• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

シビックで行く 広域農道ドライブ ビーフライン~グリーンふるさとライン

シビックで行く 広域農道ドライブ ビーフライン~グリーンふるさとライン トランスミッションの調子の確認を兼ねて、ただただ無心に走ることを目的に茨城県のいつもの広域農道巡りをして来ました。



常磐道の土浦北ICを降り、今にも雨が降り出しそうな曇天の下、ツイスティな表筑波スカイラインのワインディングを駆け上がっていきます。

チェンジロッドをリフレッシュしたおかげで今までのストレスが嘘のように解消され、シフトダウン、アップのたびに思わずニヤけてしまうほど心地良い操作感に、ようやく本来のシビックに戻ったことの満足感でいっぱいでした(^^)






朝日峠で一息入れます。
GT-Rのミーティングでしょうか?やっぱり私世代だと、GT-RといえばR32が最も印象深いですね。


シフトチェンジを思う存分楽しみ、MTの醍醐味を再認識したら、いつものようにフルーツライン経由でビーフラインに入っていきます。




ここからはもちろん交通量はほとんどなく、とにかくマイペースでストレート~高速コーナーを駆け抜けて行きます。




Z4に比べて足回りは硬いはずなんですが、不快な突き上げもなく、ホイールベースが長いせいもあってどっしり安定していて、駆け抜ける喜びを十分感じられるセッティングとなっています。

前走車の旧型3シリーズがハイペースで走行するのを横目に、こちらはマイペースを貫き、お腹一杯ビーフラインを堪能したら、続いてグリーンふるさとラインに入線。


とはいえ、路面が極端に荒れているところではさすがに足がゴツゴツする感じが顕著になってきたので、久しぶりにダンパーの減衰力調整ダイヤルを柔らかめにセット。(10段戻しから15段戻しへ)少し上下にフワフワする動きになりましたが、ゴツゴツ感は和らいだのでこのまま行くことにします。

少し交通量が多めだったので、大人しく前走車に付いて走行。
広域農道を走り終え、変速交差点で国道461号に入線します。






花貫渓谷から広域農道を経て、一路小山ダムへ。




確か3度目の訪問ですが、今日も閑散とした駐車場に停め、トイレを拝借します。


ダムはとても立派なので、観光客がもっと居てもおかしくないんですが。


ルーフの塗装ダメージがだんだん酷くなってきました。そろそろ全塗装したいですが、先立つ物がありません・・・

さて、この時期は陽が落ちるのが早いので、あまり長居はせずに帰宅の途に着くことにします。




県道22号で小山湖をぐるっと回って(途中狭小路あり)、県道ワンイレブン(?)をトレースし、


萩ロードで広域農道の最後を味わい尽くしたら、




常磐道の北茨城ICから一気に高速でワープし、渋滞無しで無事帰宅しました。

走行距離:約450km
所要時間:約8時間半

ここまでのルート
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2016/11/23 21:58:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オートバ。
.ξさん

GWは・・・
シュールさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

【シェアスタイル】GWはいかがお過 ...
株式会社シェアスタイルさん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation