• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月01日

Z4で行く 日本平~御前崎シーサイドドライブ

Z4で行く 日本平~御前崎シーサイドドライブ



















いつか行こうと思いつつ行きそびれていた日本平と御前崎にZ4で出掛けてきました。

P1310637(1).jpg
東名の清水ICで降りて日本平パークウェイ(無料)を走破しました。


P1310645(1).jpg
日本平パークウェイのワインディングは路面が少々荒れていますが、適度にタイトで軽く流すには楽しいクネクネ道です。走り屋らしき?バイクやクルマもちらほら見かけたので、注意が必要です。一方、駿河湾に向かって伸びている清水日本平パークウェイは、タイトコーナーや長い下りの若干テクニカルなレイアウトのワインディングです。

P1310654.jpg

P1310639(1).jpg
山頂展望台から見た景色。雲が出てしまい、絶景とはいきませんでした。




駿河湾沿いの国道150号を御前崎方面に向けてオープンで快走します。交通量は多めですが、ポカポカと暖かな陽射しが車内に降り注ぎ、シーサイドドライブが気持ちの良いルートです。海岸通り沿いではいちご狩りができる農園が多数点在していて、赤いジャケットを着たスタッフが沿道で多数呼び込みをしていました。

P1310698.jpg
県道357号沿いの御前崎市営駐車場に到着です。

P1310656(1).jpg
県道357号にて、灯台を背景に。



P1310660(1).jpg
上から見下ろして海岸と共に。

P1310699(1).jpg
駐車場にはPacific Cafe (パシフィックカフェ 御前崎)海の見えるカフェがあります。

カフェの建物の脇に灯台に続く階段があります。

P1310682(1).jpg
100mほど比較的急な坂道を登りきると灯台入口に到着です。毎度代わり映えしないアングルで。

200円払って灯台に登ります。最後の階段が急でかつ出入り口が激狭なので注意が必要です。

P1310696(1).jpg
展望は抜群です!

P1310692(1).jpg
太平洋沖を望む。

P1310693(1).jpg
海岸に沿って伸びる美しい曲線を描くシーサイドロードを望む。いや~、最高の景色ですね。

P1310707(1).jpg
下に降りて海を眺める。



P1310701.jpg

P1310664(1).jpg
ほのかに香る爽やかな潮風を感じながら絶好のシーサイドドライブを満喫し、県道357号、国道150号、473号バイパスをトレースし、相良牧の原ICから東名に入線し帰宅の途に着きました。

DSC01440(1).jpg
途中、鮎沢PA(上り)で豚汁定食(570円)をいただきました。定番のメニューで外れの無い安定の美味しさ。最近は寄ると必ずこれを注文します。

DSC01442.jpg
「ありがとございます」は以前から変わらず直す気は無い模様です(笑)

次回は、今回立ち寄れなかった三保の松原、大崩海岸、蓬莱橋を織り交ぜて再訪したいと思います。

走行距離:約500km

ここまでのルート
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2016/02/01 21:54:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん


F355Jさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2016年2月1日 22:25
こんばんは!

駿河湾シーサイドドライブは素晴らしい景色の連続でしたね~♪

清水日本平パークウェイを下りる途中に清水市街地の夜景を一望出来る場所があって、私のお気に入りスポットです

天気の良い夕暮れ時に訪れたら夜景の遠方に富士山も見えて最高な光景です!!

御前崎が静岡県最南端の岬だったんですね~
伊豆半島の石廊崎と思ってました(笑)
コメントへの返答
2016年2月2日 22:38
こんばんは。

オープンにして駿河湾を眺めながらのシーサイドドライブはとても心地良かったです(^^)

夜景スポットがあるんですか~。夜景と富士山なんて幻想的ですね。ちょうど今の季節だと綺麗に見えそうですが、寒いの苦手なのでなかなか夜に出掛けられません(^^;

改めて地図で見ると、僅差で御前崎のほうが南側のようですね!言われるまで気づきませんでした(^^;
2016年2月1日 23:59
日本平は景色は良いし道路も楽しいし良い所ですよね!
去年のイヤな思い出が甦りますが^^;

御前崎は強風は吹き荒れてませんでした?
写真を見る限り割と穏やかそうに見えますが・・・
自分は御前崎に行って穏やかだったことが一度も有りません(笑)

焼津から御前崎の道のりがちょっと退屈ですが、あの方面に行くと御前崎まで足を伸ばしたくなるんですよね^^;
コメントへの返答
2016年2月2日 23:17
富士山が雲に隠れてしまったせいで、残念ながら「絶景」を観賞することが出来ませんでしたが、眺望の良さは間違いなく感じられました(^^)

御前崎は幸いにも穏やかな天候でした。ただ、灯台に登ったらかなりの寒風で寒かったです(^^;

あの景色が拝めるなら、少々退屈なルートを我慢するのも苦じゃないかも?しれませんね!

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation