• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

フロントブレーキパッド終了と交換

フロントブレーキパッド終了と交換 自分のメンテナンス不足にあきれてしまいました。正直ブログに上げるのもはばかれる内容ですが、今後反面教師として誰かの役に立つかもしれないと思い、恥を承知で公開します。

シビックのメンテは最近はもっぱらショップさんに任せきりで、サーキット走行前くらいは自分で自分のクルマの状態は把握しておくべきでした。

昨日のサーキット走行終了後、サーキットから帰ろうとすると、何か左フロントから異音がするなと思ったら、ブレーキパッドの摩擦材が完全に終了していました・・・

確かに前兆はありました。
走行セッション後半で、1コーナーやヘアピンのフルブレーキング時にハンドルが取られて安定しない挙動がありました。今思えばここで異変に気づくべきでした。

右フロントのパッドの摩擦材はかろうじて残っており、ブレーキも効いていたので何とかそのまま帰宅できると判断し、ブレーキペダルを踏むたびに異音が出ましたが、慎重に運転して自宅へ。

とりあえず以前使って予備として保管していたSEEKER×ZZD TYPE-Sの中古品を引っ張り出し、超久しぶりに本日DIYで交換しました。もちろん左右フロント共に交換です。(今回はリアの交換は見送りました)






パッドを外してみたら、案の定ご覧の有様です。完全に摩擦材が削り取られて土台(というんでしょうか?)が見えています。ディスクローターにも触れてみましたが、やはりダメージがあるようです。(あくまでも素人の感覚です)


昔工具ショップ(アストロかファクトリーギア)で買ったピストン戻しツールが役に立ちました。


交換前。


交換後。パッドの厚みが全然違います。

ピンボルトがきちんと締まっているか確認し、最後にホイールをトルクレンチで締め付けて作業完了。

交換後はエンジンをかけ、クルマを停めた状態でブレーキペダルを数回踏んでキャリパーのピストンがパッドに圧着するのを確認したら(踏み応えが確認できたら)、駐車場内でクルマを少し動かしてブレーキが効くか確認。

さらに慎重に近所を試走して問題なく作動するかを確認して、自宅の駐車場に戻りました。

ただし、今回の交換作業はあくまでも応急処置です。今回は省略してしまいましたが、本来ならブレーキクリーナーで清掃したり、ハブボルトに焼き付き防止のグリスを塗布することも必要です。また、ブレーキ周りは重要保安部品なので本来ならプロに任せるべきの作業です。今後定期的にチェックしないといけませんね。

とりあえずミッションのオーバーホールは後回しにして、パッド及びディスクローターの交換を優先しなければ・・・
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2015/11/22 20:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴13年!
ミラ乗りタケチャンさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

粟又の滝
sarupandaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation