• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamonのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

Z4で行く 静岡県道探索ドライブ 接岨峡~奥大井湖上駅~川根路編

Z4で行く 静岡県道探索ドライブ 接岨峡~奥大井湖上駅~川根路編井川湖~閑蔵駅編からの続きです。今回のブログは無駄に長めなので、予めご了承の程を(^^;








真新しい長いトンネルを抜けると、今回の一番のお気に入りポイント、接岨峡に到着。












白い雲と青空のコントラストが爽やかで清々しかったです。



エメラルドグリーンの水面がまぶしいです。



今回はカメラの設定をオートではなく、全て絞り優先(Aモード)で撮影したので、ほとんどの画像の色が思っていたものにならず残念な結果に。コンデジのRX100のほうが結構良く撮れていた(^^;
絞りと露出のマニュアル調整って難しいもんですね・・・



そして昨年に引き続き、奥大井湖上駅を見渡せるこちらの展望台に立ち寄りました。



2度目の訪問なので感動はさほど大きくはありませんでしたが、秘境駅の景観はやはり目を引くものがありますね。



着くやいなやドンピシャのタイミングで列車が到着。ラッキーでした(^^)



ちょっと逆光になりましたが、天気も晴れて良い光景が観れました。


陽が高くなるにつれ気温は上昇。上着を着ていると汗ばむくらいの陽気になってきました。確実に春を迎えつつあるようです。



信号機も交通量も皆無なワインディングを無心で堪能しつつ、ほどなく長島ダムへ。



四半世紀前のホンダを代表する名車の2ショット。



ダムの駐車場の目の前に長島ダム駅があります。



連結の瞬間。









ダムの天端上は道路になっていて県道388号をショートカットできます。でもショートカットしない道のほうが好きなので、あえて少し遠回りします。



こんな楽しそうなクネクネ道が♪
ただ、路面が少しうねっていて、タイヤが滑るシチュエーションがあり、ヒヤリとする一瞬も(^^;



下りの高速区間。橋が見えます。



市代橋。



ここから眺める長島ダムの景観は好きですね。


県道388号を千頭方面に向かって快走。



千頭駅ではちょうどSLが転回場で回っていました。



黒いボディが重厚感有りますね。



国道362号沿いにある道の駅 茶茗舘にて一休み。



いや~、気持ちの良い天気になりました!



青空とピンクが良いですね~。でもちょっと目がチカチカするかも(^^;



大井川と大井川鉄道と県道77号。

寸又峡へと至る大井川沿いの川根路は、路面こそでこぼこして走りにくいものの、時にはSLと併走できたりする牧歌的な快走路。個人的には何度でも走りたくなるお気に入りのルートです。












県道77号沿いにある塩郷駅。ここに吊橋があるんですよね。



ちょっと行ってみましょうか。








もちろん見るだけ(笑)






さて、国道473号を快走し、地蔵峠を越え、島田金谷ICから新東名に入線。



東名にスイッチし由比PAで生桜えびと三色丼を美味しくいただき、またしても御殿場あたりから激しい雨が降ってきましたが、鮎沢PAで一眠りし、事故と交通集中による20kmの渋滞に嵌りながら何とか無事帰宅の途に着きました。

所要時間15時間、走行距離は542kmの久々のロングドライブを満喫しました!

ここまでのルート
Posted at 2016/03/22 20:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 2122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation