• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamonのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

Z4で行く 神奈川県道探索と小田原南足柄広域農道ドライブ

Z4で行く 神奈川県道探索と小田原南足柄広域農道ドライブ
高速代を節約するため、久しぶりに神奈川県のオール下道ドライブを楽しんできました。 早朝5:40に出発して、渋滞のメッカ国道246号で一部流れが悪いところもありましたが、ストレス少なめで第一目的地に到着。 2つの県道探索と、神奈川県に3つあると言われる広域農道のうちの一つ、 「小田 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 20:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年02月21日 イイね!

Z4で行く 東総・屏風ヶ浦ドライブ

Z4で行く 東総・屏風ヶ浦ドライブ
伊豆の河津桜が見ごろを迎えているようなので見に行こうと考えていましたが、まさかの二度寝で大遅刻。それではということで午前に所用を済ませ、Z4では初の屏風ヶ浦へ行って来ました。 東関東道路では2台の某P車が法定速度の2倍以上はあろうかというスピードでかっ飛んでいました。何の前触れも無く「 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 22:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年02月11日 イイね!

シビックで行く 亀石峠~伊豆スカイライン~椿ライン

シビックで行く 亀石峠~伊豆スカイライン~椿ライン
陽射しが暖かく、オープン走行が気持ち良さそうな天気でしたが、今回は久しぶりにシビックで出掛けてきました。 東名、小田原厚木道路、真鶴道路を乗り継ぎ、恐らく初めての熱海ビーチライン(熱海海岸自動車道)でオール海岸沿いを走破。 国道1 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/11 19:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年02月07日 イイね!

Z4で行く 真冬の西伊豆スカイライン~南伊豆ドライブ

Z4で行く 真冬の西伊豆スカイライン~南伊豆ドライブ
今年初めての伊豆半島ドライブに行って来ました。 ルートは、西伊豆スカイライン~石廊崎~天城越えで、天気は快晴、所により曇りといった状況で、おおむねオープン日和といったところ。風は少し吹いていましたが、特に寒くは感じなかったです。 西伊豆スカイライン ...
続きを読む
Posted at 2016/02/08 00:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年02月01日 イイね!

Z4で行く 日本平~御前崎シーサイドドライブ

Z4で行く 日本平~御前崎シーサイドドライブ
いつか行こうと思いつつ行きそびれていた日本平と御前崎にZ4で出掛けてきました。 東名の清水ICで降りて日本平パークウェイ(無料)を走破しました。 日本平パークウェイのワインディングは路面が少々荒れていますが、適度にタイトで軽く流すには楽しいクネクネ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/01 21:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年01月24日 イイね!

Z4で行く ひと足早い春を求めて 内房ショートドライブ

Z4で行く  ひと足早い春を求めて 内房ショートドライブ
今期最大の寒波来襲ということで、西日本を中心に軒並み氷点下を記録した日本列島。 もちろん関東もその影響を受けて、強風・寒風が吹き荒れていました。 そんななか、少しでも南へ向かえば寒さを凌げるのではないか?という浅はかな考えのもと、房総半島に自然に足を向けていました。結論から言うととても寒くて、Z ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 16:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年01月19日 イイね!

Z4で行く 紀伊半島ドライブ part2

part1からの続きです。 松坂から伊勢自動車道→紀勢自動車道(無料区間含む)→国道42号と乗り継ぎ、まずやってきたのは早朝の鬼ヶ城。朝焼けを浴びて、いざ紀伊半島の南へとノーズを向けます。 続いてやってきたのは熊野古道「風伝峠」。 なんともロマン溢れる地名ですが、さあどんなところか楽しみに ...
続きを読む
Posted at 2016/01/19 20:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年01月11日 イイね!

Z4で行く 紀伊半島ドライブ part1

Z4で行く 紀伊半島ドライブ part1
新年一発目のドライブは走り慣れた伊豆半島にしようかと思っていましたが、せっかくの連休なので未知のドラインビングプレジャーロードを求めて、未踏の地、紀伊半島を目指すことにしました。 伊勢志摩スカイラインを初走行。 朝熊山頂展望台にて。山頂のみ寒風吹きすさんで寒かったです。 ちなみに伊勢志 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/11 17:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年12月29日 イイね!

2015年ドライビングプレジャーロード探訪の旅 ベストロード3選

2015年ドライビングプレジャーロード探訪の旅 ベストロード3選
本格的にドライブをするようになって2年余り。 私のドライブの主な目的は、シンプルに「走って楽しい」「景色が素晴らしい」道を訪れること。 アクセルペダルを踏み込み、迫り来るコーナーを適切なブレーキング、ステアリング操作で気持ち良く駆け抜け、その先に雄大な景色があれば大きな満足感が得られるのです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/29 21:00:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年12月28日 イイね!

Z4で行く 冬の房総半島ドライブ 鋸山~安房グリーンライン編

Z4で行く 冬の房総半島ドライブ 鋸山~安房グリーンライン編
国道410号編からの続きです。 鋸山登山自動車道の料金所にやって来ました。 前払いで往復+頂上の駐車料金込みで1,000円を支払います。料金受付所が左側にあるので、おじさんがわざわざ運転席側まで出てきてくれました(笑)ちなみに、2輪車と徒歩による通行は禁止となっています。 雰囲気のある素掘 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/29 00:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation