• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月20日

Z4で行く 静岡県道探索ドライブ 井川湖~閑蔵駅編

Z4で行く  静岡県道探索ドライブ 井川湖~閑蔵駅編 Myファンの方のブログに感化されて、天気予報は微妙でしたが、久しぶりにZ4で静岡県の山奥を目指しました。



夜中の3時半に自宅を出発。東名の鮎沢PAで休んでいたら雨が降り出し結構本降りになってきました。雨雲レーダーを見ると由比近辺を過ぎれば雲が切れていたので、そのままドライブ続行です。



案の定、由比PAを過ぎたあたりで雲が切れ始め小雨状態になりました。天気の回復を祈ります。



新東名の新静岡ICで降りるはずが間違えて新清水で降りてしまったので、再び高速に乗って県道27号→県道189号と山奥の狭小路をのんびりと歩みを進めます。






「警笛鳴らせ」の標識がこれでもかと設置してあるような県道ですが、基本2車線~1.5車線あるので、比較的神経をあまり消耗せずに進むことができます。もちろんブラインドコーナーでは最徐行必須です。路面はお世辞にも良いとは言えない状態です。


県道189号から県道60号へ。井川湖を目指します。


富士見峠の駐車場に到着です。残念ながら富士山は見えず。事前情報どおり、路面凍結は皆無でした。

ここからの下りはところどころ舗装が綺麗だったり、また景色が開けたところでは井川湖を見渡せたりと気持ちの良い走りを楽しむことができました。


井川ダムに立ち寄ったんですが、駐車場が一杯だったのでUターンして県道60号に復帰。


大井川鉄道井川線の井川駅。



終着駅のようですね。人っ子一人居ません。







千頭方面(川根本町方面)へは左の「閑蔵線」と呼ばれる支線しか選択肢がないんですが、いったんここはスルーして井川湖沿いの県道60号をトレースしてみます。







途中で陽射しが暖かくなり、清々しい気持ちの良いオープンドライブを満喫♪

ただ、特に見どころとなるようなポイントは見つからなかったので、先ほどの「閑蔵線」に入線し、接岨峡方面を目指します。

この「閑蔵線」、噂どおりの狭小+悪路でした。路面は荒れ、至る所に落石と落ちた枝が行く手を阻みます。しかも接岨峡温泉が近いからか、何台も対向車が来るので神経を使いました。ただ、途中の閑蔵駅に出れば2車線になるので、悪路はそこまでの5kmほどでしょうか。

まあ、少しバックすればすれ違えるだけの道幅はあるので(といっても1車線の道幅も多々有り)、比較的マシな悪路といえるかもしれません。








閑蔵駅前。狭小路から開放され、景色も開けました。ここからは絶好の快走ワインディングロードに変身します。

次回
に続きます。

ここまでのルート
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2016/03/21 10:59:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

21世紀美術館
THE TALLさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年3月21日 14:28
富士見峠越えに井川からの閑蔵線は辛かった記憶しか有りません^^;
狭いだけならまだしも路面が悪いのは結構神経使って疲れますしね(汗)

井川湖にはまた行きたいと思っていますが、いずれかの道を通らないと行けないということで気が引けてます^^;
コメントへの返答
2016年3月21日 18:36
市道閑蔵線はほんと死道ですよね(^^; 道の真ん中に平気で人の頭大ほどの落石が鎮座しているのには参りました(汗)

良いところなんですが、ハイパフォーマンスカーだと、なかなか「さあ行こう!」という気にならないかもしれませんね・・・
2016年3月21日 16:59
このコースは、一度行ってみたいと思って思っとりました。
「比較的マシな悪路」との心強き?お言葉、気持ちがさらに前向きです(笑)

次回、楽しみにお待ちしております(^^)


コメントへの返答
2016年3月21日 18:41
私の中では比較的マシですが、人によっては「何じゃこりゃ!」と思うかもしれません(^^; できれば通りたくない道ですが、ここしか選択の余地がないのですよね。ここを抜けて2車線になった時は心の底から安堵しました(笑)

走り甲斐のあるルートなので、是非チャレンジしてみてください。

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation