• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月09日

お蕎麦と温泉ドライブ

こんばんは♪

昨日は8月に親父が新車のFitを購入したのを記念に、そのFitで両親を富士裾野方面へドライブに連れて行きました。
両親とのドライブはかなり久しぶりです。

予報では降水確率は高かったですが、なんとか午前中は天気は保ちました。

途中、東名の足柄SAで休憩。

高木虎之介のINDY車両が展示されていました。静岡出身なんですね。


またまた並木へ。雨でしっとりとした雰囲気が素敵です。


最終型Fitの1.3 CVT。絶対的なパワーは不足気味ですが、うまく走らせれば大人3人乗車でもそこそこ快適なドライブが楽しめます。




装備はHID、ナビ、ETC、スマートキー、オートAC、オートライトなど、我がシビックよりも充実してて快適♪




昼食は蕎仙坊さんへ。ここもMyファン登録させていただいている方のブログを参考にさせていただきましたm(_ _)m








雰囲気のあるお蕎麦屋さんでした☆


天ざるをいただきました♪


お蕎麦の量は意外と多めで、お腹いっぱいです。



昼食の後は白糸の滝を観光。両親は初めてだったようで、喜んでもらえたようです(^^)


お髭水。こんこんと水が湧きでています。柿田川の湧き水のよう。
なんでも源頼朝が鏡代わりにしてお髭を撫で付けたとか。


岩に何か文字が彫ってありました。


この日一度だけ富士山が拝めました♪



その後道の駅朝霧高原へ行くと、ほどなく大粒の雨が降り出してきて、とても観光どころではありません。
とりあえず富士五湖の西湖にだけ立ち寄ってみます。


以前来た時は正常だった湖畔の一部が陥没崩壊して立ち入り禁止のロープが張られていました。なにか異変でもあったんでしょうか?

帰りは降りしきる雨の中、道志みちをひた走り、最終目的地の温泉、紅椿の湯へ行きました。料金は1,000円/3時間です。

道志みちを通るたびに一度は訪れてみたかったんですが、アクセスの道路がかなり急な下り坂で、自分のシビックだと多分底を擦ってしまいそうな感じです(^^;

温泉自体は地下1500mからの100%自噴温泉だそうで、ぬるま湯(38℃)、高温湯(42℃)、露天風呂(41℃)の3つが楽しめます。特に露天風呂は眼下に中津川の眺望が楽しめ、目前に小さいながら滝が流れているのを堪能できるので、とても気持ちが良かったです♪秋になれば紅葉も楽しめそうです(^^)

温泉に浸かって疲れがとれるかと思いきや、目の疲れがピークに到達し、実家に着いた時にはグッタリしてしまいました。
次回は行程を絞って行きたいと思います(^^;
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/09/09 20:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年9月9日 21:52
メタセコイヤでしたっけ? カタログ写真みたいです☆
新しいデジカメ?のせいでしょうか、写真がなんか全部きれいですね。。
コメントへの返答
2013年9月9日 22:47
はい、前回と同じ場所です。
プロが撮ったら、まんまカタログですね♪

そうです「デジカメ」のせいです(苦笑
そして新しい単焦点レンズがいい仕事をしてくれています(^^)
2013年9月9日 22:35
そろそろ温泉も良い時期ですね^^
あんまり寒くなると行けなくなる所もあるし・・・

てか、写真凄い綺麗ですね!!
使いこなせている感じがΣ(゚д`*;)アッ
私も練習しないと!!と思いつつ不精でしてw

10月くらいから温泉巡りでも再開しましょうかね~^^
コメントへの返答
2013年9月9日 22:52
温泉はあまり行かないんですが、やっぱりこれからは温泉通にはいい季節なんでしょうか?

写真はマニュアルよりオートで撮ったほうが断然綺麗なので、カメラとレンズさまさまです(^^;

温泉巡りの便りも楽しみにしています~(^^)

2013年9月9日 23:40
こんばんは。

ほんとにカタログのような構図&写りですね^^
私がいいカメラ買ったらさらに走行距離が伸びそう…人のブログ見て楽しむにとどめておきます(笑)

ブログ読んでいて、自分の運転で子供の頃されたように父親をどっか連れて行きたいなぁなんて思いました^^(母親は絶対父親の運転では乗りませんw)
コメントへの返答
2013年9月10日 20:16
こんばんは♪

構図「だけ」は気にして撮りました!ちょっと白飛びしてますが、フルオートなので(^^;

そんなこと言わず、どうぞ買い求めて良い写真を撮って、ブログUPしてください(^o^)

いつか乗せる日が来ると思いますよ(^^)お父上の運転が気になって、夜も8時間しか眠れません!

2013年9月10日 1:15
こんばんは~

皆さんも仰るとおり、並木道の写真キレイですね!
私もこんな写真撮ってみたいです

お蕎麦に富士山に温泉、いいドライブされましたね~♪
でもお帰りの時にはグッタリでしたか、やはり雨天ドライブだと神経使いますし..
お疲れさまでした
コメントへの返答
2013年9月10日 20:22
こんばんは♪

素材(並木道)の良さに助けられています(^^;

お蕎麦と富士山と温泉という、ゴールデントリオのドライブをいつかはしてみたかったので満足でした!

さすがに前日の走行会の疲れと、極度の近視で目が疲れやすいのとで、夜の雨で眼精疲労のピークを迎えました(^^;
お気遣いありがとうございます。

2013年9月10日 8:00
おはよう御座います。

前日、西湖界隈を走って居りましたが御両親とのドライブと云うのもマタ趣深いですね(*^-^*)

次回は意中のコとね、Tamonサン(o^∀^o)
コメントへの返答
2013年9月10日 20:25
こんばんは♪

両親も喜んでいたので、少しは親孝行できたかなと。

西湖近くの癒しの里に行かれていたんですよね。あそこは受付前までは行きました(笑

イチュウノコは昔いたっけ・・・(遠い目

2013年9月10日 8:50
今回も涼ですね! 昔の1. 3に比べると燃費もいいしパワーもありますよね

夏でもちょっと温めの温泉に入ってさっぱり汗を流したい自分です。
コメントへの返答
2013年9月10日 20:31
20年前、友達の家の1.3LのEGシビックATで九州まで行ったんですが、パワー無さ過ぎて峠という峠で煽られまくられたのは今となってはいい想い出です(^^;それと比べれば今の1.3はパワーありますね。

夏の温泉もまた乙なものですね。
2013年9月10日 18:51
コメント失礼いたします^^

メタセコイア並木&お蕎麦屋さんのお写真、お綺麗ですね。
確かGX1をお使いでしたよね。
同じカメラなのでお写真拝見させて頂いて色々勉強させて頂きたいと思います^^

しかも単焦点レンズをお使いとのことで・・・
私は標準で付いてきたズームレンズのみしか持っていないのですが
このボケ味はやはり単焦点の魅力ですね。
コメントへの返答
2013年9月10日 20:44
コメントありがとうございます♪

5026さんのブログはいつも拝見していて色々参考にさせていただいています。ブログの写真がとても綺麗なので、いつかああいう写真を撮ってみたいと憧れていました(^^)なので、こちらこそ勉強させていただきますm(_ _)m

今回のドライブではほとんど単焦点レンズで撮りました。自分の使っているレンズはあまり寄れないんですが、ボケ味は抜群ですね♪

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation