• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月29日

駆けぬける歓び

駆けぬける歓び マツダロードスターから乗り換えました。



人生初の輸入車、BMWのZ4です。



契約から納車までの間がとても長く感じられました。久しぶりにワクワクしながら待ちきれない気持ちで指折り数えていた自分に少し驚いています(^^;



さて、新型マツダロードスターを買えば間違いなく幸せになれると分かっていましたが、最後まで迷った末、

①輸入車(欧州車)に一度乗ってみたかった
②BMWというブランドに昔から憧れていた
③グランドツーリングに適したオープンカー

という理由で、今回は中古のsDrive23iというグレードを選びました。



ボディーカラーは初めてのホワイト、エンジンは直列6気筒自然吸気型2.5リッター、駆動方式はFR、トランスミッションは6速ATです。そして、車幅は1,790mm、車重は1.5tとかなりの重量級です。ちなみに走行距離は23,000kmと低走行です。



パッと見はロングノーズ、ショートデッキスタイルのクーペの様相ですが、スイッチを押すとフルオートでハードトップがリアトランク内に格納され、オープンカーになります。やはりオープンエアモータリングの楽しみを知ったからには、BMWの中でこのクルマを選ぶほかにはありませんでした。



納車日が小雨混じりの生憎の天気だったため、遠出はせずにいつもの宮ヶ瀬まで軽く流してきましたが、まだドライバー自身の「慣らし運転」が必要な状況です。輸入車特有のウィンカーの操作にまだ慣れません(^^;



車名にこそ「ロードスター」は付いていないですが、カタログには1ページ目から「ロードスター」「駆けぬける歓び」という文字がところ狭しと踊っています。それだけにこのクルマのドライビングプレジャーに対する期待が否が応でも高まります。

ご存知の通り「ロードスター」とはイギリスでのオープンカーの呼び方であり、アメリカではコンバーチブル、フランスやドイツではカブリオ(レ)と呼ばれています。



愛車遍歴的に言えば、20年前に買った最初の愛車、スプリンター トレノ(AE101)以来の2度目のAT車ということで、正直に言うとドライビングプレジャーを感じることが出来るのか一抹の不安が残りますが、「駆けぬける歓び」へと誘(いざな)ってくれることを期待して、しばらくこのZ4とニシヘヒガシヘと共に駆け回りたいと思います。
ブログ一覧 | BMW Z4 | クルマ
Posted at 2015/08/29 19:00:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2015年8月29日 19:12
おお~ッ!
屋根無しは当たってましたねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

しかしBMWのしかもATとは意外でした。

そういえば 先日のカートップでは、オープンカー5台並べてのベストチョイス的な評価でしたね。

Z4ライフ 存分にお楽しみ下さい~♪
コメントへの返答
2015年8月29日 23:33
オープンカーにすることは決めていましたが、自分でも意外な伏兵でした。

カートップ読みました。ロングドライブにはうってつけのクルマとの評価でしたね。

快適オープンドライブを楽しみたいと思います(^^)
2015年8月29日 20:37
こんばんは!

これは愉しそうなクルマを選択されましたね~
ロードスターから乗り換えるクルマとは何かと思っていましたが..

SUPER GTにも参戦しているZ4
ロングノーズショートデッキのスタイルがとにかくカッコいいですね!
いつかは乗ってみたい憧れのクルマです♪

コメントへの返答
2015年8月29日 23:36
こんばんは。

マツダロードスターからZ4ロードスターへ。楽しいクルマであることは両車とも共通していますね。

自分の愛車がレースに参戦していると嬉しいですね。BMWはいつかは所有してみたかったブランドでしたので、今は感無量です!

2015年8月29日 20:55
BMW良いですね~
K1200Sと言うバイクには乗ったことがあるのですが、車はまだ無いんです・・・
イメージ的にはグイグイ曲がっていく感じですが、どんな乗り味なのでしょう?
ウィンカーはわかりますw でも不思議と間違えなかったりするんですよね~
コメントへの返答
2015年8月29日 23:48
バイクのことは知識がないので分かりませんが、かなりの高性能バイクのようですね。

まだ100kmほどしか乗っていないので断片的なインプレですが、重量級の割には良く曲がるような印象です。ランフラットタイヤなので荒れた路面では若干バタつきますが、ワイドトレッドなので安定性は良い感じです。

まだ無意識でウィンカーレバーを操作できません(^^; レバーのL/R表示を目視してから交差点に進入していますw

2015年8月29日 23:21
おお~っ!
Z4でしたか~!
しかもNAのシルキー6♪
良い選択ですね^^
今度は同じBMW同士並べて撮りましょう♪
コメントへの返答
2015年8月29日 23:52
マツダのNDロードスターやNCロードスターの後期型が第一候補でしたが、最終的にはスタイリングやシルキーシックスなどの魅力でZ4に決めました(^^)

いつか真っ赤なM235iと並べて撮影したいですね♪
2015年8月30日 9:23
こんちわ。

納車、おめでとうございます。

これからは、「Z4(23i)で行く~」も楽しみにしてます(^^)/

なかなかお会いできませんがm(__)m
コメントへの返答
2015年8月30日 17:02
こんちは。

ありがとうございます。お子さんたち元気ですか?落ち着いたらまた集まりましょう!
2015年8月31日 23:17
納車おめでとうございますー!!
2.5Lで6気筒だと3.5Lで6気筒とかより返って贅沢感ありますね。滑らかな回転感も気持ち良さそうです♪
NAも現行だと選べなくなってきましたし私も最後のNA(?)だと思って楽しんでます。
BMWだとATでも結構楽しいですよねぇ。シフトの+ -の方向とか。
コメントへの返答
2015年9月1日 22:42
ありがとうございます。

まだ6気筒エンジンらしさを堪能していないので、週末もし晴れたらドライブに繰り出して、滑らかなレスポンスを満喫したいです。

現行Z4の2.5L車は4気筒ターボなので、全く違うフィーリングなのでしょうね。おお、ケイマンも6気筒NAなんですね!お互い、最後の?NAを楽しみ尽くすしかないですね(^^)

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation