• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月08日

プロアイズ走行会 in TC1000

こんばんは♪

6月以来のTC1000に行ってきました。
ようやく朝晩涼しくなってきたなと思って、こりゃサーキット走行も少しはラクになるかな~と淡い期待を抱いていたら、気が付けば500mlペットボトル3本半とリポDを消費していました(^^; まあ暑いのなんの・・・

天気は終始薄曇り、午後雨がポツポツ来た程度で、結局一日を通して完全ドライという路面状況でした。





そんな中走行前準備をしていると、みん友のたくみ@EK9さんがいらっしゃいました!なんでもTC1000初走行ということでしたので、自分の分かる範囲でライン取りなどお伝えしました。


たくみ@EK9さんのEK9。ノーマル然とした佇まいがステキです。


フェリオに乗っていた当時このホイールに憧れていました。今でもカッコイイです♪


赤黒ツートンのハチロク。こちらもカッコイイ(^^)


バネをF14kg、R10kgに変更してからの初走行です。
タイヤ圧は冷間F2.0k、R1.9kくらいにしてみました。

さて、1ヒート目はまず45秒台から入り、3周目に44.832のベストラップが出ました。その後は45秒前後で推移し、平均45.581。

2ヒート目も45秒台から入って、徐々に44秒台が出て、7周目に44.497のBL。コンスタントに44秒台が出ていました。平均45.320。


走行の合間にプロの同乗走行をお願いしました。GPSデータロガーを貸し出してくれて、プロと自分の走りの分析をしてもらいました。
結果、ブレーキングがへなちょこなのがデータによって赤裸々に露呈いたしました(^^;
データの分析は後で色々と走りの反省用に使えることが分かったので、今後導入する予定です。

あと、レクチャーも的確で分かりやすかったです。ダンパーはこのコースにはマッチしていないようで、やはりもっと柔らかいダンパーのほうがタイヤも含めてマッチングはいいようです。基本、アンダーが強い足とのご指摘でした。国際コース用のダンパーキットなのである意味当たり前なのかもしれません。


午後に入り3ヒート目です。44秒台から入り、ラインを譲った時以外はすべて44秒台でした。13周目に44.415が出て、これが本日のBLでした。(ほん~のわずかですがBL更新☆)平均44.842。

4ヒート目。このあたりから本人自身がバテはじめ、44秒台から入るも、シフトミスやブレーキングミスなどでタイムにばらつきが出始め、8周目に44.432のBL。平均45.058.

最終ヒートはクーリングラップなど入れてみたので、平均は47.079でした。BLは44.577です。
44.4の壁が厚い・・・


一日走った後のFタイヤ。サイドが無くなり、こんな溝でもキチンとグリップするZⅡのパフォーマンスにオドロキです(^^; 丸一年、15,000km走って使い切った感があるので、今月にも交換予定です。おそらくまたこのタイヤかも?






たくみ@EK9さんの走りは、とても初TC1000とは思えないほど安定していました。走りの基礎がしっかりしているんでしょうね♪
そして、EKやサーキットの話しを色々させてもらいました♪またお会いした時はよろしくお願いします。


正面から。意外と水平に撮るのって難しい・・・

■本日の課題点:止まるブレーキングから曲げるブレーキングへ
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/09/08 01:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グラントキャニオン
Nabeちんさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2013年9月8日 17:54
こんばんは^^

先日はお疲れ様でした!
お会い出来てとても嬉しかったです^^

しかし、蒸し暑さには参りましたね。。
帰りは猛烈な眠気に襲われ
途中コンビニに入って、フルバケで寝ました(^^;

さて、初筑波1000は想像以上に難しかったです。
複合コーナーの攻略がさっぱりで
「まだまだ修行が足らん」状態でした。
プロの同乗はやってよかったですね。
真似をしやすい走り&操作でしたし。
その動画も撮ったんですが、助手席になった自分が邪魔で
音とGセンサーでしか比較ができませんが(笑)

またお会い出来ればと思います^^
コメントへの返答
2013年9月8日 22:25
こんばんは♪
昨日はお疲れさまでした。
こちらこそお会いできて良かったです(^^)

暑さや寒さとの戦いも走行会の醍醐味の一つですね。

TC1000は見た目以上に攻略しがいのあるコースなので、また走りにいらしてくださいね♪

今後ともよろしくお願いします(^^)
2013年9月8日 20:27
タイヤやダンパーの事も考えて走るのって楽しいですよねぇ♪
コメントへの返答
2013年9月8日 22:29
特にタイヤとダンパーによって大きくクルマの特性が変わるので、選びがいがありますね。今一番欲しい特性は、乗り心地の良さです(笑
2013年9月8日 20:43
お疲れ様でした(*´∇`*)

僕はTC1000で屈辱を味わって以来リベンジを企んでいます!!笑
コメントへの返答
2013年9月8日 22:31
お疲れ様です☆

是非もう一度走ってみてください♪ハマること間違いなしです!

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation