• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月19日

シビックで行く 千葉・東総台地広域農道ドライブ

シビックで行く 千葉・東総台地広域農道ドライブ 朝から雨が降っていた。
今日のドライブは諦めようかと考えながらふと天気予報を見るとどうやら午後から晴れるようだ。

時間は既に午後2時を過ぎていた。
この時間から出掛けられる場所は限られている。
そうだ、東関東道をひたすら東に進んで行くいつもの銚子までのルートにしよう。

Z4のキーを握り締めて駐車場に行くと、さっきまで降っていた雨のせいで真っ黒な斑点模様の汚れに染まっていた。一気に乗る気が失せ、急遽そのまま隣に置いてあるシビックで出掛けることにした。部屋を出た後に乗る車を変更したのはこれが初めてだ。


大栄PAで一休みした後、終点の潮来ICを降りて銚子マリーナへ向かうことにしよう。
しかし今日は風が強くて陽射しの割には肌寒い。昨日は蒸し暑いほどだったのに。


銚子マリーナに到着。日暮れまでもうすぐだ。


ゆっくりと屏風ヶ浦を散策している暇(いとま)はない。


撮影もそこそこに、足早に次の目的地へ向かう。




銚子ドーバーラインを5キロほど行くと「広域農道東総台地地区(東総台地広域農道)」のゲートが現われる。ドライブコースとしてはマイナーだが、ある風景が独特なので是非走ってみたかった。




それは、延々と「風車」のある風景が続く広域農道。

生活道路ということもあり路面のアンジュレーションがややきつく交通量もそこそこあるにはあるが、市街地に比べたら微々たるもので走りも十分楽しめる。






なによりこの田畑に点在する風車を眺めながらのドライブはなかなか他ではお目にかかれないので、走っていて飽きず、目に楽しい。


そうこうしているうちに日が暮れ始めた。(コンビニの駐車場にて)

帰りは県道28号→県道70号、そして香取市の「東総有料道路」を選択。
近くに以前Z4で訪れた東総広域農道が東西に伸びているが、今回はそこまで気が付かなかったのでまた次回にでも。

東総有料も交通量は僅少で、ほぼストレスなく東関東道へアクセスできる。
10キロほど走ると料金所が現われるが、確か去年通ったときは210円払った記憶があったので小銭を用意していると、なにやらゲートには「無料開放」の文字が。

東総有料道路の無料開放

先月より長きに渡る料金徴収期間が満了したようだ。微々たる金額だが何だか得した気分だ。料金所からほどなくして大栄ICなのでそのまま東関東道に乗って帰路に着く。今後銚子に行くときは潮来まで行かず、この逆ルートにしよう。

往復およそ290kmの午後ドラを満喫した。
(ダンパーの突き上げがそろそろ限界だが・・・)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2018/05/20 00:13:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のドライブ
シェリーナさん

1日早い母の日です
スプリンさん

後輩からの手紙
マイタクさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation