• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamonのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

クラゴン部屋 in 筑波に行ってきました

有給を使って、クラゴン部屋 筑波夏之陣 基礎鍛錬+サーキット攻略!(ジムカ場+TC1000)に行ってきました。

さて本日の天気はというと、朝は曇りだったものの、午前中から雨脚が強くなり、午後は完全フルウェットという状況の一日でした。



午前中はジムカ場で定常円+BOX制動鍛錬 → 午後はTC1000に移動して実践篇という、筑波夏之陣でございました。

コレを選んだ理由は、走り慣れているTC1000で今までの殻を破れるか試したかったからです。

で、結論からいうと、クラゴン親方と藤田所長の指南によって、かすかな光明を見出せたような気がします。いや、確実にヒントを手に入れました。
おそらく、今後自分だけでTC1000を走っていたら、体に染み付いた無意識のドライビングをそのまま続けていたと思うので永遠に進歩は無かったと思います。

まさかあそこまでブレーキを突っ込めるとは!と、雨の中の鍛錬で一皮剥けました。いや、まだきっかけをもらっただけで、まったくモノにはできていませんが。

あとTC1000で最難関のアソコの攻略も、う~ん、とうなされました。走ったことの無い人はなんのことだか分からないと思いますが(^^;
実は以前SEEKERの寺岡さんにもアドバイスをいただいた場所なんですが、今回もチャレンジしたら以前と同じ場所で見事にスピンしました。ただチャレンジしたということが自分の中では大きかったです。親方にはそこだけ褒められました(^^)
こういうことは、走行会ではなかなか試せないので、やはりドライビングスクールで限界を試すことは重要だと感じました。

あとは鍛錬によって自分のものにすることが必要ですね。ここからが遠い道のりですが・・・


両氏による指南は、アメとムチを上手に使い分け、ヘコみすぎず、有頂天になりすぎず、うまいバランスでございました。サーキット走行経験者で伸び悩んでいる方は目からウロコが落ちると思います。
逆にサーキット走行やスポーツ走行未経験の方はもしかしたら若干敷居が高いかもしれません。もちろん初心者もOKではあるんですが、個人的にはYRSのオーバルやもてぎのASTPを経験してからのほうが吉かなと感じました。


あとダンパーについてはダメ出しくらいました(笑)予想はしていましたが(^^;
やっぱり路面が悪い所だとハネちゃうんですね。これについては今後イロイロ考えます。


結論:多少金額が高くても、上手くなりたかったら一流のドライバー+一流の指南役に教わることが最も近道である。
そして、普段も常に上記の鍛錬を意識して運転することによって、技術や意識が高められる。

以上、偉そうに語っていますが、私自身はへなちょこドライバーですのであしからず(^^;
Posted at 2013/06/26 21:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングスクール | クルマ

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
91011 1213 1415
16 171819 202122
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation