水。若い頃バイト帰りにトイチで夜な夜な通ったっけ。(単に流しにいっただけですが)このシビックでは初めてです。

あんまり変わってないなあ、とか、某漫画のタイトルなどが頭によぎり、懐かしさにしばし浸っていました。唯一、新しく出来た高尾山ICと長いトンネルが時代の流れを感じさせました。

このまま帰ろうかなと思いきや、津久井湖(城山ダム)に寄って小休止。


結構渇水してます。


しばらく散策を愉しみ、


セミの抜け殻など発見して(ピント合っとりませんがな)、夏の来訪を実感。


そして最後の締めはもちろんこちら。帰りの橋の上の温度計は35度!を示していました。



今回のドライブは終始まったりなペースで景色を存分に愉しみ、気持ちの良いものでした♪サーキット仕様の足だからといってドライブできないということはないと、今回証明できました。

ちなみに、事前にシートポジションを微調整したおかげで腰などの痛みは一切ナシ。あと、ドラポジで重要なポイントは「ガニマタ」です。ガニマタで踏ん張ると下半身が固定されて、クルマのロールと一体化できます。皆さんも是非試してみてくださいね♪

帰りにシビックがものすご~く汚れていたので、自宅近くのGSで給油&洗車してもらいました。
で、ハイオクが162円でショック!
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/07/14 21:23:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年7月14日 23:50
こんばんは★

都留ですとリニア見学センター、目指されたのでしょうか(・o・)

スッカリ寂しい施設に、なってしまいましたケド(>_<)

富士吉田を抜け朝霧高原へと向かい、十里木から御殿場ってのも面白いデスヨ(⌒~⌒)

次の機会には、ゼヒ♪
コメントへの返答
2013年7月15日 6:50
おはようございます♪

リニア見学センターの入り口は確認したんですが、通り過ぎちゃいました(^^;

地図で確認しましたが、旬の富士山一周ですね♪朝霧高原は道の駅もあるようなので、オススメのルート、次回は足を伸ばしてみようと思います(^^)
2013年7月15日 8:12
山梨方面イイですね! 自分も最近企んでますww

やはりお山の上は涼しいですね♪
コメントへの返答
2013年7月15日 12:13
どこに行かれるんでしょうか?今から楽しみですね♪

お山は涼しいですね。登山となるとアレですが、クルマだとホント楽チンです♪
2013年7月15日 9:41
こんにちは!

3連休だけに道の駅などはやはり混み合いますよね..

田園風景の中をのんびり走るのは私も好きですね~

サスを換えたこともあって、峠道にも走りに行きたくなりました♪
コメントへの返答
2013年7月15日 12:22
こんにちは♪

道路までクルマの列ができていましたね。そしてその渋滞の隙間から子供が突然飛び出してきて肝を冷やしました(汗)

田んぼや里山って子供の頃遊んだ場所なので、過去の記憶が刷り込まれているんでしょうか。心が落ち着きます。

新足での峠道ドライブ、是非楽しんできてください♪




プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation