• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

車検完了しました。

こんばんは。

今日は前日の天気予報では暖かくなると大騒ぎしていたのに、思ったほど暖かくならず、ちょっと残念な気持ちになったTamonです(´・ω・`)

さて、シビックの車検が無事完了したとの連絡があったので、SEEKERさんへ受け取りに行ってきました。


画像は久しぶりのLUMIXのコンデジで撮影しました。


Fit3のFグリルが…( ゚д゚)

今回の車検の事前対策は、

1.車高の調整
2.LEDポジションランプを交換

の2点のみでした。

ポジションランプぐらいは自分で換えとけばよかったなと思いましたが、ここ最近寒くて億劫だったのと、狭い場所での作業になるためランプ交換時は必ず手を怪我するので、今回はおまかせしてしまいました(^^;

で、寺岡さんの話によると意外なところでつまづいたのが、ホイールのスプリントハート CP-035 のJWLの刻印がどこにも見当たらないことを検査員に指摘されたそうです。どうやらハブ側に刻印(打刻)があるらしいです。

今回は寺岡さんの巧みな話術?でそのまま通ったそうですが、本来ならJWLの刻印を確認するために現地でホイール脱着作業をしなければならないそうです。
最近の車検は厳しいみたいですね(^^;

あと今回初めて知ったんですが、フロントガラスに貼る車検のシールは必須ではないんですね。フロントガラスにシールがないと少し違和感がありますが、車検証があれば問題ないというわけですね。シールは一応車検証と一緒に保管しておきました。

ちなみに車検の様子がドライブレコーダーに映っているので、後学の為に?後でゆっくりと観賞したいと思います。正直興味津々です(笑)


さて、同時にキャリパー交換も無事完了です。


シルバーがピカピカに映えてます♪


マ・クベ「これでEK4はあと10年は戦える」w

まだ完全にはあたりがついていないので最初は踏み始めの効きが弱く、かなり手前から踏まないと止まれない感覚でしたが、帰りの道路で積極的に踏んでみると、なるほど奥でちゃんと効いているのが分かります。

実は明日走行会なので、サーキットでは数周も走ればあたりがつくとのことなので、明日が楽しみです♪

そして帰り際、SEEKERさんにとある予約を入れておきました。夏ごろまでには何とか…


帰りにノーマルなビートに遭遇しました。かつて所有していたクルマを見るとテンション上がりますね!


午後はホームセンターでゼッケン用に養生テープを購入して、ロードスターの洗車とタイヤ空気圧調整、シビックのタイヤ空気圧調整とダンパー減衰力調整、走行会に必要なものをトランクに詰め込んで、準備完了です。

NCロードスター(205/45R17)のタイヤ適正空気圧って今日はじめてチェックしたんですが、前後ともに2.0kgf/cm2なんですね。ちなみにEKシビック(195/55R15)は前2.2、後ろ2.1です。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/01/25 18:07:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2014年1月25日 21:10
信頼感と安心感が増し、見た目も良くなった
キャリパーがいいですね。

ホイールのJWLの刻印の有無に関しては、
最近のみんカラでも話題に上がっていました
が、命に関わる重要なパーツなので、きちん
としたパーツ選びをしたいですよね。
コメントへの返答
2014年1月25日 21:23
前後工賃込みなので結構な金額ですが、安全性と安心感には代えられませんね。

中古で買った古いホイールなので、そろそろ新しいのを買わないといけない時期かもしれません。そのときは安心のRAYS製を選ぶことになるでしょう。ああ、お金がいくらあっても足りません(^^;
2014年1月25日 22:01
こんばんは。

昔、DC2インテにMOMO ARROWの中古(イタリア本国製)を履かせようかと入手したらJWLマークがありませんでした。

MOMOの代理店に聞いたら「本国の基準はクリアしているので品質に問題はないが、検査官次第ですね。」だったので…売り払いましたw車検用のホイールを抱える場所が無かったので(;^ω^)。

はじめのイ~ッポ♪頑張って下さい。
コメントへの返答
2014年1月25日 22:51
こんばんは♪

>MOMO ARROW
ググったら、黒の騎士さんのブログが上位に(笑)

イタリア基準をクリアしているといっても、日本の規格と比べてどうなのか分からないと何ともいえないですよね。

結局検査官も人間なので、グレーゾーンは無くならないでしょうね。

明日の午前は雨の予報なので、回らないようにホドホドに頑張ります(^^)
2014年1月26日 10:19
こんにちは◇

キャリパー、FC3Sのフロント流用も面白いんでしたノヨ…ムフ

タイヤの指定内圧、重量配分によるものと推されましてNCって何気に面白そうな感も♪
コメントへの返答
2014年1月26日 18:22
こんにちは♪

そういえばFCの流用ワザを以前に聞いた気がします。まあ、私にはEK4純正で十分なんですが(^^)

あ、確かに重量配分かもしれませんね!なんとなく前後同じ内圧というのが違和感があったので。
2014年1月26日 19:34
あ、あ、、、
私も5月には車検でした・・・
完全合法車なので、今回もユーザー車検で済ませようかと^^
突っ込まれる時は突っ込まれるんですね~
コメントへの返答
2014年1月26日 21:08
ユーザー車検やったことないので、一度挑戦してみたいです。

検査官によって対応が違うのは今も昔もあまり変わらないんですかね~。

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation