• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

Z4で行く 茨城県広域農道巡り ビーフライン・グリーンふるさとライン

Z4で行く 茨城県広域農道巡り ビーフライン・グリーンふるさとライン 今年の夏にシビックで訪れた茨城県広域農道群を、Z4でリピートしました。


十数年ぶりの朝日峠の展望台駐車場。懐かしい。



逆光ですが、穏やかで清々しい快晴の元、関東平野を遠望できました。



長閑な直線が延々と続くフルーツラインをのんびりクルージングし、ビーフラインへ入線。
相変わらずの交通量僅少なドライビングプレジャーロードを満喫。


さらに北上し、グリーンふるさとラインへ。






交通量はグッと減り、快走度はさらにアップ。















風が強くなってきた小山ダムでまったりと過ごしました。





「萩ロード」と呼ばれる広域農道からみた鹿島灘。



五浦海岸にある「六角堂」を散策。ちょっと地味な観光地でしたが、少しだけ明治時代の文化に触れることができたかな?


帰りは千葉の下道で2時間の渋滞にはまってしまい、かなりストレスが溜まりましたが、本格的な冬になる前の、広域農道尽くしの快速オープンエアモータリングを堪能することができて満足な茨城ドライブでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/12/20 01:36:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

当たれば嬉しいインプレッション企画!
ぽにょっちさん

タルタリスト
avot-kunさん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年12月20日 6:31
六角堂まで行かれましたか!
フルーツ・ビーフ・グリーンは気持ちの良いルートですねぇ♪
距離もそれなりにあって満足度高し。
また近いうちに♪

あ、このルート、やはり冬は凍結とかあるのでしょうか?
コメントへの返答
2015年12月20日 17:14
地図を見たら近かったので寄ってみました。でもそのおかげで渋滞にはまりました(^^;

凍結は無かったので快走できましたが、最後の萩ロードでは日陰の水溜りが凍っていました。雨上がりの早朝はキケンかもしれないですね。
2015年12月23日 17:39
このコース、いいですね~~(^^)
こちらからもそれほど遠くないので、参考にさせていただきます。

この時期は、雪と凍結が心配ですが(^^;;

コメントへの返答
2015年12月24日 23:11
この時期、凍結に注意して是非訪れてみてください。特に夜は動物の飛び出しもあるようなので、こちらもご注意を(^^;

楽しい道であることは間違いないので、どうぞご安全に(^^)


プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation