• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

紅葉ドライブ 奥只見樹海ライン~六十里越雪割り街道

紅葉ドライブ 奥只見樹海ライン~六十里越雪割り街道 皆さんお久しぶりです。

ロードスターの幌交換や車検、シビックのメンテナンスなどで散財著しい今日この頃ですが、今年の春からロングドライブにはまりまして、こちらで色々ブログUPしています。

今回は奥只見方面へ本格的な紅葉ドライブに初めて行ってきました。

雲海や色鮮やかな紅葉、偶然の出会いなど、ロングドライブを満喫できました。

ブログをUPしたので、よろしければ「Easy come, easy go. ~ANNEX~」をご覧ください。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2014/10/26 12:42:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2014年10月26日 21:50
ブログ拝見させていただきました♪

本当に終始素晴らしい紅葉でしたね!
抜きつ抜かれつのバトルもこうして写真を見てみるとまた面白かったです^^;

樹海ラインの奥只見湖を離れた後の山道と401、400号線の山道は結構堪えますよね(汗)

樹海ラインで時間を使い果たしたのと食事も時間が予想以上に掛かってしまったので、自分が六十里越に辿り着いた頃は薄暗くなってしまいました(汗)
前回の反省で六十里越にはもっと早い時間に辿り着こうと思っていましたが、逆に前回よりも遅くなってしまったのが残念です^^;

またお会いできる日を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2014年10月26日 22:59
Mr.REDさん、コメントありがとうございます。

樹海ラインは本当に紅葉がこれでもかと終始堪能できる素晴らしいルートですね♪そして、抜きつ抜かれつも楽しいものですね(^^)

対向車を気にしつつの長距離ルートはさすがにしんどかったです(^^;

確かに樹海ラインでは撮影タイムが長くなるのも仕方ないですね。次回は前泊も視野に入れるのもいいかもしれません。

こちらこそまたお会いできるのを楽しみにしています♪
2014年10月26日 22:03
お久しぶりです(・∀・)

あちらのブログ、たまに拝見させて頂いていますよ♪

奥只見は来月行く予定ですので、それまで紅葉が残っているといいのですが(汗
コメントへの返答
2014年10月26日 23:11
お久しぶりです(^-^)

ブログ見てくれてありがとうです♪

来月の初めごろだと、もしかしたら標高の低いところは色づいているかもしれませんね。奥只見の紅葉が見れるとイイ!ですね。
2014年10月27日 12:47
初めまして♪コメント失礼致します。

REDさんのページから訪問させていただきました!!

ブログも拝見致しました!!
やはりオープンでのドライブは気持ちがいいですよね。

またドライブ記事を楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年10月28日 1:25
えぼぎゃるさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

今は一年で最もオープンドライブが気持ち良い季節ですね♪

ドライブ初心者ですが、先輩たちのブログを参考にしながら、また魅力的なドライブコースに繰り出そうと思います。
2014年10月29日 20:51
こんばんは!
お久しぶりのみんカラでのブログUPですね♪

ANNEXブログも拝見しました
素敵なドライブを重ねていらっしゃいますね~
六十里越は私も今夏のドライブで走りました♪
素晴らしく、そして幻想的な光景の数々を凄く楽しめた思い出が甦りました

それにしても燃えるような紅葉が何とも素晴らし過ぎます!
奥只見樹海ラインは未踏の地なので..
来年の夏休みに行けたらと考えています

ロードスターのオープンドライブは気持ち良さそうですね!
同じブルーなクルマ、並べてみたいですね~♪
コメントへの返答
2014年10月29日 22:49
こんばんは。
素敵な紅葉の景色を見てもらいたくて、ブログ紹介をしてみました。

サンジくんさんも行かれてましたね。只見川沿いの国道252号線は、味わい深い景色が印象的なコースですよね♪私は今年2回目の訪問でしたが、また訪れたい場所です。

去年は紅葉ドライブの時期を逃してしまったので、今年は運よくタイミングがあってラッキーでした。樹海ラインは道幅は狭いですが、交通量は少ないので、夏の奥只見ドライブを満喫してください(^^)

今が最高のオープンシーズン、週末晴れたらどこに行こう?と考えるのが楽しいです♪
お互いブルーが経年で退色しないうちに一緒に並べましょう(笑)

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation